hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し66000
回答数 回答 6739

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

昼夜逆転を避け日光を浴びる

あなたも息子さんも、「うつ」等のメンタルヘルス不調に片足を突っ込んでいる可能性があるでしょう。
脳内のセロトニン分泌のバランスが崩れている可能性があります。
その場合、いくら正論で諭されても...

質問:息子との関係悪化

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

気分に支配される

毎日、本当にご苦労さまです。
あなたの高い能力と人格があってこそ、今まで乗り越えて来られたのだと思います。
さて、他人への怒りの気分は、事実を伴わない場合が多いですね。
スーパーのレジで3...

質問:性格が悪くなっていることに悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

文字を読み書きできる

あなたは文字を読み書きできるので、チンパンジーよりは賢いでしょう。
ヒトとチンパンジーの遺伝子は大部分が同じらしいのです。
周りの人間だけと自分を比較するのではなく、生物全体と比較してみてく...

質問:自分には良いところがひとつも無い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

失敗は誰にでもある

失敗は誰にでもありますし、失敗を繰り返すこともあります。
人間なんてそんなもの。
あなたが特別におかしいわけではないのです。
人間にはプライドの煩悩があり、自分は素晴らしいと思いたいのです...

質問:自分が嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

最低限の付き合いで良い

最低限の付き合いで良いと思います。
逆に言えば、最低限の人間関係は必要です。
たとえば病院の注射。誰でも針で刺されるのは嫌です。
でも、嫌だけどやらなきゃならないことです。
それと同じだ...

質問:人と深い付き合いができず、人が嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

延期で大丈夫です

理由を伝えて延期で良いと思います。
法事の日程は命日にこだわる必要はありません。
命日には自宅でお線香だけでも焚いて手を合わせておきましょう。
夢は、あなたの脳が記憶データを整理している課...

質問:父の7回忌のことです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

内容にもよる

もしも、彼と議論になるテーマが生活習慣に関することであるなら、あなたにとって彼との共同生活が窮屈なものになるかもしれません。
たとえば、あなたがとても急いでいるときに、いつもと違うやり方(彼が...

質問:コミュニケーションが難しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

大事なのは今

地頭は良いが経済的に恵まれていなかった人と、経済的に恵まれていて家庭教師を付けてもらえたが頭が悪かった人がいたとして、結果的に二人の成績が同じくらいの点数だったとしたら、どちらが恵まれているとか...

質問:自身の悲運をずっと引き合いに出してくる夫

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

簡単にできないなら価値がある

新人が簡単に素早くできるような仕事なら、誰でもその事業に参入して来るでしょう。
新人のあなたに簡単にマスターできるような仕事ではないからこそ、そのお店の技術には価値があるのです。
たとえば同...

質問:仕事ができない自分に落胆します

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

素晴らしいです

自らの人格を高めようと思っておられることは素晴らしいと思います。
その気持ちさえ失わなければ、人格は向上し続けるのではないでしょうか。
なお、仏教では、欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩が自分...

質問:心の成長をしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

存在価値は不要

仏教的には、人間というものは仮の概念に過ぎないのです。
たとえるなら、阪神タイガースという野球チームの名前がありますが、実際にいるのは一人一人の選手であり、その選手達も毎年入れ替わっており、2...

質問:消えてしまいたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

脳・神経のぎっくり腰

自殺者の9割は「うつ」等を患っていると言われます。
「死にたい」の直接的な原因は、不幸ではなく脳・神経の体調不良によるものではないでしょうか。
どんなに幸せな人生でも、ぎっくり腰になりやすい...

質問:さすがにもう幸せになりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

日常生活を中断されるだけでもムカつく

たとえばあなたは、自宅でいるときに来客や電話がかかってくるとイラっとすることはないでしょうか?
私達は、日常世界を中断されるだけてムカつくことがあるのです。
息子さんにとっては、あなたからの...

質問:息子との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

子守りの仕事だと割り切る

嫌な上司ですね。
上司の性格を今さら変えるのは難しいですから、あなた自身の考え方を変えるしかありませんね。
たとえば、ベビーシッターの仕事だったら、数時間おきにミルクやおむつの世話があり、仕...

質問:支配的な上司が辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

時間が経てば経つほど難しくなる

彼は若いので、あなたとの年齢差をプレッシャーに感じている可能性があります。
彼が再転職も視野に入れているならまだ結婚する勇気は無いでしょうし。
また、新しい会社で立場も収入も安定するなら、男...

質問:今の彼氏との修復方法がわからないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

南無三宝

南無三宝(なむさんぼう)で良いのではないでしょうか。
あるいは、
ブッダンサラナンガッチャーミ
ダンマンサラナンガッチャーミ
サンガンサラナンガッチャーミ
でも良いです。

質問:見分けがつかない仏像やお堂の拝み方

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ムラを守るため、人類みな警備員。

昔は男性は狩猟に出かけ、女性がムラで家族を守っていたでしょう。
その場合に重要なのはマイナス(ネガティブ)な情報を仲間と共有することです。
今までの日常と少しでも違う出来事や異質な行動をする...

質問:愚痴ばっか

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

蚊を何匹も殺している

仏教的には、人間も他の動物も生命であり、たとえば虫や魚を殺しても殺生です。
アングリマーラさんの時代には蚊取り線香は無かったかもしれませんし、アングリマーラさんは漁師ではなかったかもしれません...

質問:アングリマーラさんのしたこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

今から伝える必要は無い

過去の会社から尋ねられたのでないなら、わざわざ今から伝える必要は無いと思います。
あなたは、過去のことを気にするよりも、「今」に集中してください。
過去や未来に意識が飛んでしまうと新たなミス...

質問:伝えるべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

威厳は必須ではない。他人の脳みそを借りる

部長に威厳は必須ではないと思います。
皆から親しまれ、困ったときは助けてあげたくなるような可愛さ(弱みを見せる)があるリーダーでも良いのです。
漫画セーラームーンの主人公なんかはおっちょこち...

質問:後輩にバカにされた

回答数回答 2
有り難し有り難し 5