自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

二人で出した結論が、大事。
そんなことないよ。子どもを授かりたい、親になりたい、と思う気持ちに、資格なんてないのだから。あなたが、あらゆる形で、親になる人生を描くことに、誰が否定なんてできますか。
望んで当然だと思います...

あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。
そうね〜。頭ごなしに決めつけられるのは、しんどいよね。あなたの人生なんだものね。あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。それが、何より尊重されるべきだわ。
同じ立場として、お父さまの...

自分からも動かなきゃね。あなたの熱意が伝わりますよ。
そぅ。。。それは、居づらい環境ですね。まだ3ヶ月ですし、エリアマネージャーや店舗責任者がこれでは、なかなか仕事が身につかないですよね。無理ないわね。
でも この環境で、仕事をやっていくと決...

我が身を振り返れる私でいようね。
そぅ。。。それは困った人ね。
仏教では、怨憎会苦(おんぞうえく)と言って、怨み憎んでいる者にも会っていかなければならない苦しみを、人間は抱えています。
自分の気に入った人だけの世界、嫌な...

不安な気持ちを、頑張りに変えて。
それは、私にも分からない。
ただ、まだ何も始まっていないでしょ。
やり初めは、誰だって、未知。不安よ。
そこで、止まるか、退くか、前に進むか。
決めるのは、あなたです。
不安な気持ちを...

親とは縁を切るくらいの覚悟を。今ある生活を守って。
そぅ。。。呆れる親ね。これでは、若いあなた達 家族がダメになってしまうわ。
ここまで お金にだらしないのなら、親子の縁をきりなさい。じゃないと、大事な家族を守れないわよ。いくら親に厳しく言って...

大人なら、良いものを長く愛用しましょう◎
お金、続きます? (^_^;)
食品、日用品は切れると困るから 補充品があるのは、イイわよね◎ (番号をつけておいて、古いものから必ず使うルールを。)
化粧品や服は、私も 季節ごとに欲しくな...

自分の想いを一番に優先したらいい。
あなたのプロフィールも読ませていただきました。
今はね、SNSも皆んながやっていて、繋がることや共有することって なんて素晴らしいの〜って世の中でしょ。だから、こちらが求めてもいない情報まで入...

結婚したら、親の金をアテにしない。
ん〜 祝儀、要ります?
あなたのご両親には、感謝しなきゃね◎
結婚するということは、親から自立するということです。嫁ぐ娘のために、出来るだけのことを との親心ですから、本当は 遠慮する...

踏ん張る強さを。
体調を崩すほどなのは心配ね。無理はしてほしくないわ。
ただ、新しい環境、慣れない仕事への不安や失敗は、誰だって経験するものです。そうやって一つ一つ覚えていくものだからね。怒られたくはないけどね...

周りの仲間の活躍も、励みになりますね。
連絡待ちなんですねぇ。不安でドキドキしますね。
障害やハンデキャップがあるとしても、周りの理解やサポートがあれば、社会の中で共に仕事をすることは可能ですよね。無理をして負担になってしまうと、そ...

あなたにとって、大切なお母さんは二人。
そっか。。。自分のお母さんに、そんな態度を取られるのは、寂しいし、正直 悲しいですねぇ。私のことを一番に分かってくれているのが、親なんじゃないの って、思いたいですよねぇ。
そんな あなたの想...

あなたは あなたで、お仏壇を家にお迎えしましょう。
そぅ。。。それは、いくら親子と言えども、複雑ね。
言っても、お母さんは言うことを聞かないんじゃないかしら。自分のやりたいように されると思うのよ。それで、揉めても、亡き人も悲しまれるだけ。...
質問:母に仏壇や墓に関わって欲しくないのですが、どうすれば?

人の恋愛に、お節介の余計なアドバイスは、しない方がいい。
態度があっさりしている? 別にいいんじゃないの〜と思うけれど。。
もっと、甘えたりベタベタしたいってことなのかしらねぇ〜。
別れるか、我慢して付き合うか。
ん〜我慢してまで付き合うなん...

目先の誘い文句などではなく、ちゃんと見てくれる人はいます◎
そうなのですね。。。
あなたにとって、彼との時間は、いっときを忘れさせてくれるものだったのだろうと思います。別にその関係を否定はしません。
ただ、サイトで知り合った既婚者が相手に求めるものは...

しんどくなったら、子どもさん達を抱きしめて。
毎日、子育てお疲れ様です。
妊娠出産は、身体には大きな負担です。それに伴い、体質が変わってしまったり、疲れや怠さが抜けなかったり。また精神的にも、しっかり育てなきゃっていう責任が、無意識に重く...

「私は私」である場所を、環境を、見失わないこと。
そうなんですねぇ〜。
みんな、それぞれに、見えないところで苦悩を抱えているんですよねぇ。表面は幸せに、笑顔を作っていても、もっと上を望んでいる自分がいたり、他人の環境を羨んだり妬んだり。ついつ...

彼に、あなたの気持ちを伝えて。向き合おう。
人は、不思議なもので、自分に無いものを持っていたり、正反対の人に、惹かれるものです。
もちろん、似た者同士や、気の合う人とは、意見も合い、盛り上がったりしますが。恋愛に関しては、互いに補い支え...

焦らず、身体を第一に考えてね。
そぅ。。。それは辛いし、家族から そんなことを言われるのは悲しいですね。
身体の不調は、見た目だけでは分からないし、本人が 心配かけまいと我慢していることだってありますもの。家族であれば、誰よ...

そのうち、あなたの存在に、頭が上がらなくなりますよ(笑)
毎日 毎日、家事 育児、お疲れ様です。
そうね〜 あなたの言う通り、ママは 出産してから、いえ 妊娠中から、気の休まる時がない精神状態の中で、生きています。大事な 命を守り育てるためよねぇ。自...