北海道新十津川町にある、真宗大谷派のお寺です。申し訳ありませんがお電話でのお悩み相談は受けつけておりません。ハスノハの個別相談よりお申し込みお願いいたします。仏事の依頼等はお電話からも可能です
ホームページ https://kodaiji.org/
自己紹介
真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
秋山智さん紹介
最近の活動(hasunoha以外での活動です。)
グリーフケアに関心があり、学んでいます。
○寺デス(オンラインデスカフェ)
デスカフェとは、普段あまり話すことが少ない、死について気軽にお茶でも飲みながら話せる場所です。寺デスではお寺の僧侶と、死をポジティブに考える「デスポジ」専門家がタッグを組んで、隔月でオンラインでZoomを使ってデスカフェを開いています。
○坊主カフェ@オンライン
2020年3月より、毎月1回、超宗派の仲間と共に坊主カフェ@オンラインを開催しています。個別の相談ではなく、お坊さんもそうでない人も集まってだらだらとお話しています。ご関心のある方は下記のページをご覧ください
Web
オンライン個別相談
あなたのお話お聞きします。
助言やアドバイスを送ることはどちらかというと不得手です。
昼間は法務もあるため、夜間の方が身動きは取りやすいですが
時間が合えば昼間にお話することもできます。申し込みフォームからご依頼ください。
最近、寺に相談を望まれる電話がかかってきます。法務の都合もあり、電話でのご相談は受け付けておりません。申し込みフォームをご利用ください。
回答した質問

華瓶をもう1対増やす必要はありません。
まーちゃんさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
結論から申しますと、華瓶をもう1対増やす必要はありません。
仏壇(浄土真宗では、お内仏と言います)に華瓶があるのですね。
...

亡き人と共に過ごす大切な時間。
リョウさんこんにちは。書き込みありがとうございます。
亡くなった人の誕生日にケーキを食べることは、悪いことではありません。
大好きだったお祖父さんのことを思い出す良い機会になっている...

宗派や寺院、地域によって大きく異なります。
あきたきさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
お祖母さんが亡くなられたこと、お悔やみ申し上げます。
お祖母さんが亡くなり、菩薩寺(いわゆる菩提寺のことでしょうか?)に葬儀を頼...

ゆかりのあるお寺に直接問い合わせては?
西田幾多郎や鈴木大拙にゆかりのあるお寺に直接問い合わせてみるのが手っ取り早いかなと思いますよ。
私も昨日、たまたま、西田幾多郎や鈴木大拙の鎌倉での参禅体験について書かれた本を読んでいました...

過労死という言葉が頭をよぎります
SSさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
医師として働かれているとのこと。
勤務時間のが長くや、仕事に責任も大きいこと。
こんな働き方をしていたら死ぬんじゃないかと...

仏様になることは、私を置いて遠くへ行ってしまうことではない
ももさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
ご主人を亡くされて、1ヶ月半が経ったとのこと。
まず、ご主人を亡くされたことに一言お悔やみ申し上げます。
ご主人の実家の宗旨と、も...

突然の別れは辛く感じますね
かんちゃんさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
お父さんが転落して亡くなられたとのこと、まず、お悔やみ申し上げます。
お父さんは水漏れの確認で業者の方たちと屋上へ上がり、...

恨みや憎しみをコントロールできない生き物を人間というのだと私は思います。それを自分の思いでどうにかしようというのは酷く傲慢な話ではありませんか?

立ち止まっても良いと思いますよ
hitsujigumoさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
hitsujigumoさんは生きることに疲れているのですね。
相談する勇気を持てなくて、何度も何度も同じことが...

これで失敗したらどうしよう、うまくいかなかったらどうしようと考え、頭を離れないのが、ムームさんです。
毎日頑張り続けることにしんどさを感じているのもムームさんです。
それらを離れて何...

おさるさん、書き込みありがとうございます。
他の宗派の場合はわかりませんので、宗旨にもよるかもしれませんが、浄土真宗では紫の房の念珠(数珠)は良くないという話は私は聞いたことがありません。...

同じ場所で働き続ける必要はありません
みつきさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
辞めたいのに、断られて今後が不安なのですね。
「アルバイト 辞めさせてもらえない」などで検索をかけると、同じような状況で退職す...

本当に好きってどういう事?
みなこさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。私も恋愛沙汰は苦手なので、トンチンカンな回答をするかも知れませんがどうかお許しください。
本当に好きってどういう状態を言うのでしょうね...

くーちゃんさんこんにちは、書き込みありがとうございます。
たまたま、このhasunohaのサイトを見つけられたのですね。お気持ちを綴っていただき、こうして聞かせていただいたこと、嬉しく思い...

消えたいのですね
ねねさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
半年前に、お兄さんが自死されたのですね。それから、ねねさんはしばらくの間、茫然自失としていて、現実味がないまま葬儀を終え、毎日仕事に打...

厄が原因となることはありません。
りおかあぷさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
りおかあぷさんは、来年、ご夫婦ともに本厄になるのですね。前厄であった今年は、りおかあぷさんはお母さんを亡くされて、亡くなる前には...

私はそのような誓約書初めて聞きました。知る限りはそういう誓約書を求めるお寺は聞いたことがありません。
離檀料については支払う必要は無いという見解も耳にしますし、他の回答僧の皆さまが仰るよう...

川崎さん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
「自殺しても人生の負け犬で、来世も不幸になることでしょう」という語句で検索をかけると、それとおぼしきWebサイトが出てきました。
...

変わることは怖いことですね
つむぎさん、こんにちは。お久しぶりですね。書き込みありがとうございます。
つむぎさんは、毎日同じ間違いをされているのですね。このままでは駄目だと理解するけど、現実を受け入れれ変わることは本...

道徳がなってないのは誰なのか
miさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
miさんがお付き合いしている方の異性の親友が亡くなったのですね。miさんとのお付き合いの前から繋がりがある方で、そのことで彼はとてもシ...