自己紹介
真宗山元派上西山正善寺住職
真宗山元派上西山正善寺の住職です。
仏教の学びを通して、人生を豊かにしていくお手伝いをしたいと考えています。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

「人生に飽きる」という意味
小鳥遊さん、ご質問ありがとうございます。
明るいキャラの下には、いろいろな悩みがあるのですね。
受験の悩み、対人関係の悩み、恋愛の悩み。
こんなことを書くと、もしかすると反感を...

大学に行く意味を確認しましょう。
みいさん、ご質問ありがとうございます。
6年の浪人生活ということですが、大変なことだと思います。
往々にして、2年以上の浪人生活では、当初のやる気を失ったり、勉強する意味がわからなく...

「牛のように歩む」と心がけてみませんか。
あんりさん、ご質問ありがとうございます。
他のみんなは、物覚えがよく、すぐにできるようになるのに、自分だけはうまくいかず、やり直しばかり。
なかなか思うようにいかない。
そういうことが重な...

葬儀のお布施は・・・
ご質問ありがとうございます。
このご質問、実は非常に回答しにくいところです。
というのは、基本的にお布施というものは、決まりがないからです。
宗派によって、地域によって、お寺と...

現実は現実として受け止めましょう
とこさん、ご質問ありがとうございます。
お母さんの苦労にも報いたい。
アルバイトをしながら勉強した自分の苦労も実らせたい。
きっと、是非とも合格を、という意気込みでの受験だった...

無理せず徐々に、人と交わってみませんか?
KNさん、ご質問、ありがとうございます。
人の輪に加わることが苦手ということですが、人の輪に加わることは、それなりに大変で、
心痛めることも、それなりに多くなることでしょう。
...

どうぞ実行なさってください。
こころさん、ご質問ありがとうございます。
質問を読ませていただくと、家は無宗教・あなたご自身は真言宗の学びを深めていらっしゃる
ということと受け止めております。
私自身は浄土真...

「因縁生起」という言葉を知ってください。
むらさきさん、ご質問ありがとうございます。
「縁」という言葉に、ともすれば、まがまがしいものを感じている人は、多いのかもしれません。
結論から言えば、「縁」は仏教用語です。
「...

すべてご縁によるのです。
ゆりさん、ご質問ありがとうございます。
ご自分も気になり、お相手もこちらに好意を持っているよう。
でも、どちらからも確たるアプローチがないまま、気づくとその方が他の方と結婚。
...

とりあえず消息を尋ねては?
ちみさん、ご質問ありがとうございます。
文面だけでは、あなたとお相手との関係がよくわからない部分もあるのですが・・・
私も経験がありますが、メールは届いていないことが少なからずありま...

整理をしてみましょう。
ご質問ありがとうございます。
「運命や使命的な何かが今年はあるのでしょうか?」「第六感みたいなものは存在するのでしょうか?」
このあたりがご質問の主意なのでしょうか。
残念なが...

もう一度お話を聞く。
千日紅さん、ご質問ありがとうございます。
住職さんにお聴きになって、直接お話を伺うのも、有意義ですね。
その方の所属しているお寺で、定例の御法座があるかもしれませんから、そこでお話を...

一番いい時期はいつでしょう?
ytさん、ご質問ありがとうございます。
「やりのこしたこと」はない、とおっしゃるのは、むしろ私にはうらやましく感じられます。
でも、「やりたいこと」はあるのですよね。
人間には...

阿弥陀さまの信心
かじ様、ご質問ありがとうございます。
察するところ、どなたか身内の方が亡くなって、どのようにすればよいかという点を、浄土真宗の立場からおたずねということと思います。
「御霊前」とは言...

いいと思います。
裕樹さん、質問ありがとうございます。
宗派等によっても違いがあるかと思うのですが、
真宗のお仏壇であると受け取って答えさせていただきます。
真宗のお仏壇には 華瓶(ケビョウ)という...

生死出づべき
たまさん、ご質問ありがとうございます。
お釈迦様は、死後の世界についてはお語りにならなかったそうです。
死後のことを心にかけ、心配するより、今を生きなさい、というような意味なのかと思...

何に負けたのでしょうか?
sumou さん、ご質問ありがとうございました。
純粋な恋愛感情に、勝ち負けなど関係ない。
そう考えるのが普通なのかもしれません。
それなのに、あなたは「負けた」と感じたことに...

幸せでいいのです。
アカリ様、ご質問ありがとうございます。
20歳の時の事故のこと、今も心から離れないのですね。
罪を背負った自分が幸せでよいのだろうか?というお気持ちかと思います。
王舎城の悲劇...

楽しく充実した毎日は、必要でしょうか?
jasminebell さん、はじめまして。
いろいろと不安を抱えておいでのようですね。
無気力や漠然とした不安にさいなまれている。
つらいことだと思います。
あなたは最...

仏と私が一体になっているのです。
手を合わせるというのは、私が知っているだけでもいくつかの意味合いがあるようです。
「お手々の皺と皺とを合わせると幸せ」とある仏具屋さんのCM。
あるいは広く知られているのかもしれません。...