釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

現実をみて自分の幸せの方向へと舵を切る
こんにちは。
基本的に「スマホの中身を覗」くことは、夫婦の間柄でも宜しくないことです。その意味では、あなたがご主人から責められるのにも一定の理屈はあります。
ただ、「旦那さんに浮気歴...

親離れ、子離れの末の「理解」であるべき
こんにちは。
私は、あなたが母親を母親としてではなく、一人の人間として見ていく客観性も併せ持つことが大切だと思います。それは、あなたの親離れのためにも、お母さんにとっては子離れのためにも必...

心の整理と、次回への教訓にすべき
こんにちは。
「たいして欲しくもない物にお金を出してしまった」
「フリマアプリなら半額で買えたのに」
「金銭と物交換は良くないことなのにやってしまった」
という様々なことを心のなかで...

根本的にその人の人生観、人間観による
こんにちは。
人間は、縁に触れて変わる生き物です。
「殺されかけて障害持ちになった」時。
その犯人が泣き崩れて刑務所の中で毎日毎日罪悪感に苛まれていることを私が聞いたならば、そこに...

不本意でしょうが、出来うる最後のことをしましょう
こんにちは。
「どうすればいいのでしょう」とお尋ねです。
私は、あなたが書いているこれまでの経緯と、ご主人の決意の固さからみて「離婚を正式に話し合う」ことを甘受する必要性があると思います...

過去を教訓とし、過去に決別して
こんにちは。
失恋のご心中をお察しします。
「前向きになれる考え方」とのお尋ねです。
「前向き」とは、未来志向とも言い換えられるでしょう。つまり、過去を教訓とし、過去に決別して、良...

オール・オア・ナッシングを見直しましょう
こんにちは。
端的に結論から言って、オール・オア・ナッシングを見直しましょう、これに尽きます。
通常、人間関係には「嫌い」があって当然です。
しかし、「嫌い」だからといって「人...

「値打ちの無い人」はない
こんにちは。
恐らく周囲の伝聞でしょう、「よく、人の値打ちや価値が「ある」とか「無い」と言う人」がいる、と書いています。具体的にどのような文脈での発言なのかはわかりません。ただ、ここでは一...

そこからが人間としてのスタート
こんにちは。
あなたは、「生きるていることは新たな犠牲を産むことに加担していることのように思われる」と書いています。あなたは、様々な命の問題について、自分が直接間接に関わらず問題の当事者の...

本質的に選ばれる選ばれないの問題はなく
こんにちは。
前回に引き続き、「選ばれない」ということがあなたの主要テーマのようです。
前回の先生は、こう回答されていました。
「企業にとっても、欲しい人材の基準があるのは当然のこ...

唯一無二の絆を創造する端緒が、「お付き合い」
こんにちは。
「彼女とお付き合いをし、良い関係を築いていってもよいでしょうか」とお尋ねです。では、その問い自体を明確にするために確認します。あなたは、彼女とお付き合いしたいのですか、良い関...

未熟なままでもいい。完成されていなくてもいい。
こんにちは。
「吐き出したくて」とのことで、回答は求めていないかもしれません。
ただ、あなたの今後に資することができたら、と思って少し書きます。もし、あなたが望んでいなければ読まなくても...

自らを責め、傷つけることは終わりにして
こんにちは。
前回の質問(「バレたらと考えると不安」)の中で、事の経緯についてあなたはこう述べていました。
「彼氏と喧嘩をしていて衝動的な行動」をした。「以前関係を持っていた方とイン...

この質問欄で出来ること、出来ないこと
こんにちは。
あなたが辛い状況にあることは察します。
ただ、あなたは予め「前向きに生きてください」という回答が来るだろうと予測しています。そして、それは不本意な回答にしかならない。何故な...

もう一度あなた自身の課題と向き合う
こんにちは。
私は、仏教と出会えてとても良かったと思います。
南無阿弥陀仏ただ一つを聞き、称(とな)えさせていただく。
その一事だけで「十分自分の人生に満足していてこれ以上もこれ以下も...

二つのことが必要
こんにちは。
私は二つのことが必要だと思います。
一つは、ご主人の「精神的に弱い自分」という自己認識を、和らげ受け止め意識の転換を図ることです。
社会は、基本的に弱肉強食です。...

「創作」を「クライント」との共同作品にする
こんにちは。
一読したところで、私はあなたが「クライアント」にきちんと「創作」の意義、意味を説明できないことが問題ではないかと考えました。
「クライアントの意見ばっかり聞いているよう...

きちんと順序を踏む
こんにちは。
「時間がたてばこの嫌悪感が無くなるものか」と書いています。
「時間」が解決するということは、無きにしもあらずです。しかし、根本的にはその「嫌悪感」そのものに対峙しない限り、...

一番の火傷対策
こんにちは。
「自分磨きの為に恋は楽しんでます」と書いているので、「既婚女性」であるご自身が「恋」をする心情そのものは否定していないのでしょう。その心情を肯定した上で、「嫉妬」しないように...

まず、問うているあなた自身の立場を明確にして下さい
こんにちは。
先ずは、お父様を亡くされたことにお悔やみ申し上げます。
過去のあなたの質問からも、あなたの悲しさが伝わってきます。
ただ、お悲しみの心情を踏まえた上で、敢えて私はあな...