hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33732
回答数 回答 2792

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

人間そんなものですよ。

 いきなり残酷な言い方でごめんなさい。けれど、人間そんな大したものではないのです(ありたい、と願うことは否定しませんが)。
 「好きだ・一緒にいたい」という気持ちの問題と、「結婚し、子どもをも...

質問:年上の彼女と別れました・・・。

回答数回答 2
有り難し有り難し 78

時間がかかることを知る

 そうですか、思いとどまりましたか。それは良かったと思います。
 さて、そのことと通底すると思うのですが、「一発逆転即時解決」を求める傾向が、あなたにはあるような気がします。粘り強さではなく、...

質問:ひどく傷つけてしまった相手に対して

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

素直さ、ね。

こんばんは。「自分の素直さを変えたくないのです」とありますが、それって「絶対的に正しい事」ではありませんね(部分否定)。例えば「新しいスマホが欲しい」、これは素直ですが、じゃあお店に行ってかっぱ...

質問:自分のことについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

浄土系向きですね

こんにちは。今までのご質問を遡って読ませていただきましたが、確かにずっと同じ事を書かれていますね。その一貫性は、信念と呼べるほどだと思います。
で、「その原因は?」を探ろうとして、「やっぱ...

質問:生まれながらにして道を踏み外していた人間の生き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

縁とセットで

こんにちは。私はこの手の話は余り得意ではないので、感覚的な理屈ですみませんが、私の理解を述べます。
まずは業という言葉ですが、これはまず善悪価値のつかない「行為」を指します。良く因果応報の...

質問:業と時代変化について

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

お互いが試行錯誤

こんにちは。私は幼稚園にも関わっていますので、主としてその立場から、まずお話しします。
まず、あなたが推測されている「毒なのではないか」「押しつけなのでは」という予感は、「ある程度当たってい...

質問:一生懸命とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

そういう人こそ採用したい

 という思いの校長先生も、必ずいらっしゃると思いますよ。教員になる方って、結構小さい頃からその夢を持って一途に努力してきた方が多いのです。必然的にあまり苦労なくね。ところが、学校へ来る子ども達は...

質問:私の選択について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ちと心配です。

 こんにちは。何度かこのhasunohaに問いを寄せていただき、つまり信用していただき、有難うございます。
 以前からの問いを読ませて戴くと、かなりドラマチックな…嵐のような人生を送ってこられ...

質問:恋をしてもいいのでしょうか…

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

怒った後に

 こんばんは。私の父と同年代ですね。
 私からのお勧めは、「怒った後に、なるべく直ぐ謝る」をセットにすることです。パッと反射的に怒ってしまうのでしょう、きっと。ですから一旦怒って、なるべく直ぐ...

質問:わたしの性格

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「すぎる」とは何か。

 こんばんは。もう熱い思いがビシビシと伝わってきます。若いっていいなぁ。眩しいほどです。しかし、ね。「すぎる」。確かに「過ぎている」かも知れませんね。最近は雑誌などの見出しでも「○○すぎる□□」...

質問:相手を好きすぎる。それ故に。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

言い続ける

こんばんは。幼い頃、「そうしなければ生きて行かれなかった」、そのために身に付けた態度が、今になって影を落としている。それに気づかれたのですね。
私は、その気づきこそ、あなたの第一歩なのだろ...

質問:何事もうまくいきません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

強くって、どうなること?

こんばんは。「自分は何かあると、すぐ泣き出したり涙ぐむ」、それを「心が弱いから」と捉えているのですね。そして、聞きたいことは「心を強くしたい」つまり、すぐ泣き出したり涙ぐむことがないようになりた...

質問:心を強くするには

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

スルーする?

 こんばんは。「昔から、言われやすいタイプ」ということで、そこ自体を変えていくよりも、「スルーする力をつける」方が良いように感じます。
 と言いますのは、今のお仕事にしてもコミュニケーションが...

質問:言いやすい、言いにくい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

「わかりやすさ」の違いかな?

 こんばんは。彼女がいる「から」の悩み、生じてきますよね。私も、お付き合いした殆どの女性と別れ、今に至っております。
 女性の理解への一助と思って、書かせて頂きます。男にとっての「分かりやすい...

質問:彼女のことで悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

渦中から一歩引いて

 こんばんは。問いの文章を拝見して、「なるほどかなり真摯にご自身と向きあっているな」と感じました。きっと長いこと、ご自身の心の動きや行動を観察してきたのでしょう。これはなかなかできない事ですよ。...

質問:何かやりたくても逃げてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

どうしても?

パッと見て思ったのですが、きっとおヒマなのでしょうね。目のことを書かれていますが、スマホのせいで他の事が疎かになっているのではないとすれば、「他の事」があなたにとって少なすぎるのではないかしら...

質問:スマートフォンの使用

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

両方取るべき。

こんばんは。いったん社会に出られてから、改めて教員の道を目指す。子どもの成長に関わる事を選ぶ。誠に尊い事と感じますよ。
さて、お尋ねについてですが、ぜひ両立する事をお勧めします。落語は人生...

質問:自分のやりたいこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

自分のパターンを知る

 こんにちは。
 人間、どうも個性というか1人ひとりの行動パターンというものがあるようです。ですから同じ環境に置かれても、おのおの異なった行動をとるわけですが、「最近」ということで、何か心当た...

質問:心の乱れ 不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

悩むことも、また輝かしい

 こんばんは。10代ということで、その若さはある意味、羨ましい限りです。
 …と言われても、ピンと来ないでしょうね。私も当時は同じでした。「まぁ暫く見ないうちに大きくなって…」とか言われている...

質問:輝きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

会ったその日に結婚前提

 ですか。きょうび中々それは大胆な決断だと思います。もちろん、そう感じる相手というのはいると思いますが、その第一印象だけでいいのかしら?
 最近、ここhasunohaで「好きになった相手に尽く...

質問:心優しい彼と結婚すべきか、せざるべきか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8