釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

離婚の経緯と現在の連続性は
こんにちは。
「大病」を患ったということで、どうぞお大事にお過ごしください。
「ロックダウン中」とのことなので、彼氏さんに会うことが実質的にできないのですね。非常事態だからこそのお悩...

あなたの長所そのままに
こんにちは。
「罪の内容」については読みました。
過去の「罪」を犯したあなた。
そこに悩む現在のあなた。
どちらかを無いものにはできません。
両方ともあなただからです。
...

謝罪と素直に話す姿勢を見せること
こんにちは。
前提として、「今月分の家賃と支払いを立て替えてもらった」とはどういう状況でしょうか。同居していて、あなたに負担分の「家賃」があるのでしょうか、それとも別に部屋を持っていてその...

誰かを基準にするのはやめましょう
こんにちは。
これまで何度も回答してきました。
第三者の視点を言います。
あなたは、「生存競争に負けた人間」ではありません。
10代でまだ学生でしょう。
まだ、社会に出る準備期...

時間帯を決めて習慣化する
こんにちは。
「熱量を一定に保」つための、おすすめの方法は時間帯を決めて習慣化する。これに尽きると思います。
私は、朝早起きしてやることを決めています。
運動すること、お勤めするこ...

真摯に取り組むあなたを応援します
こんにちは。
「認知症の強い利用者さんとの関わり」は、お仕事とは言え大変でしょう。日々、心を痛めながら、また奮い立たせながらお勤めのことと思います。お疲れさまです。
私も、一時期介護...

極楽との対比の地獄の話
こんにちは。
私は、天国と対比した地獄を知りません。
仏教で天国は、地獄同様の迷いの境涯ですから。
しかるに極楽との対比の地獄の話でしたら聞いた事があります。
極楽に往けるのは、...

方向転換とバランス
こんにちは。
私は「自分軸」という言葉を良く知りません。
何かの本の概念なのでしょうか。
このため、「上記のような私の考えは、果たして自分軸に沿ったものと言えますか」という判定は出...

「価値」を決められるのは
こんにちは。
お悩みが深いことでしょう。
ただ、少し考えてもらえたら良いなと思うことがあります。
「私に生きる価値はない」とは、あなたがあなた自身について決める「価値」のお話だ...

都合の良い存在になっていませんか
こんにちは。
あなたに結婚願望がなければ、このまま継続しても良いのでしょう。
しかし、「そばにいるだけでいい気持ち」では収まりつかず、「結婚したい気持ち」が頭をもたげてくるところを見...

お母さんの幸福を最大限に考えて
こんにちは。
一番心配なのは、お母さんの今後の生活だと思います。
「年金1ヶ月5万ほどしかない」のに、「貯金を崩して生活して」というのは実質的に生活は不可能に近いと思われます。
...

知っている、と身についているは違う
こんにちは。
「何で勉強しなかったんだろう」と問うています。
しかし、ご自身でその答えは既に分かっているようです。
「勉強をしても良い点が取れなかったら怖いとか、もう今から勉強して...

家族一体になって
こんにちは。
コロナの問題で、「部活に勉強にと熱心に打ち込んで」いた子どもさんが、方向性を見失ってしまう。これは昨今どこの家庭でも起こりうる問題なのでしょう。同じ年頃の子を持つ同じ親として...

そもそもやり過ごす必要がない
こんにちは。
「自分の考えだけを正しいと思い押し付けてくる、分かろうせず否定する、そんな人に対しての怒りや理不尽な事ってどうしたらやりすごせますか」というご質問です。結論から言って、そもそ...

なるべく簡潔に語る
こんにちは。
「3日後に離婚の話し合い」というのは、気が重いですね。
お察します。
表題に「会ってどう話せばいいのかわかりません」と書いていますが、ご自身の話したいことは明確にある...

以下のことを丁寧に考えて下さい
こんにちは。
「心の切り替え方、この痛みの忘れ方」は以下のことを丁寧に考えて下さい。
1、不倫は人倫、つまり人の道にそもそも外れた行いであることを認識すること。
2、人の道に...

ご質問の内容文を、一度客観的に見直してみてください
こんにちは。
ご質問の内容文を、一度客観的に見直してみてください。
「転職するか、現職に残るか決めかねている」と書いていますが、どんな内容の仕事を過去にしていて、これからどんな職種に...

「いい人」が現実にいるのなら、是非ともアプローチを
こんにちは。
「会った事もない人」とは、どんな人なのでしょう。
「会って上手くいくかどうかは分かりません」ということは、会える可能性があるということですか。何だか、なぞなぞのようです。
...

ご参考に
こんにちは。
「これはもう無理ですか」とお尋ねです。
可能性は3つあると思います。
1・「些細な事」で「喧嘩」になっていることを彼氏さんは分かっていて、「もうお前とは別れる」と...

何より、子どもさんのことを考えて下さい
こんにちは。
「捨て」ることで、「何か仏罰が下るのではないか」と問うています。
仏様は、「罰」を与えるお方ではありません。
しかし、「捨て」ることをお悲しみではあろうと思います。
...