自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

ペットショップの人などに相談してみましょう
先天性・進行性の難病ですか。大変ですね。そのような中、動物を飼う事は心の支えになる事でしょう。しかし、上手に育たないのは残念ですね。
実は私も、小さい頃から、金魚を飼ってもすぐに死んで...

少し前のNHKの朝ドラで、「ゲゲゲの女房」というドラマをやっていました。
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんの生涯を、奥様の視点から見た内容のドラマでした。
水木しげるは、戦争で左腕を...
質問:何もかもがうまくいかない状態の時どうしたらいいのでしょうか

比べない
大好きだった絵が、思うように上達せず、また身近にもっと上手な人がいて、落ち込んでしまい、描く気持ちまでなくなってきてしまったのですね。
その苦しみの原因としては、あなたが、その身近な友...

お疲れ様です
連休中だけどお仕事かな?
大変ですね。
夜になったらしっかり眠り、体を休めましょう。
お休みは取れるかな?お休みの日には、どこかに出かけてみるのも良いですね。
書いてい...

誤変換の中に観音様現る!
ここです ↓
> 馬頭された
馬頭観音という観音様がいらっしゃいます。六観音のひとつです。
憤怒(怒った顔)をしています。
インドの維持・繁栄の神であるヴィシュヌ神がモチーフに...

誰だってイライラしますよ
なるほど。
三時間もお風呂を使われてしまえば、誰だってイライラしますよ(笑)。人間そこまでおっとりする必要はありません。
本人が病院に行きたがらない場合は、家族の方が病院または保健所に...

こんな大切な事を他人に聞いてどうする?
前回のあなたの問いに私は、「言っても言わなくても覚悟が必要」とお答えした。
あなたは「言う」事に決めた。もちろん一時的な感情ではなく、様々な可能性を考えあわせて、覚悟を決めた上での決断だっ...

もう「18歳で馬術部に入れなかった」ことを言い訳にしない
あなたは、ご自分の人生が思うようにいかないことを「18歳で馬術部に入れなかった」ことのせいにしてしまっているように感じます。
24歳で牧場の生活が辛いと感じたようですが、それは、「18...

まずは回復を優先しよう
「それが出来たらうつ病になりません。」
まったくおっしゃる通り。
まずはやっぱり、うつ状態から回復する方を優先してみてはいかがでしょう。
うつは回復に時間がかかりますが、ま...

三日坊主なら、五日目にもう一回
おー韻の効いたラップみたいな質問ですね!
さて、芸術家の岡本太郎さんの名言から。
「何かを始めても、続かないんじゃないか、三日坊主に終わってしまうんじゃないか、なんて余計な心配はしな...

「無所悟」という言葉があります
悟りは、物事を俯瞰できる技術を身につけるものでも、幽体離脱のような事でもありません。
私は、残念ながらそのような境地になったことはありませんが、邦元師が書いてくださった通り、見ているものや...

本人にきちんと謝ろう
私は、誹謗中傷や、「叩き」をされたことがあります。
精神的にも、経済的にも大きな打撃となりました。
もう10年くらいたちますが、未だにその嘘の情報を信じて攻撃をされる事があり、そのたび...

その特徴を話の「つかみ」に
顔に特徴的なシミがあって、周囲の目が気になるのですね。
さて、私は人の顔を覚えるのが苦手です。でも顔に特徴があれば忘れません。
だからあなたは「私は、覚えてもらいやすい顔をしている...

良い子ぶらずに、また悪ぶらずに。真ん中でいこう
前回の質問の答えを読んでくださってありがとう。
少しはすっきりしてきたかな?
今回は丹下師が回答をくれましたね。丹下師、やっぱいつも良いこと言いますねぇ。
今回のあなたの質問を...

仕方がない事ですね
私も最近、学生時代の友人と会い、楽しい1日を過ごしました。若い頃の友人というのは良いものです。なんだか若返った気持ちになりました。
さて、ご質問の件ですが、何人くらいの集まりでしょうか...

なるほど
書いてみて、どうですか?すっきりしましたか?
確かにひどいなぁと思う事もありますね。大変な思いをされてきましたね。
さて、こんなに書いてもらったのに、ずばり言っちゃうのも申し訳ない...

最初からうまくいくと思わずに
あ、もう題で答えてしまいましたね。
何でも初めての事は失敗するものです。
結構はじめにつまずく人ほど、後になって上達するものです。自分でどこで失敗するかわかっているからね。
だ...

回復するから大丈夫ですよ
うつからの復学、よくがんばりました。
でもいまひとつ気分が乗らないようですね。昔できていたことができない、楽しかったはずのことが楽しくない。自分が自分でない感じ、もどかしいですね。
...

やさしいお子さまに育っていますね
吐いたり、自傷行為をしたり、薬の大量服用をしたり、あなたの心はちょっとだけ疲れてしまっているようですね。心が思い通りにならないのはつらいですね。
お医者さんには行っていますか?もし、行...

進路を一旦微調整してみようか
なるほど。
漫画家を目指して大学って事は、美大でしょうか?
ちょっと進路を微調整してみましょうか?
例えば学校の美術の先生とか。イラストレーターとか。アニメーターとか。あなたの大学...