TAIKEN
自己紹介
現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。
別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。
で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。
そこのあなた、身に覚えありでしょう?
ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか?
立ち止まるのが早すぎやしませんか?
40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。
私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。
常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです!
お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m
お知らせ
下の場所でも活動中。よろしければチェックを |д゚)
Web
オンライン個別相談
回答した質問

正直になれば良いんです
あなたは間違っていません。
…と、言ってほしいですか?
それとも「それはダメ」とか言ってほしいですか?
お願いの「仕方」が正しいかどうか よりも
「抱いた願いがあなたにと...
質問:みんなの幸せを願う。仏様に甘えちゃいけないってことですか?

お疲れ様!
「卵が先か・鶏が先か」
気持ちが窮屈になってきたから、日常がうまく回らないのか。
日常がうまく回らなくなってきたから、気持ちが窮屈になっているのか。
これはもうショック療法の域かと存じ...

思い込みクリーン作戦
私も実はこのところ、全てのことがうまくいかなくなっています。
このままじゃいけないと思い、前向きにいこうと考える矢先、また打ちのめされてしまいます。
…
と、私も同じように思ってみ...

客観視
以下3点について、これからしばらく意識をしていきましょう。
・イライラの発生源(原因)
・イライラの矛先(相手)
・イライラ中の自分の様子
先ずは発生源。何があなたをそうさせてい...

「 」
敢えてその「言葉」からも開放されてみましょうか。事実がアナログデータだとすると言葉はデジタルデータ。本来は滑らかな曲線を描いていたはずの事象も、いざ言葉にすると足らなかったり余分だったり。ほら、...

選択
どうして忘れられないのか。
理由は明らかですよね。「好き」だからです。恋愛感情があるからです。
それでもあなたは、気持ちにブレーキをかけた。
お辛い判断だったと、心中お察しします。
...

むしろここではなく

冷静に
大好きな彼ともう一度、ですね。
今現在彼とあなたがお幾つなのか、具体的にはよく分かりませんが、私なりに考えたこれからのあなたが踏むべき将来設計のプロセスをお伝えします。
先ずは理由は...

そのフィルターに気付いてる?
あなたの思考における重要な要素があります。
「そんな彼を尊敬し憧れていました」
ここですね。
その人のことを何とも思っていなかったら「なんでもないただの人」ですよね。
成長しようが退...

人の数だけ答えはある
「厳しく育てる」ほうがその子にとって良いのか
「甘やかして育てる」ほうがその子にとって良いのか…
昔からよく論議が交わされるこの問題。ごく最近は後者の方に分があるようですよ(・ω・;A)...

いっそのこと
眠らずにいればいいでしょう。
無理に寝よう寝ようとするから寝られないのです。
そうすればそのうち嫌でも眠くなるはず。
まだ学生さん?でしょうから今のうちならそのへん無理が効くかな?社会...

肩の力を抜いて(^^♪
こんな話を聞いたことがあります。
「母親は自分の子供に対して「親」の目線だけではなく「女」の目線になるときがある」と。
これってどういうことかと申しますと、
その子が男の子の場合 ...

経過報告を待ってます(^_-)-☆
けっこう言いたい放題言われてますね(;´・ω・)
旦那さんの出番がないのも気になるところではありますが(;´・ω・)
そこまでのことを言われてしまう原因が何かあるのなら知りたいですね...

(*´Д`)
就活中の十代女性ですか… いいですねーもう「若さ」だけでうらやましいやらなんやら○×△□!
すみません取り乱しました。
えーっと、「営業に義理や優しさは不必要な要素かどうか」ですよね...

「霊」と言うか…

そこはちゃんと分けて
檀家さんだったか、知り合いだったか…
もう記憶の彼方で忘れてしまったのですが、たしか同じような経緯で何かをずっと祀り続けているかたが以前いらっしゃいました。
大変そうにされてました。途中で手...

幸せになるために
お気持ち、お察し申し上げます。
別れるかどうするかの前に、一度距離を置いてみたらいかがですか?
彼にとって、あなたにとって、本当に大事なものは何なのか、再度見つめなおすきっかけになります...

案ずるより産むが易し
先ずはここで赤裸々にしていただいたそのお話を、そのお寺さんにもしてみてください。
なるべく詳しく、同じように話すのです。
詳しいお話自体は、出向いたうえで直にお話しするのがベストかな...

相手がどういう人であれ
あなたが「好き」と感じられる大切なその方への想いは、それはそれとして心の赴くまま進んでいってもいいと思います。
人を好きでいられてる自分が好きなのかな。
ただし、お相手にはあまり望まない...

選択肢
・割り切ってうまくやっていきたい → 「仕事は仕事・給料はガマンの対価」として開き直る
・うまくやれそうにない → 職場の上司に談判する、それでダメなら辞職する(強行突破)
・ここで...




