自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

鼻歌混じりに生活
後悔はストレスの原因になる煩悩です。
過去や未来に関する妄想雑念も、ストレスや疲労の要因になります。
なので、日常生活で後悔や妄想雑念の回数や時間を減らした方が良いです。
その方法の一つと...

言葉は生もの
言葉の意味は、その場その場で変わりますし、基本的には言った本人にしかわからないと思います。
たとえば、ピーマンをケーキほどは好きではないけど健康のために大切に食べることはあります。
恋人では...

他人と比較するとストレスになる
先輩の面倒を見ることも含めて仕事だと、割り切ることが重要です。
俳優になったつもりで考えましょう。
共演者に比べて難しい台詞が多いから不公平だと愚痴を言っても、芝居全体の中でそれぞれに役割が...

墓終いを。法事は功徳につながる。
供養するしないは自由です。
墓終いを検討されてはどうでしょうか。
ただ、会ったことがなくても親戚なので、古い故人の供養をすることは良いことだと思います。
また、法事の際に親戚と会食するのが...

お子さんにとって必要な経験
仏教では、自分の心身さえも自分の所有物ではないと考えます。
(そもそも自分という概念も幻。)
なので、我が子であってもあなたのものではないのです。
そこで、祖母に抱っこされることはお子さん...

旅行に行くよりはマシ?
配偶者がスポーツ観戦やアーティストのライブ観覧、釣り、登山等が趣味の場合には、趣味の仲間と泊まり掛けで出掛ける人もいます。
それに比べればマシだと考えることはできますね。
(夜中に帰宅される...

怒らない(嫌がらない)
私は、怒らない(嫌がらない)ように思考回路や気分を正す修行だと考えます。
内心で怒りながら(嫌がりながら)表面上ガマンするのではなく、内心の怒りの煩悩を冷ますように物事の見方を工夫するのです。...

過ぎ去るもの
基本的に、人からどんなキツい言葉で怒鳴られても、それは音声、つまりは空気の振動にすぎません。
その空気の振動は、あなたの耳の鼓膜を破るほどの威力はないでしょう。
だとしたら、音声が聞こえてい...

南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)える
まずは、南無阿弥陀仏
なむあみだぶなむあみだぶ
なむあみだぶなむあみだぶ
と念仏を称(とな)えて、子猫が阿弥陀様の救いの光明に照らされ、極楽浄土に往生できますようにと願いましょう。
あと...

家族から暴力を受けている可能性も
よく今日までガマンされましたね。
あなたは素晴らしいプロです。
さて、幼児が自ら格闘技やバトル漫画を見て暴力を学んでいる可能性は低いので、その子に暴力を教えている人物が身近にいる可能性があり...

どちらでも良いと思うこと
猫をひいてもひかなくても、どちらでも良いと思えれば、あなたは楽になれるでしょう。
まず、私達は日常生活で、知らないうちに様々な生き物を殺しています。
走行中の車に小さな虫がぶつかっているかも...

「うつ」の可能性も
自殺者の9割は「うつ」等を患っているという専門家がいます。
希死年慮が何日も続く場合、脳・神経の体調不良の可能性があります。
つまり、物理的・肉体的な問題が原因で気分が滅入っている可能性があ...

お寺によって異なる
お寺によって、運営方法が違います。
お寺の維持管理費についても、普段、檀家さんから年会費等をいただいているのか、お布施の収入だけでやりくりしているのか様々です。
仮に、菩提寺では檀家さんから...

臭いには好き嫌いもある
臭いには、人それぞれに好き嫌いもあると思います。
だから、たまたま上司にとって気になる臭いであった可能性もあるでしょうね。
私も若い頃、会社の先輩からスーツの臭いを指摘されたことがあります。...

エサを探すのに理由は不要
動物がエサを探しに出掛けるのに理由は要りません。
ただし、動物は完全に自給自足ですが、人間は仕事の役割分担をしているという違いがあります。
現代人は、仕事に自己実現の夢を見すぎて悩みを増やし...

悟りによって輪廻から解脱し涅槃に
浄土宗大辞典ウェブ版より「解脱」http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E8%A7%A3%E8%84%B1
をご覧いただき、その後に「涅槃」もご...

感情(憎しみ)は脳内分泌物みたいなもの
憎しみや殺意等の感情は脳内分泌物みたいなものであり、体調やその時々の精神状態で左右されますよね。
私もイライラや殺意を抱く場合がありますが、怒りの理由は殺意の相手のみにあるのではなく、たまたま...

慰謝料請求されるリスクが
お相手の妻にバレたら慰謝料を請求される可能性があります。
その若さで慰謝料のために借金を背負うハメになるかもしれません。
今日バレていなくても明日バレない保証はないので、一日でも早くお別れした方...

退院前に連絡先交換を1回だけ頼む
その患者さんが、あなたをあくまで病院スタッフとして見ているのか、友達として退院後も連絡して良いと考えているのか、どちらなのかが現時点では不明なんですね。
やはり、退院前にあなたが勇気を出して「...


