hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65787
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

執着は悩み苦しみの原因

業者さんは、限られた床面積を有効に使うためにデザインされたのだと想像しました。
コロナ禍とウクライナ情勢のせいで最近は建築費用が爆上がりです。
その影響で割高な建築になったので、工務店ではな...

質問:新築が辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

迷っているときはどちらでも良いとき

結果的に義母の過干渉具合が許容範囲にまで緩和されるのであれば、当面は問題なく暮らせそうではありますね。
しかし、色々あって夫への愛情が戻る予感はないわけですね。
ただし、離婚や別居で子育てや...

質問:夫がいない方が気が楽

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

それが因果応報かもしれない

因果応報があるとしたら、あなたが辛い体験をしたのもあなたの前世の罪の報いかもしれません。
ここで復讐してしまうと、その報いがまたあなたに返ってくるかもしれません。
相手にも、いつか報いが訪れ...

質問:許せない相手がいる

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

働ける健康状態か

親御さんはパニック障害についてよく知らないか、現実から目を背けたいのでしょうね。
あなたはすでに成人なので、自らの人生を選ぶ権利も責任能力もあります。
ただ、健康状態に不安がある中で学歴も捨...

質問:家族と縁を切りたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ぎっくり腰に置き換えて考える

欝は目に見えませんし、逆にハイになる日もあるでしょう。
だから、目に見える怪我に置き換えて考えてみましょう。
ぎっくり腰になりやすい体質の人だと考えてみましょう。
ぎっくり腰は、突然なりま...

質問:鬱の同僚が苦手で退職するか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

後悔はストレスの元

道具の名称を名前に入れている人は珍しくありませんし、悪い意味の漢字ではありませんし、漢字から連想する自然現象は魅力的なイメージです。
素晴らしい名前だと思います。
読み方が二種類ある漢字なの...

質問:子どもの名付けで後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

楽しい思い出を台無しにしない別れ方を

全てのものは変化し壊れるものです。
彼の恋愛感情も時間とともに変化した。
ただそれだけの普通の出来事なので、特別な理由などないのかもしれません。
3年間付き合って楽しかったのなら、それで良...

質問:復縁して結婚したいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

思考の堂々巡りは妄想雑念

同じ情報の中で10分間考えても10時間考えても答えに大差はなく、時間とエネルギーと感情(脳内分泌物)を浪費するだけです。
そんなときは、新しい情報が入るまでそのことを考えないこと、可能であれば...

質問:自分の機嫌のコントロールが出来ません

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

納得感を探る

結局は、夫と腹を割って話し合うしかありませんね。
人それぞれ、お寺それぞれの事情がありますから、あなた方夫婦に合ったやり方を選択すれば良いと思います。
ただ、現実的にお寺の仕事のお手伝いは必...

質問:住職の妻は寺の嫁?

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

昼夜逆転を避け日光を浴びる

あなたも息子さんも、「うつ」等のメンタルヘルス不調に片足を突っ込んでいる可能性があるでしょう。
脳内のセロトニン分泌のバランスが崩れている可能性があります。
その場合、いくら正論で諭されても...

質問:息子との関係悪化

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

気分に支配される

毎日、本当にご苦労さまです。
あなたの高い能力と人格があってこそ、今まで乗り越えて来られたのだと思います。
さて、他人への怒りの気分は、事実を伴わない場合が多いですね。
スーパーのレジで3...

質問:性格が悪くなっていることに悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

文字を読み書きできる

あなたは文字を読み書きできるので、チンパンジーよりは賢いでしょう。
ヒトとチンパンジーの遺伝子は大部分が同じらしいのです。
周りの人間だけと自分を比較するのではなく、生物全体と比較してみてく...

質問:自分には良いところがひとつも無い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

失敗は誰にでもある

失敗は誰にでもありますし、失敗を繰り返すこともあります。
人間なんてそんなもの。
あなたが特別におかしいわけではないのです。
人間にはプライドの煩悩があり、自分は素晴らしいと思いたいのです...

質問:自分が嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

最低限の付き合いで良い

最低限の付き合いで良いと思います。
逆に言えば、最低限の人間関係は必要です。
たとえば病院の注射。誰でも針で刺されるのは嫌です。
でも、嫌だけどやらなきゃならないことです。
それと同じだ...

質問:人と深い付き合いができず、人が嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

延期で大丈夫です

理由を伝えて延期で良いと思います。
法事の日程は命日にこだわる必要はありません。
命日には自宅でお線香だけでも焚いて手を合わせておきましょう。
夢は、あなたの脳が記憶データを整理している課...

質問:父の7回忌のことです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

内容にもよる

もしも、彼と議論になるテーマが生活習慣に関することであるなら、あなたにとって彼との共同生活が窮屈なものになるかもしれません。
たとえば、あなたがとても急いでいるときに、いつもと違うやり方(彼が...

質問:コミュニケーションが難しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

大事なのは今

地頭は良いが経済的に恵まれていなかった人と、経済的に恵まれていて家庭教師を付けてもらえたが頭が悪かった人がいたとして、結果的に二人の成績が同じくらいの点数だったとしたら、どちらが恵まれているとか...

質問:自身の悲運をずっと引き合いに出してくる夫

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

簡単にできないなら価値がある

新人が簡単に素早くできるような仕事なら、誰でもその事業に参入して来るでしょう。
新人のあなたに簡単にマスターできるような仕事ではないからこそ、そのお店の技術には価値があるのです。
たとえば同...

質問:仕事ができない自分に落胆します

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

素晴らしいです

自らの人格を高めようと思っておられることは素晴らしいと思います。
その気持ちさえ失わなければ、人格は向上し続けるのではないでしょうか。
なお、仏教では、欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩が自分...

質問:心の成長をしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

存在価値は不要

仏教的には、人間というものは仮の概念に過ぎないのです。
たとえるなら、阪神タイガースという野球チームの名前がありますが、実際にいるのは一人一人の選手であり、その選手達も毎年入れ替わっており、2...

質問:消えてしまいたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 5