自己紹介
真宗山元派上西山正善寺住職
真宗山元派上西山正善寺の住職です。
仏教の学びを通して、人生を豊かにしていくお手伝いをしたいと考えています。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

自分の都合は?
レジメンタルのデカダンスさん、こんにちは。
あなたのおっしゃるように「見た目や仕草さで判断することは良くないことです」。
そのことはよくわかっていながら、私たちは、見た目や仕草で判断...

お経の意味
いそのさんのご質問、非常にもっともなところだと思います。
私なりに答えさせていただくことにしたいと思います。
そもそもお経というのは、お釈迦様の説法を、それを聞いたお弟子の方々がお釈...

カフェやレストラン・カルチャーセンターでの法話。
御著書もたくさんある真宗大谷派川村妙慶さんのお話を聞くことが多いです。
京都の方で、京都が活動の中心ですが、実家の門司や京都・大阪・名古屋などのカルチャーセンターでもお話しされます。遠方からの...

仏様の物差しでみてみよう
幸せな友達と自分の状況を比べてしまい、友達の幸せを喜べないのですね。
そして、そういう自分をいやだと思ってしまう。
人間は、どうしても他と比べてしまうものです。
そして自分が幸せか...

思いを伝える
専門学校に行きたかったけれど、就職してしまった。
という後悔にあなたは悩んでおいでなのでしょうか?
それとも、親と相談することができないでいるという状態に悩んでおいでなのでしょうか?...

お墓について
お墓についての考え方は、宗派によって、お寺によって対応が違うところがあると思われます。
まずはお手つぎのお寺のご意見もお聞きになってみてはいかがでしょうか。
浄土真宗では、お墓を亡き人の...

ワークショップチケットについて
主催者の方から詳しい回答がされるかもしれませんが、
私はHPから申し込みをしていますので、チケットを受け取っておりません。
向源さんからのメールでは次のようにお知らせいただきました。...

「因果」を意識しましょう
自分ではよくわからないけれど、なんだか不都合なことばかり起こる。
そういうときは、とてもやり切れない思いになってしまいますね。
自分の何が悪いのかわからない。
不安も大きいことでしょう。
...

「死」のありかたを教えてくださっています。
亡くなったったお父様の苦しいお顔のことが、いつまでも忘れられないのですね。
「顔が変わった」といわれるところからも、お父様の肉体の苦しみが大変なものだったと想像いたします。
お父様の肉体的苦...

今を生きる
五十歳になって自分の人生を振り返る。
今後に対する不安を感じ、生きてきた意味を改めて考えると、よく意味がわからない。
そういうふうにお感じなのですね。
実は私も、同じような年齢で、...

友人の願いを受け止める
ご友人が若くしてなくなった。その友人に何もしてあげられなかった。
そういう思いに苦しんでおられるようですね。
何もしてあげられなかったという悔いは、非常に重いものだと思います。
あなた...

お任せしてみる。
転職活動がうまくいかない、ふられてしまう、いずれもつらい思いをされたことでしょう。
うまくいった人のことを聞くと、「何で私は・・・」と思いたくなってしますね。
特に、面接がいい感じだったとい...

仏様の目から学びましょう
人間関係が面倒くさい、きっと多くの人が直面する問題なのでしょうね。
部下がいろいろと問題を起こす、ある意味、あなたとは関係のないところで問題は起こっているのに、その解決には当たらなければならな...