自己紹介
浄光寺の三浦康昭です。
くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。
三浦康昭さん紹介
整骨院 社会福祉 障がい 法律
柔道整復師です。整骨院もやっています。
肩、腰、ひざの痛みなど、健康についてのご相談に乗れると思います。
その他、現在、知的障がい者施設のお手伝いもしています。
サラリーマン生活が長く、特に社会福祉や法律関連は、
長い間携わってきていますので、お気軽にご相談ください。
親身にご相談に乗らせていただきます。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

驚くことはたくさんあります。
法務、坊さんの仕事を
していますと、
ホントに不思議なことが、
たくさんございます。
ありがたや!ありがたや!
と思う時もありますし、
逆に、
これはまずい!
怖い!
と思うこ...

怒るまいぞ!ナンマンダブツ
ナンマンダブツ
南無阿弥陀仏、
阿弥陀さまに従いますよ!
ということです。
お念仏といいます。
怒りたくなったら、
悲しくなったら、
泣きたくなったら、
愚痴をこぼしたくなったら...

信心は迷いです。
信じられるときもありますし、全く信じられないといもあります。
好調にうまくいっていれば有難い!
逆にうまくいかなければ神も仏もあるものか!
人間というものは愚拙を筆頭に我が儘勝手なものでご...

お辛いですね。
最愛の方を亡くされた、
寂しさ、
喪失感、
悲しみ、
一人で生きていく意味さえ、
見出せなくなっていらっしゃる
のですね。
逆に言えば、
貴方さまからそれほどに、
愛された...

血行不良ではないでしょうか?へ
坊さんをしながら、
長年、骨接ぎをしています。
乾燥したり、逆に、
湿気が多いと過敏性で、
痒くなる時があるようですね。
脛部は触っていただくと、
わかるように、
皮があってすぐに...

人生を楽しむ。
何故辛くなるのでしょうか?
あなたが、後輩より秀でていたら、
満足できますか?
上には上があり、
下には下があります。
さて、この上下に
価値はあるのでしょうか?
同じ人間同士で...

まずはご自身をお許しください。
あの時、あんなことをしてしまった。
あの時、なんであんなことを言ってしまったのだろう。
苦い思いは、あなただけではなく、
誰にでもあります。
失敗の連続、
後悔の連続、
が人生で...

どうか聞き流してあげてください。
ご質問読ませていただきました。
お怒りなるのはごもっともだと
思います。
そばにいるだけで不快感、
100パーセントですよね。
父母ならともかく、
おばあちゃまだと、
あま...

無明の闇を打ち破る。
無明の病みというと、
常に口ずさんでしまうのが、
無明の闇を破るゆゑ 智慧光仏となづけたり
一切諸仏三乗衆 ともに嘆誉したまへり
思い出しました。
個人的にはなんとも懐...

感じるものだと思います。
人に興味があるのか、ないのか?
自分のことさえわからないのに、
他人の気持ちはなおのこと、
わからないのではないでしょうか?
わたしにもわかりませんよ。
5分前まで幸せな気持ちが、...

悟っています。
悟るとはなんでしょうか?
大きな安心を得ること、
心にわだかまるがないこと、
澄み切った青空のような気持ち、
人によって違いうようで、違わないような、
求めても得られるものではなく、
...

ご自身ですでによくわかっていらっしゃる。
ご自身の現状、過去の自分、
現在の自分、
その原因と問題点を、
しっかりと把握して
いらっしゃるように感じました。
まさにトンネルの先に、
光が射しているのが、
わかるようなそんな...

ご自身ですでによくわかっていらっしゃる。
ご自身の現状、過去の自分、
現在の自分、
その原因と問題点を、
しっかりと把握して
いらっしゃるように感じました。
まさにトンネルの先に、
光が射しているのが、
わかるようなそんな...

ご自身の既成概念を打ち壊す。
過激な表題で失礼いたします。
仕事については、
いろいろな定義や価値観が
あるものと思います。
辛辣に言えば生活の糧を
得るための手段
逆に
自己実現を果たすための...

見方を変える。執着を捨てる。
いきなり偉そうなことを、
申し上げます。
同じような体験をしたものとして、
申し上げました。御容赦ください。
基本的に楽になるのか、
苦しいままなのか、
あなた次第だと思います。...

聞き流すことです。
求められれば請われれば、
お話しますが、
原則として説教がましい
ことは言わないようにしています。
法要でも亡き方を偲んで、
短いお話をするだけです。
ご往生された方の分まで...

転職しましょう!
一月も悩みに悩まれて、
それでも踏ん切りがつかない。
あなたの心は
答えを出していませんか?
まずはあなたが自身が
幸せかどうか。
よくお考えください。
あなたはあなたの人生の...

夢は夢でいいと思います。
叶おう叶うまいとそれは夢です。
夢は夢でいいのではないでしょうか?
他人の夢をつぶすことなんて誰にもできなと思います。
なぜならそれはあなた自身の心の中のことだからです。
夢は儚いかも知...

思い通りにいかないのが人生です。
あなたは、極めて素晴らしい
マインドをお持ちの方だと思います。
愚拙の使命は、
衆生済度、世のため人のために、
役立つことをする。
笑顔がみたい、
幸せになって欲しい、
でも現実と...

私も整骨院をやっています。
人を癒す、手当てをさせていただくのが、天職と思い、
患者さまから、「楽になりました!」と言われるときの、
やりがいを感じます。有難い仕事をさせていただいています。
整骨院をしながら、坊さん...