自己紹介
浄光寺の三浦康昭です。
くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。
三浦康昭さん紹介
整骨院 社会福祉 障がい 法律
柔道整復師です。整骨院もやっています。
肩、腰、ひざの痛みなど、健康についてのご相談に乗れると思います。
その他、現在、知的障がい者施設のお手伝いもしています。
サラリーマン生活が長く、特に社会福祉や法律関連は、
長い間携わってきていますので、お気軽にご相談ください。
親身にご相談に乗らせていただきます。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

言っても仕方がないと思いますよ。
大変な思いをされましたね。いやあ、小学生からとなると15年以上ですね。依存症の方の世話をするというのは、いかに母親とはいえ、大変なことだったと思いますよ。ご相談を読んで私もため息をついてしまいま...

それが何か?
私は坊さんですが、整骨院をやっています。最初に問診するときは顔を見て話しますが、腰椎や首、肩が痛い患者さんが多いので、背中ばっかり見てますよ。背骨まっすぐの人なんてみたことないでよ。大抵どちらか...

20歳にしては偉い!
学生さんですか?いやあ。偉い。逆にそういう自覚を持っていることが素晴らしい。回りを見渡してご覧なさい。自分の生活習慣に意識を持っている人がどれだけいるか。新入社員になって不安そうな顔して、通勤電...

やめるには回りの協力が不可欠です。
お母さまはなんらかの理由によって、ストレスが蓄積しアルコール依存状態になったのです。その原因については決してこどもであるあなたにはお話にはならないと思います。親ですから。
すでに依存症の治療を...

ご主人を愛してらっしゃいますよね。
ご相談からお気持ちが痛いほど伝わってきましたよ。長い期間をかけてやっと辿り着いた感じがよく伝わってきました。お子さんは授かりものですから、いてもいなくとも、たまたま、今回はできなかっただけです。...

私はよく辞めたら?逃げたら?というのです。
今回は我慢することをお勧めします。
理由は直感的に暖かくていい会社だと感じるからです。
私は30年くらいサラリーマン近くしていましたし、いまは経営者もしていますよ。坊さんですが。
会社は利...

ふざけるな!と思いました。
霊感があろうとなかろうと、付き合っていた人と、別れるのに、霊のせいにする。何だか、上手くいかないのは全てあなたと、あなたの回りの霊のせいにしていますよね。考えてみてください。あなたのご両親、おじ...

地獄に落ちたりしません!大丈夫。
地獄は自分で作るものです。あの世は想念、魂の世界なんだから。あなたが地獄落ちの業だと思えば、それで気持ちを暗くして思い悩んで人生を過ごせば堕ちるかもしれませが、あなたが明るく生きたら、決して堕ち...

無理に行く必要はありませんよ。
全く無理する必要はないんです。
本来、学校は学びの場、育みの場でしたが、あなたのように不登校の子はたくさんいます。自分を責めないでね。責めちゃだめだよ。イジメや複雑な人間関係など、大人の社会の...

医療系の国家試験ですね。
お気持ちお察ししますよ。先般月曜日に厚労省から合格発表がありました。
私も一応、柔道整復師、医療系の端くれです。国家資格は車の免許もそうですがあるとないとでは、雲泥の差、天と地くらいの差がでま...

お母さまとのよい思い出をわすれずに
お母さまのこと、本当に残念でした。一番悔しく辛い思いをされましたね。お葬儀の最中の心ない態度、憤りよりもほんとに寂しい感じがしますね。お見送りにそんな態度しかとれないのかと。お葬儀ってしきたりや...

ちょっとした言葉でも本当に傷つくことがあります。
あなたがおっしゃることはよくわかります。側からすればちょっとしたことでも、本人にしたら重大なことですよね。私は坊さんをしながら、整骨院をやっています。そこでは頻繁に相談を受けるんですよ。腰が曲が...

もっと回りを見渡してください。
大きく可能性は開かれていますよ。まだお若いんだから、これからだって何でもできますよ。
私は二浪で一留しました。高みを狙って失敗したのです。本当に不本意な大学に行きましたよ。現役、浪人時代もそこ...

あるがまま自然に接しられたらいかがてますか?
ご心配ですね。治って欲しい。長生きして欲しいというお気持ち、痛いほどわかります。うちも高齢の両親がいます。温泉など連れて行ってあげたいと思いますが、健康状態が許さず、近隣の神社仏閣めぐりにドライ...

お子さんをもうける資格のないお2人という感じがします。
ある意味どちらも問題がありますね。
お二人ともに。お子さんが可哀想です。事実を知れば、一番傷つき辛い思いをするのはお子さんです。お子さんのために、伏せておくほうがよいでしょう。
大人の犠牲に...

頑張ってますね。
あなたのご相談を読ませていただきましたか、ご主人のあまりの身勝手さにこちらも憤りを感じました。坊さんのくせにと鎮めていますが。お辛いですね。
ご主人は嫌なものからはすぐに逃げるという体質が骨の...

ちょっと厳しい話をしますね。
そもそも収入は共有ですが、ご主人の給料で生活して奥様の給料は貯金に回すというのが一般的ですよ。奥様の給料で生活してご主人の給料はお小遣いっていうのは、あまり聞きませんね。よほど奥様の稼ぎが良けれ...

暴力や虐待は犯罪です。
親子、兄弟だからといって、暴力を振るったり、相手が怖くてまともに口がきけないくらいに追い詰めることが許される訳でありませよ。事情がなんであれ、あなたは被害者です。自分を責めちゃダメですよ。あなた...

親子3人で分かち合えるのが一番なんですが・・・
何とかお姉さまと分かち合えることはできませんかね?お姉さんだってきっと、あなたと分かち合いたいという気持ちでいっぱいだと思いますよ。ご先祖様や亡くなったお母さまへの何よりの供養ではないでしょうか...

仕方がないと思いますよ。
若くして結婚されて世の中のことが、よくわからないまま過ごされてきたんですから、ましてや元のご主人のことが、どうしてもだぶってきますよね。トラウマになって信じられないとしても仕方がないことだと思い...