釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

あなた本来の晴れ渡った表情で
こんにちは。
大変お悩みのようです。
悩みの中に、どれほど有用な言葉がかけられるかは分かりませんが、一つ簡単に述べます。
若い、というのはそれだけで美しいのです。
若いあなたにと...

先ず聴聞です
こんにちは。
ご本尊が阿弥陀様なので、あなたは浄土宗、浄土真宗でしょうか。
「お仏壇」に向かって「ばぁばはここにいる」は違和感がないのですよね。「ばぁばおやすみって言おうやと」「誘」...

そもそもの「いじめっ子」の発生源
こんにちは。
あなたは、前回の質問で「いじめた相手には謝り、許してもらい、その後は普通に接して」いたと書いています。この意味では、いじめたことへの罪悪感、後悔、謝罪、償いをしたと言えると思...

ご質問になっているか、ご確認を
こんにちは。
質問文が正常に投稿されなかったのでしょうか。
私の見間違いでなければ、「日蓮宗」としか書かれていないと思います。
ご確認を。

言葉で定義するよりも
こんにちは。
5ヶ月前もご縁あって回答しました。
読んでくれましたか。
前回は、「愛ってなんでしょうか」という質問でした。
回答を受けてあなたはどう考えましたか。
今回は、...

広い世界と人間を見せる
こんにちは。
私は、「友だちが居」る、いないの「学校」という世界だけではないことを教え導いてあげるのが一つの方法かと思います。
通学の学校では、「1学年に1クラス」であり、その中でも...

開き直る必要も
こんにちは。
「こういう時の男性心理」=彼氏の心理、になるかは良く分かりませんが試みに回答してみましょう。また、「こういう時の男性心理」の代表が=私の考えになるとも限らないことを前提としま...

「人生の豊かさ」
こんにちは。
「彼ら」のように「人脈が広いことで人生が豊か」になり「有利な状況を作」りだしたい。どうすれば「彼ら」のようになれるか、という質問です。
端的に言えば、人生の豊かさは「権...

ご家族と正面から向き合って
こんにちは。
過去の質問も拝見しました。
そのきっかけが、いつからなのかはわかりませんが、あなたがとても家族の中で孤立していることが伺えます。
最も印象的だったのは、奥さんに対して...

回答が難しいことを了解してください
こんにちは。
「リスケ」とは、リスケジュール、スケジュールを変更するという意味なのですね。初めて知りました。
ご質問の前提ですが、あなたは正社員でフレキシブルな出勤を求められる立場で...

こういう時こその仏教です
こんにちは。
身近な存在が命を亡くしたり、病気になったりすることは悲しいですね。
「歳を重ねるに連れて、たくさん悲しいこともあるのか」と嘆くお気持ちも分かりまます。
ただ、あなたは...

あなたの仏教をもう少し突き詰める必要性
こんにちは。
以前もご縁ありました。
「孤独死を避け」ることが今のあなたにとって大きな問題なのでしょう。そういった問題意識を「孤独死なされたかたがたを侮辱している」のかもしれない、と自問...

ご参考まで
こんにちは。
「ネットで知り合った人が仏教関係」と書いています。
それは、伝統的宗派の「仏教関係」の人なのか、「仏教関係」を騙る団体の構成員であるかは分かりません。
ただ、「お札と...

然るべき手順を踏む必要
こんにちは、
様々な状況が重なり、「部長ですが部活を辞めたい」と相談される気持ちは十分わかります。抱えきれないのは辛いですよね。
あなたは、学校の役、塾に部活と日常をフルに使って頑張...

無理やり信じ込もうとするのがそもそも無茶
こんにちは。
「この状況が続くのであれば別れを選ぶべきなのか」と書いています。
私は、「別れを選ぶべき」一択だと思います。
あなたは、「浮気をされて」いないかどうかを心配している。...

一度にできることは、一度に一つ
こんにちは。
「過食嘔吐」とのことで、大変お悩みでしょう。
心身ともにお辛いと思いますが、どうぞご自愛ください。
「今年初め頃から過食症状が出始め」とのことですが、お医者さんには掛...

両方の立場を偏りのないように理解する
こんにちは。
「座布団はひっくり返しちゃダメなの」とは、私もそう思います。
これが、対他人、客人であったりするとまた違う見解にもなりそうですが、今回は同居のご家族でしょう。誰かが座って温...

世の中には、定式のルールがあります
こんにちは。
「内引」き、つまり、会社或いはお店の商品や売上金を着服ということなのでしょう。
「救いのない人間はどうやっていきていけばよいですか」とあなたは問うています。それは、あな...

御本尊様があなたを心配してくださった
こんにちは。
あなたの宗派がわかりませんが、それはお仏壇のご本尊様(阿弥陀如来様等の)が手を合わせよ、仏教を聞きなさいよとお声をかけて下さった、そう捉えてはいかがでしょうか。
一人で...

幸せは、常に自分で思うところが幸せ
こんにちは。
「新卒で就職後、色々なことがあり身体共におかしくなり退職、その後ずっと非正規雇用」とのことです。今までかなりの年数を、心身ともにギリギリまで一生懸命頑張ってきたのでしょう。そ...