hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

何にもしない

もういっそのこと何かすることやめちゃいましょう。
出会いを求めてみたり、一人旅に出てみたり、読書してみたり、一人でいると決める事もやめちゃいましょ。流れに身を任せてみましょう。チャンスがあれば...

質問:始め方がわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

叱ることより認めてあげつつ諭す

世の中には人の気持ちを想像することが苦手な人がいます。もしかすると、そういう性格だったりするかもしれません。教えてもなかなか理解できず、失敗を繰り返してしまう。そんな子供も多くいます。年齢ととも...

質問:何度も繰り返す嘘をやめさせるにはどうしたら良いですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

生きているという事は赦されているから

そんな何にもないと思っている中で、プライドはあると思っている。あるの?どこに?握ることもできないのに。
頭が悪いと思っている。優しくない、うざいとおもっている。誰と比べて?誰が思っている?それ...

質問:生きててごめんなさい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

娘さんの人生、あまり親が出すぎない

娘さんが素直にやろうと思えているなら続けてもいいと思いますが、嫌がっているものを無理やりやっても、何にもなりません。娘さん本人がいつかまたやりたいと思えるなら、その時は本当に続けられるかもしれま...

質問:子供の習い事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

承認欲求も自己満足

あなたの言う承認欲求も自己満足でしょ。人に認められたいという自己から出た価値観。
自分の思った通り、あの人にもこの人にも認められたい。という自己満足でしょ。

自己満足を追求することは仏教...

質問:どうすれば幸せに生きられますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

じっくりやってみて

これらのことを解決するには、仏道の根本を学ぶことです。まずあなたは自他を分けて物事を考え、他を敵としてみています。仏教では自他は二つではないのです。ですから敵を作らないのです。あなたは今心を最優...

質問:人間が信じられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

因果とは関係ないですが

あなたの考える因果とはバチが当たる的なものでしょうか^_^
残念ながらそのようなことはないでしょう。誰かの都合の悪いことをして、その人の都合に合わせてバチが当たるなんてことはないです。

...

質問:因果応報って本当?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

スマホを置いて

気持ちを伝えたいときは感情的な伝えないことが大切です。
一緒にいる時にスマホばかり見ていたらさみしいですもんね。おたがいに共通の趣味がある中でやっているならきっと許せるのでしょうが、共有できな...

質問:普通でいたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

伝える側、受ける側

そうかもしれませんね。聞く耳がない方にはいくら説いても伝わりません。ただ、今日わからなくても、明日はストンと落ちる事もあります。伝える側は仏教を解き続けることしかないでしょう。

そして、僧...

質問:仏教

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

行動は起こさない方がいい

それは申し上げにくいですが、仕事としてあなたと接しているだけでしょう。組織の決まりを守りながらあなたとお話ししているわけですし、あなたが彼と別れても可能性は低いと思いますよ。
それ以上プライベ...

質問:彼氏がいるのに、他に好きな人が出来ました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

神棚祀ってもいいのでは

私のお寺にも神棚昔からあります。お寺に神様を祀っていることってありますよ結構。
基本的にどんな、後悔するようなことをしてしまっても赦されるのが仏教です。そして人を赦し人のために何かしたいという...

質問:自分がどんなにダメな人間でも大丈夫ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

その不安の種捨てちゃいましょう

不安の種、今ありますか?
あなた持ってます?不安。あるなら出して捨てちゃいましょう。

未来のことは誰にもわからない。都合の悪いほうに考えれば不安になる。いい方向に考えれば楽しみになる。し...

質問:不安ばかりが募ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

旦那さまを頼ってみる❤️

それはイラつきますね。
男の子二人、しかも、忙しい時に限ったなかなか思い通りに動いてくれないと、親は困りますよね。
そんな時やはり家族の助けが一番必要な時です。もちろん限界が来る前に保育士さ...

質問:子供達

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

白地に黒

インターネットを使う上ではその辺とても大切なことだと思います。文字のやり取りだけであとは受け手の想像力により成り立っている世界です。これは、リアルではないのです。振り回されてはならないのです。そ...

質問:嫌な事を毎日考えてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

白地に黒

インターネットを使う上ではその辺とても大切なことだと思います。文字のやり取りだけであとは受け手の想像力により成り立っている世界です。これは、リアルではないのです。振り回されてはならないのです。そ...

質問:嫌な事を毎日考えてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

私なりの考えですが

昔からずっとそうですよね。「最近の若い人は...」みたいな雰囲気ずっとありますよね。それはみんなその時代を生きてないから言えることなのでしょうね。他人の人生も生きたことないし、想像しかしてないか...

質問:女性同士の分断を防ぎたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

最終的にはあなたが決める事ですが

誕生日を放っておかれ、記念日に飲みに行ってしまう彼が優しいの?
あなたのことを大切にしてくれているの?抱きしめて好きと言ってくれる人が優しいなら、そんな人山ほどいますよ。

大切なことはそ...

質問:彼と別れたほうがいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

プロの元へ

二人でお坊さんに直接話しを聞いてもらいましょう。カウンセラーでもいいです。
愚痴はお互い適当に聞きながし、どうにかしようとしないことです。対処は最終的には本人にしかできません。そこに導くための...

質問:彼氏のネガティブの話との付き合い方を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

困ったら先生に

年齢的にもグループ化する年頃です。その中で3人というのはなぜか揉めやすいのです。もう少しすると、その強い子が嫌われて一人になってしまうということもよくあります。

親御さんとしては心配だと思...

質問:1人ぼっち

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

無理して作るものではない

一般的に自分を持ちなさいとか言われますが、仏教的にはその自分という我(が)を持つことはとても厄介なことになります。つまり悩みが増えるもとになるのです。
もともと自分なんてものは何を見ても付いて...

質問:心地よい人間関係を築くには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20