自己紹介
浄光寺の三浦康昭です。
くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。
三浦康昭さん紹介
整骨院 社会福祉 障がい 法律
柔道整復師です。整骨院もやっています。
肩、腰、ひざの痛みなど、健康についてのご相談に乗れると思います。
その他、現在、知的障がい者施設のお手伝いもしています。
サラリーマン生活が長く、特に社会福祉や法律関連は、
長い間携わってきていますので、お気軽にご相談ください。
親身にご相談に乗らせていただきます。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

あなた様は正直な方ですよ。
だれでもそうなんです。すぐ疑心暗鬼になってします。人を信用できない。当たり前のように思いますよ。あなた様だけではないんです。理由、それは
人の気持ちがわからないからです。親子、兄弟であっても相...

お子さんを好きにさせたらどうでしょうか?
私も人の親ですが、あなた様の文章を読んでいて、ひどく悲しくなりました。親の気持ちは親でないとわからないと言われます。私も親になって初めてわかった両親に対する感謝や懺悔がこざいます。ああ、酷いこと...

ファイト一発です!!(ちょっと古いですね?)
私もサラリーマン生活は長いんです。人事や総務の仕事も経験しています。
自信喪失してどん底、暗い顔していくと、ホントに落とされますね。理屈ではなく。気合ですよ。
逆にこの会社はダメだろうと思っ...

残念ながら地獄はどんなところか、私にはわかりません。
行ったとこがないからです。私もこれから地獄落ちの業を積み重ねて地獄に行くかもしれませんし、
逆に、極楽浄土に往生するかもしれません。誰も行きたくて行くわけではないでしょう。
往生要集(おうじ...

お母様から暴力を受けたことありますか?
ごめんなさい。あなた様の文章を読んで胸が痛みました。私も人の親です。思わず言うことを聞かないと感情的になって暴力を振るってしまったことがあります。ぶってしまったあと、ごめんなさい。ごめんなさい。...

それはあなた様自身が信じるか信じないかです。
お坊さん信仰者でしからね。熱いんです。熱くなるんです(笑)
何人ものお坊さんがお答えされているので、いいかなと思ったんですが、流せませんでした。5歳の時から理屈ではなく、絶対に救われるんだ。仏...

燃え尽きますよね。
お気持ちはよくわかります。頑張りましたね。よく頑張りました。500万円というのは大変な借金です。お仕事はわかりませんが、普通にサラリーマンをしているとして、年収300万円くらいでしょうかね。3年...

ご同情申し上げます。
私もサラリーマン生活が長かったので、あなたさま以上に辛く嫌な思いをさんざんしてまいりました。
挨拶しないで無視された。部下がですよ(笑)。会議中に人格にまで言及して激しく個人攻撃をされた。勤務...

取り返しのつかないことなどありませんよ。
大丈夫です。心配無用です。
私は長い間、30年近くサラリーマンをしてました。それなりに宮使いの悲哀や苦酸を舐めています。左遷や出向、あからさまな出世の遅れ、逆に上司やトップに認められて一気に上...

私は矛盾を感じませんよ(笑)
自分で言うのもなんですが、適当なんだと思います。お釈迦さまは悟りを開かれてから84000という膨大な教えを説かれています。対機説法といって、聞き手に合わせて話をしていますよ。十人十色と言いますが...
質問:聞き上手や話し上手の本と、ブッダの言葉が書かれた本の違い

あなた様は親孝行です。大丈夫!!
本当の親不孝者は、親不孝とか、孝行とか全く考えないものです。
「俺は産んでくれなんて頼んでないぞ!」「勝手に産みやがって」
そんな感じですよ。
あなた様は、十分にご両親に対して感謝していま...

誰しもが心配性なんです。
心配性でない方なんていらっしゃらないと思いますよ。
あるのは程度問題ではないでしょうか?
神仏祈ることは、信仰心の現れでしょうが、如何にご利益信心が多いことか、
諸願成就です。諸願というの...

お困りですね。同情します。
私は、母が教育熱心だったこともあり、小学校で学習塾、ソロバン、書道、ピアノを習わされました。
学習塾は、ご近所で元教師をしていらした先生が懇切丁寧に教えてくれたので、やむを得ず従いました。
...

十分だと思います。
大変お辛い思いをされましたね。お辛かったでしょう。
そういう辛さは、同一体験ができない以上、ご本人にしかなかなか理解されないものです。
一般に女性は男性より我慢強いと言われます。出産の苦しみ...

結論はすでに出ているように思います。
彼があなた様に言ったことば、「子供を一番愛している。君を大切にできない」 がすべてです。
「子供は誰よりも大切だけれども、君のことも大切だ。」
彼がいい、またそう思っていたのなら、続いている...

身近な人ほど、わがままですよ。
ましてや、親子ならなおさらです。他人に絶対に言わないようなことを、家族、身内ですと、
いともたやすく言ってしまう。その限度を超えてものがDVです。
あの人がね~って外面はいいんですが、家の中...

前向きは習慣です。
あなた様だけではなく、だれでもが、私を含めてですが、不安で一杯なんです。
そのまま受け止めたらもう大変でです。
それは、あなた様も私も一緒です。
世の中は不安なことだらけですよね。また、す...

素晴らし行動力ですね。
立派だと思います。若い方の多くはただその流れに任せて生きていく。そんな方が多い中、あなた様は、
必死になって、人生の目的や意義を探そうとされている。
それだけで十分に立派ですよ。ご自身を褒め...

自然体でいいんです。
夫婦喧嘩です。
ちょっとした感情のもつれで、喧嘩はおきます。
あまり意識してお詫びしようとか、仲直りしようとか、考えられなくともよいのではないでしょうか?
ご心配には及びませんよ。
一旦...

上手くいっているように思うもですが。
あなた様の文章を読ませていただいて、特に違和感を感ずることはありませんでした。
楽しくデートされているようし、お相手のご実家にも行かれているようですし、
結婚前提で真剣なお付き合いをされてい...