北海道新十津川町にある、真宗大谷派のお寺です。申し訳ありませんがお電話でのお悩み相談は受けつけておりません。ハスノハの個別相談よりお申し込みお願いいたします。仏事の依頼等はお電話からも可能です
ホームページ https://kodaiji.org/
真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
グリーフケアに関心があり、学んでいます。
○坊主カフェ@オンライン
2020年3月より、毎月1回、超宗派の仲間と共に坊主カフェ@オンラインを開催しています。個別の相談ではなく、お坊さんもそうでない人も集まってだらだらとお話しています。ご関心のある方は下記のページをご覧ください
あなたのお話お聞きします。
助言やアドバイスを送ることはどちらかというと不得手です。
昼間は法務もあるため、夜間の方が身動きは取りやすいですが
時間が合えば昼間にお話することもできます。申し込みフォームからご依頼ください。
最近、寺に相談を望まれる電話がかかってきます。法務の都合もあり、電話でのご相談は受け付けておりません。申し込みフォームをご利用ください。
あんさっこさん、こんにちは。
あんさっこさんは、5月にご主人を亡くされたのですね。まだ5ヶ月経つか経たないかくらいですね。
あんさっこさんのお言葉から、あんさっこさんが毎日悲しみにく...
那伽耶さん、こんにちは。
今回の質問と、『呪いの代行について』と併せて読ませていただきました。
那伽耶さんは、好きな男性に振られたけれども、諦めきれずに『呪いの代行』というところで、...
むむたまさん、書き込みありがとうございます。
何日もhasunohaにアクセスして、待って待って、そしてようやく質問できる状態になられたのですね。最近は質問数が多く、数を制限せざるを得ない...
あみさん、ご自身の迷いを教えていただきありがとうございます。
あみさんは、気持ち良く仕事をすることを念頭に置かれて、人を助け導き、時には、譲歩もされてきた。相手を差別したり、否定することも...
lalaさんこんにちは。lalaさんは以前は大好きだった猫を、お子さんが生まれてからはお子さんのことを優先して、邪魔者扱いしたり、無視してしまったんですね。
また、猫が亡くなった後も、la...
ももさん、こんにちは。旦那様の裏切られたり、お子さんに発達障害の症状が現れたこと。貧乏なこと、お友だちに裏切られたこと、鬱になったこと、ももさんのご両親が病気にかかったり、お子さんに不登校になっ...
菜花さん、プロフィールと質問を併せて読ませていただきました。
菜花さんが、自立するために、家を出て、仕事や家を探し、手続きを駆け足で行われてきたこと。そのことで、精神的な余裕も無くて、また...
ななせさんは、ご自分のお顔が嫌で、肌が汚いことが苦しくて、そのことでずっと辛い思いをされてきたのですね。自分の顔のことで悩んだことの無い私には、到底思いも寄せられないような辛さを、ななせさんは抱...
人生勉強だ☆さんは、ご主人に向かって日頃の不満が溜まっていって、何かのきっかけ感情が爆発して、怒鳴ってしまうのですね。人のせいにされる悪い癖…はご主人のものか、人生勉強だ☆さんのものかは分かりま...
こんにちは。ゆずさんは今、何が辛いとか、悲しいとか…具体的な理由は分からないけれども、もう、死んでしまいたい気持ちなのですね。そういった気持ちを、ゆずさんが、こうやって書き込んでくださったこと、...
チョコレートさんにとって、お父さまはとても大切な存在だったのですね。
大切なお父さまを亡くされて、もっとお父さんにできたことがあったのではないかと、チョコレートさんの心が後悔と悲しみに覆わ...
85歳のお祖母さんを家族で介護されているのですね。ストーマを使いながら、そして認知症も出てきたお祖母さんを家族だけで介護するのは、友近さんはもとより、ご家族の皆さまのご負担の大きなことかと思いま...
障害がある娘さん、そして裁判で配偶者さんとの争い。配偶者さんからの暴力もあったのでしょうか。ノリさんが、大変な思いをされながら、娘さんを育てて、2人で生活されている様子がうかがえます。
辛...
こんにちは。スカーフィさんは、新しい友人やママ友との繋がりをアプリを使って探されているのですね。スカーフィさんが話しやすい工夫をしたり、相手の様子を見ながら対応されているのに、相手の方が話を広げ...
ペットとの別れはしんどいですね。
私は、ゆずさんが飼われていた猫のお骨の一部を、ゆずさんの手元に残しておいても良いと思いますよ。
お釈迦様が亡くなった後、仏教を後の世に伝えんとする人...
彩海さんのしんどい思いを聞かせてくれたこと、ありがとうございます。単位が取れなかった先生と顔を合わせづらくて、後期授業説明会に行きたくないのですね。ズル休みでバツが悪いという気持ちもあるのでしょ...
お母さんの三回忌を終えられたのですね。kuroさんは、お母さんのお骨を納骨したいけれども、お父さんや弟さんにkuroさんの思いが伝わらずに、悩まれている様子を想像いたします。
先に申します...