自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

怒るほどのことではない
「だましだまし」というのは、彼も彼なりに努力してくれていたことの表現でしょう。
怒る必要はありません。
試してみたが合わなかった。
ただそれだけでよいのです。
サンキュー&バイバイ

お母さんが口に出せない心配は?
お母さんは、何か、口には出せない(あなたに悟られたくない)心配や不安があるのかもしれません。
たとえば、ニンジンが嫌いな人が、ニンジン嫌いだとバレたくない場合、カレー食べに行こうと誘われたとき...

他人の嫌がることをしないように
色んな生き方があります。
それによって自分が苦しむ場合もありますが、どんな生き方をしようと基本的には自由です。
仏教的には、他人の嫌がることしない、というのが重要です。
とくに、不倫や浮気...

店長は困っていないのかも
「呪われてる」は、単に店長のギャグがスベっただけで、悪気はないように思えます。
元々あなたが店長にむかついているから、何気ない言葉にも腹が立つのかも知れませんね。
まずは、経営者や店長の立場...

病気のせいであり、あなたのせいではない
あなたの悩みの大半は、うつ病のせいでそうなっているだけではないでしょうか?
病気がよくなったら、色んな能力も回復します。
今はできなくなっていることが、病気が良くなればできるようになるかもし...

新しいあなたをスタート。
最終的には生活保護受給も視野に入れてはどうでしょうか。
まず、実家に戻れないことは、あきらめましょう。
世の中には家族が亡くなって実家自体がない人もいます。
あなたも、そのような状況に...

医師から家族に説明してもらいましょう
精神的な病は外見ではわかりませんし、知識がない人には理解しにくいでしょう。
しかし、患者の家族には病気を理解してもらいたいですよね。
例えば、通院の際にご家族に同席してもらって、担当医からご...

悩み苦しみの原因
悩み苦しみの原因は、いつも、自分の煩悩です。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩です。
死ぬほど辛い仕事なら、休んでしまいなさい。
命より大事な仕事なんてないんですよ。
それをできない、...

極楽浄土で再会
浄土宗では、次のように考えます。
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて極楽浄土に往生したいと願う人がいたら、その人の臨終の瞬間に、極楽浄土から阿弥陀仏が迎えに来て下さり、その人は次の瞬間に極楽浄...

傷つくのがわかっているのですか
迷っているときは、自分にとってどちらでもよいときではないでしょうか?
今ある情報では、どちらを選んでよいかわからない場合は、今の段階ではどちらを選んでも良いのです。
それとも、今ある情報で考...

生きることは苦しみに反応すること
仏教では、眼耳鼻舌身や意識のセンサーに入ってくるあらゆる刺激・情報の本質は、苦であると説きます。
刺激に強いか弱いかの違いはあっても、全ての刺激は苦なのです。
たとえば、眼球をレーザー光線銃...

私が個人的な妄想を楽しむ場合ですが
私が個人的な妄想を楽しむ場合にはこう考える、ということで書かせていただきます。
仏教では、神様といえば天や梵天と呼ばれる生き物の一種(人間よりレベル高い)です。
旧訳聖書がいつできたのかは知...
質問:「アブラハムの宗教の唯一神」の仏教的解釈を教えてください。

「嫌だ」は怒りの煩悩
人生嫌なことばかりだと感じているのですね。
それは、あなたが人生の色んなできごとを「嫌だ」という怒りの煩悩の眼鏡で見ているからです。
何かを期待して、期待通りにいかないと「嫌だ」と怒りが出て...

悩み苦しみの原因は煩悩だと信じてください
仏教は、色んな宗派がありますがどれも、
悩み苦しみの原因を消したり制御したりして、
悩み苦しみを消したり制御したりする教えです。
悩み苦しみの原因、それは心の中の煩悩です。
たとえば、欲...

亡くなった人に引導。受想行識亦復如是。
葬儀には、亡くなった人に対して引導を渡す、つまり教えを授ける意味もあります。
日本の場合、四十九日までは中陰と言って、目には見えない微細な子供の姿でこの世に留まっているという考え方もあります。...

それ、虐待です
あなたは、家族から虐待を受けています。
あなたが18歳未満であるなら、児童虐待です。
児童相談所等に相談してみてください。
虐待を受けた人の中には、自分には価値がない等思ってしまう、自...

良かったじゃないですか。自殺の9割は病死。
もう二度と、お兄さんがあなたに迷惑をかけることがなくなったのです。
人生の不安材料が一つ片付いたのだから、これで良かったのだと思ってください。
自殺者の9割は「うつ」だという専門家がいます。...

酸素とウキウキ(微笑み)を涙袋に注ぐ
鏡の前で、まず息を深く吸ってください。
酸素が胸から上がってきて、頭の後ろまで満ちてくるイメージをして、その酸素と一緒に微笑みもこみ上げてくるイメージをしてください。
その酸素と微笑みを眼に...

お化粧やピアスの一種。隠すから辛くなる。
実際に整形したんだから、隠す必要はないと思います。
一度カミングアウトしてしまえば、どうってことないでしょう。
「二重にしようとして失敗しちゃった」と笑って言えば済む話です。
恐がっている...

価値がなくても生かされている
自分の価値を気にするのは、煩悩(悩み苦しみの原因)です。
価値なんか気にしない方が楽に生きられます。
価値が有るとか無いとか、自分や他人を品定めしてしまうのが人間の愚かさの一つではないでしょ...