hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し62180
回答数 回答 6140

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

生きても死んでも幸せに

南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を称(とな)える人は、臨終の時に阿弥陀仏が迎えに来てくださり、その人は極楽浄土の菩薩様に生まれ変わることができます。
あなたも、阿弥陀さまに全てを委ねる気持...

質問:死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

離婚で死ぬわけではないり

神様の導きと思って、たまたま出会った女性と結婚したけど、タイプの女性じゃなかったので離婚したのですね。
そのようなことは世の中によくあります。
離婚したからと言って、死ぬわけではありません。...

質問:神に責められてる気がして辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

寿命と体温と識(こころ)が離れたら死ぬ

寿命と体温と識が離れたら死が成立します。
たとえば、指先の細胞から順番に死んでいくときは、指先から寿命・体温・こころが離れます。
体温は、細胞が死ねば当然エネルギー切れになりますね。
ここ...

質問:なぜ人は死ぬのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

売却するのも一つ

私はお寺の近所の中古物件に住んでいます。
中古と言っても、前の所有者がきれいに使ってくれていたので、新築のようでした。
仏教では、執着が悩み苦しみの原因になると考えます。
私は新築マイホー...

質問:無茶な住宅ローン

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

納得いくまで修行を

あなたの主張には賛同できる部分もあります。
日本を完全に悪者扱いする思考の人がいるとしたら、それは間違いだと思います。
ただ、あなたの敵は日本人の政治家なのでしょうか?
日本人同士で争うよ...

質問:これが私の真の悩みです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

メリット・デメリットを計算して

避妊しなかったのは、本当は「浮気」じゃなくあっちが「本命」だったけど、本命にフラれただけかもしれません。
それ以前に、子供がいるのは本当なのでしょうか?戸籍謄本などを見せてもらって事実確認した...

質問:隠し子について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

数ある苦しみの一つにすぎない

嫉妬はストレスの原因になる煩悩であり、嫉妬が発生している時間は苦しみですよね。
でも、生き物には毎日毎日無数の苦しみがあります。
嫉妬は、数ある苦しみの一つにすぎないと思ってはどうでしょうか...

質問:自分の描いた絵に反応がないと苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

怒られたくないからかも

予定中止になったときにあなたが不機嫌そうになっていませんか?
相手は、あなたに怒られたくないからハッキリ言い辛いのかもしれません。
そもそも、社交辞令で「遊びに行こう」と言ってるだけで、本当...

質問:はっきり言わない人への向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

過去の業の影響

仏教では、悟って煩悩を滅すれば輪廻転生(生まれ変わり)の繰り返しから解脱(卒業)できると考えます。
この世に生きている人間も動物も、まだ悟っていない(煩悩を克服できていない)から、苦しみだらけ...

質問:因果応報とは本当ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

同類だと思うと嫉妬しやすい。念仏。

心理学的には、相手と自分とに共通項を見いだし、相手と自分を同類だと思っているときに、嫉妬しやすいようですね。
自分とかけ離れた存在や、自分が興味ないジャンルで成功している人に対しては嫉妬しにく...

質問:仲間の出世への嫉妬心を無くしたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

立場が人を成長させる

母という立場になることで母親らしく成長できるのではないでしょうか。
たとえばペーパードライバーだって、引っ越しや転職で運転せざるを得ない状況に置かれたら、運転が上手くなります。
筋肉だってら...

質問:未熟な私は母になれますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

差別と紙一重

新興宗教と言っても色々です。
友人ご本人が違法行為等を行っているのでないかぎり、信仰や職業を理由に距離をおくというのは、差別(人権問題)に発展しかねないので要注意でしょうね。
たとえば友人が...

質問:新興宗教について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

口先で南無阿弥陀仏と言えば良い

江戸時代の有名な念仏僧侶の徳本上人が、「口先で南無阿弥陀仏といえばよい 心なくして申せるものか」と言われたそうです。
たとえ疑いながらの口先だけの念仏でも、信心が全く無いなら口に出ないはず。
...

質問:仏教がおとぎ話のように思えてきました

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

初対面のおばさんに接する気持ち

仏教では、人間は五蘊(ごうん)という5つの構成要素(色・受・想・行・識)が仮に和合しているだけの存在だと説かれます。
つまり、「人間」とか「私」とか「母親」とかいう存在にはゆるがない実体は無く...

質問:母との向き合い方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

第三者に相談。気分転換も。

子供に激しい夫婦喧嘩を見せることは、子供に対する心理的虐待、つまり児童虐待に該当する場合があります。
今はあなたをターゲットにしている夫のモラハラが、一歩間違えればお子さんにも牙をむく可能性も...

質問:私が悪いのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

変化を受け入れ、サステナブルに

もちろん不倫は悪いことですが、あなたの悩み苦しみを減らす観点から言う場合は、あなたは執着を手放した方が楽になれます。
「父親が不倫するなんて絶対あってはならない」という執着を手放し、「不倫して...

質問:悲しみを乗り越える方法を教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

コロナ禍の体調不良には慎重になる

お友達から、発熱を心配する体調不良の訴えがあったのですね。
コロナ禍の中で、お友達の不安な気持ちは無視できないと思います。
万が一コロナだったら他の出席者にうつす可能性もあります。
また、...

質問:大切なピアノを友達に聴いてもらえない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

そういう人間だとあきらめる

片付けのタイミングやペースは人それぞれだし、体力に個人差があるから疲れやすさや集中力の持続時間にも差があります。
お母さんにはその程度の持続能力しかないと、あきらめましょう。
あなたがどうし...

質問:母との口喧嘩を無くしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

仏像は仏様ご本人ではない

仏像はあくまでお人形であり、仏様ご自身ではありません。
ですから、仏像をどう扱っても良いのです。
旅先に持って行くのも良いし、どんな姿勢でどのように拝むのかも、あなたの自由です。
とにかく...

質問:仏様や神様の形の香合仏様の扱い

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

実力の限界。優先順位をつける

理由はともあれ、やりたかったことを実際にはできなかったエピソードが続いているのですね。
それなら、これが自分の実力・能力だと受け入れることから始めてはどうでしょうか。
たとえば、自分の処理能...

質問:甘え癖と怠け癖で人生を棒に振った

回答数回答 1
有り難し有り難し 8