hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し62180
回答数 回答 6140

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

人生に良いとこ採りは無い

まず、何にでもメリットとデメリットがあり、人生に良いとこ採りは無いと思いましょう。
離婚したい気持ちがあったのに、結局離婚していないのは、あなた自身が選択した結果です。
自分で選んだ道に自分...

質問:妻の奴隷になった気分になってしまう。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

何かに没頭する瞬間に心が休まる

たとえば、仕事中に行き詰まって書類作成が進まなくなったとき、とりあえずその書類を送るための封筒の用意をする。
封筒に入れる書類ができていないことはいったん忘れて、封筒の宛名書きの作業に没頭する...

質問:全てから離れて休息を取るための方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

親にも欠点がある

あなたの親は子育てが下手くそだった。
ただそれだけ。
今さら恨んでも仕方ない。
誰にも(自分にも)欠点はある。
あなたは、完璧であるべき親に甘えるのではなく、親なんかちっぽけな人間だと思...

質問:周りの他人が怖い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

よくあること

子供がバッタやカマキリを捕まえて、結局死なせてしまうことはあります。
ゴキブリなんか故意に殺します。
虫も鳥も哺乳類も同じ命。
命は大切にすべきですが、過去の失敗を悔やんでもハッピーにはな...

質問:ペットを死なせて燃やすゴミに出した

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

まだ学生ですから

彼はまだ学生で、職業が決まっていないのですね。
職業が決まれば肩書きができ、ひとまず「自分は何者なのか」という立場ができます。
社会人になれば地に足が着いたスタート地点ができるので、具体的な...

質問:辛そうな彼の力になりたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

心は無常。念仏で心の休憩

心は無常です。
心は瞬間ごとに浮かんで消えていき、あなたは瞬間ごとに新しいあなたに生まれ変わっています。
ですから、本来は、仕事のことを考えると時間と、仕事のことを考えなくて良い時間とを分け...

質問:新卒です10月に配属され2ヶ月で限界に。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

やめた方が良いのでは

清潔な身なりで、にこやかに接した方が良いでしょうね。
ただ、政治がらみで新興宗教への批判ムードが漂う昨今です。
怪しまれる可能性があるので、声をかけない方が良いと思います。
幸せを祈るのは...

質問:道で人の幸せを祈らせてもらおうと思います

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

正直に話すしかない

「潔癖」というは、他人からはわからないものですので、ご本人から職場に正直に言うしかないと思います。
車にかぎらず、仕事によっては、利用者さんの手を握って誘導したりもありますよね。
「潔癖だか...

質問:自分の車に身内以外を乗せられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

年末ジャンボと進撃の巨人

とりあえず年末ジャンボ宝くじを買えば、当選発表の日までは生きたくなるかもしれません。
アニメ進撃の巨人をシーズン4まで見れば、最終回の放映日までは生きられるかもしれません。
心や脳・神経が健...

質問:もう終わりにしたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

仏様を見習うため

仏教は、お釈迦様が発見された、悩み苦しみを軽減するテクニックの教えです。
私達も、お釈迦様や仏様達を見習い、悩み苦しみの原因を消したり制御したりするテクニックを学べば、幸せになりやすい性格にな...

質問:仏様を拝む意味を教えてください。

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

名付けの後悔の相談は多い

子供の名付けの後悔についてご相談される人はかなり多いです。
過去の相談をご覧になればわかるのですが、難読の名前にしてしまったと悩む人もいますので、少なくとも辞書に載っている読み方にした方が無難...

質問:悩み…ではないかもしれないんですけど、

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

女性でも財布に入れている人がいます

昔、仕事で接客しているとき、女性のお客様(シングルマザー)が財布から何かを取り出す瞬間にたまたま見えたのですが、その人も財布にコンドームを入れておられました。
大人なのだから色々あるでしょうし...

質問:好きな人の財布の中身

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

自分で開業するつもりで

福祉関係や美容師、建設業など、サービス料金や工事費の単価がある程度決まっていて人件費を上げにくい業界で、儲けている人はどんな人でしょうか?
それは、事業主(雇い主)です。
社長が10人のスタ...

質問:お話聞いてください 給与について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

遠回しに尋ねてみる

お寺の娘さんが、僧侶の資格を取るために入学した仏教系大学でお婿さんをゲットして、お婿さんがお寺を継ぐパターンがあります。
ですから、僧侶を目指すことと恋愛(婚活)を同時に行うのもありだと思いま...

質問:住職に恋したをしてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ケースバイケース

具体的な内容がわかりませんが、ケースバイケースでしょうね。
社会では、助け合い(共助)がないとうまく回らないことが多々あります。
道路のドブ掃除だって町内会の人々がやってくれているのかもしれ...

質問:所有物は違う選択は同じ

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

こだわり(執着)は苦しみ

「必死」で準備したのに、期待どおりにいかなかったんですね。
まぁ、一般論としては、イベントは、こだわりだすときりがありません。
必死で準備しないとできないようなイベントというのは、こだわりだ...

質問:結婚に伴うイベントがトラウマに…

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

ハッピーエンドでも不満(煩悩)はある

あなたも浮気性の元主人と離婚して再婚できて幸せ、元主人も再婚したのか双子ができて幸せ。
今のご主人だって納得してあなたと結婚されたわけでしょう。
双方が丸く収まってハッピーエンドじゃないでし...

質問:主人に対しての申し訳ない気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

衣食住を得られれば何でも良い

仕事は衣食住を得るためにするものであり、必ずしも、仕事でやりがいや自尊心を満たす必要は無いと思います。
仕事の稼ぎで衣食住を得られていればプロとして合格です。
会社には会社の都合があります。...

質問:自分の仕事に意味を見出せません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

「仕打ち」よりも恵みを見る

仮に、あなたの前世が犬だったとします。
その犬が、言葉や道具を使いこなす人間を羨ましく思って死んだとします。
そして現在、その犬は念願叶ってヒトに転生できた。
他のヒトに比べたら劣る部分が...

質問:社会不適合者は死なないと治らない?

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

過去と「今」をつなげない

過去や未来に対して妄想雑念を膨らませると、苦しみやストレスの原因になりますね。
あなたは、その人に関する過去の記憶を思い出さず、初対面のような気持ちで接しましょう。
また、その人が実際に目の...

質問:職場に来る精神病者に心を乱されないには

回答数回答 3
有り難し有り難し 9