自己紹介
浄光寺の三浦康昭です。
くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。
三浦康昭さん紹介
整骨院 社会福祉 障がい 法律
柔道整復師です。整骨院もやっています。
肩、腰、ひざの痛みなど、健康についてのご相談に乗れると思います。
その他、現在、知的障がい者施設のお手伝いもしています。
サラリーマン生活が長く、特に社会福祉や法律関連は、
長い間携わってきていますので、お気軽にご相談ください。
親身にご相談に乗らせていただきます。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

振り返っても過去は消せません。
既婚でなければ、それほどのこともなかったかもしれませんが、
いずれにせよ。覚悟を決めることです。いかなる処分があっても享受するしかありません。
既婚の純愛、道徳的には許されないことですが、人...

本当に心が痛みます。
命のはかなさ、虚しさを感じます。
何とも寂しく辛いお話しです。
妊娠の原因の多くは男性にあると思います。
貴方はその方が好きで好きでどうしようもなかったんでしょう?
だから、3回も悲しく...

この世の救いを現すのがお仕事です。
お釈迦さまが入滅されてから56億年のこの世には実際に現れる、ようは降臨されている仏さまはいません。人々というより魂は、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天という、6つの世界を生まれ変わり死に変わりし...

根本的な原因はなんでしょうか?
お考えになったことありますか?誰かが休むために代わりの人員を自ら確保しなければならないというのは、会社にとって非常に都合がいいですが、逆にいうととても休みづらい職場だと思います。確かに、その後輩...

正義感は諸刃の剣だと思います。
物事には良い面と悪い面があるように、正義感は時として自己主張の押し付けになる可能性があります。
まず、お子さん同士の事故のこと、あなた様は相互に過失があったのだから、過失相殺を主張されています...

将来は誰しもが不安ですよ。
不安じゃないなどという人はいないんじゃないでしょうか?自信満々や意気揚々というのは気持ちの高揚を示します。高い状態をキープするのは至難の技なんじゃないでしょうか?
あなた様はいまは幸せだけれど...

放って置くのが最良だとおもいますが。
以前に、ちょっとした言葉の行き違いから、ある方の怒りを買うということがありました。私が間に入って代わりに本人は非常に反省している。釈明しお詫びしたいと本人が言っている旨お伝えしました。残念ながら...

ご無理は禁物ですよ。
インフルエンザ、腸炎に続いて膵炎ですか?過度の飲酒等がないなら、ストレスがたまっていらっしゃるんですよ。
まずは回復を第一にお考えください。
お仕事ですが、世間体よりご自身を許してあげてくだ...

ごめんなさい。共感できません。
なるべく共感共鳴したいと思っていつもご相談を受けているんですが、私には彼女や彼女のご実家のご意見にはついていけません。日本の現行法制度では、夫婦別姓は認められておりません。俗にいう内縁関係という...
質問:両家の主義思想の対立により結婚式の準備が混迷を極めている

間違っているとかいないとかではなく。
あなたさまがこれからおこさんとどう生きられるかだと思いますが、いかがですか?悪い意味で三拍子揃っていて、別な人生を歩むことになったのは必然だと思いますよ。特に薬物は慢性化、悪化すれば中毒化します...

障がいがあるとかないとかの前にあなた様の大切なお子様です。
その原点に立ってお考えいただけたら、違った接し方になるではないでしょうか?福祉のかかわって長いのですが、利用者さまの保護者の方から出るのが、「・・・と比べて」という表現をよく耳にします。発達障害...

もう謝る必要はありませんよ。
相手のお二人の悪口雑言酷いですね。これこそパワハラじゃないですか?
法律的な話をしますが、貴方は誤って、共同所有である他人のお茶を飲んだことは、犯罪に該当するのでしょうか?他人が占有する財物を...

私は全く逆の気持ちです。
まず、あなた様は10年以上、同じ仕事を続けられてきたんですから、立派なことだと思いますよ。まずはご自身のご自身による評価を見直しされたらいかがですか?ミスが多く、要領が悪いとおっしゃいますが、個...

はい、必ずなります。
これは信心や信仰と同じように思えますよ。
目にも見えない、声も聞こえませんが、必ずましますと信じて祈る。
言霊、言葉には霊魂が宿るという意味だと思いますが、
つまるところ、自分自身を信じる...

触らぬ神に祟りなしです。
人にはその人なりの価値判断や価値基準があります。そういうのが近い人が友だちだと思います。共鳴、共感ですよね。楽しかったよねとか、面白かったよねという、一体感ですよね。
もし私があなたの友だちな...

宗派によって規定が異なりますので、ご確認が必要かと思います。
白衣と半襦袢、上に羽織る布袍、黒衣、色衣は、絽の夏用のものと、通常のものと2種類です。
輪袈裟、五條、七條袈裟は、季節に関係なく利用します。ただし、輪袈裟は絽のものもございます。
概ね、6月...

親子はどんなことがあっても許せるんです。
あなた様が、怖くて怖くてまともに口も利けなかったお母さまが、
あなたさまにとって、最愛の人になっているように。
後悔だらけの人生です。あの時、こうしていれば、ああ、なぜこうしなかったんだって...

ワンちゃんはその人生を全うされましたよ。
ワンちゃんは、ホントに生き抜いたと思います。
私も愛犬の秋田犬ヒロくんを亡くしています。フェラリアでした。わずか6歳のホントに短い命でした。
予防接種はしていたんですが、陽性でした。
草む...

私も愛犬を子どもだと思っています。
あなた様のお辛く悲しい気持ち、身につまされる思いで、読ませていただきました。
私も愛犬を亡くしました。思い出すと今でも涙が出ます。切ないですよね。
六道輪廻と言って、地獄、餓鬼、畜生、修羅、...

お辛い想いをされましたね。
そのなんともやりきれない寂しい想い。おご自身の身をそがれるような思いだと想像します。
できれば、出てきてほしい!!もう一度、話したい!!、顔を見たい。一言でいいから現れて笑顔を見せてくれたら私...