hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42053
回答数 回答 3281

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

スタンプでどうかな?

 ブロックというテもありますが、そこまではしたくないですよね。

 面倒なら2回~3回に1回くらい返事するようにしてみたらどうでしょう?言葉が浮かばなかったら、スタンプはどうかな?言葉付きの...

質問: ラインについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

「太ったね」は、ほめ言葉と思って

 すみません。すでに良い回答が入り、「お礼」も入っていますが、前回お答えさせて頂いた者として、あなたの背中をもうひと押しさせてください。
 前回の問いで回答させて頂いた者です。
 丁寧なお礼...

質問:やはり、無理です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

よし、過去からは卒業だ

 ひどい目にあいましたね。

 でも今はもうその人に会うことはないですよね。
 だからもう過去からは卒業したと思って、その記憶が浮かんできたら、すぐにうけ流しましょう。
 あなたは脳の中...

質問:セクハラ、パワハラが忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

相手を認める気持ちを持とう

 なるほど。怒っちゃうのかぁ。電車の中で怒鳴っちゃうような事もあるんですね。

 質問の中に「家族に何か言われても負けずに言い返したり、泣き出したりもする」とあります。
 そこから推測する...

質問:怒りを抑えたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

やっぱりお医者さんだなぁ

 痩せたいので、下剤を繰り返して飲んでしまうのですね。
 今はぽっちゃりがブームです。安心して太りましょう。

 改善方法はやっぱりお医者さんだと思います。
 これは風邪のように1週間と...

質問:下剤乱用

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

日本の象徴です

私は日本国憲法をそのまま支持・尊重します。

質問:天皇をどう思います?

回答数回答 5
有り難し有り難し 37

原因を探る

 同じようなミスをしちゃうんですね。

 もしかしたらあなたはその「ミス」ばかりに目が行ってしまって、その原因まで見えていないのかもしれません。
 例えば「忘れ物をしてしまう」ミスに対し、...

質問:振り返りが足りない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

見返りを求めない善行ができる人物かな

 あなたにとって「徳のある人」像ってどんな人でしょう?身近な人、歴史上の人物、いろいろ思い浮かべてみてください。どんな人物を思い浮かべ、どのような所を「徳がある」と思いましたか?
 私も、「徳...

質問:教えて下さい

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

質問の中に答えが

 なるほど。なかなか勉強してくれないお子様に、何と声をかけたら良いのか?

 その答えを、私はなんとあなたの質問の中に発見しました!
 あなたがお子様にかける言葉は
 「勉強しなさい」
...

質問:勉強しなくても大人になれる

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

せめて亡くなった方は許そう

 不瞋恚戒 (ふしんにかい)(怒りで自分を見失ってはいけない)という戒めがあります。怒りの気持ちを観察すると、その気持ちはあなたの心が作っている。なんとか折り合いを付けて許し、穏やかな気持ちでい...

質問:一度 嫌いになった人を 絶対に許せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

戦闘態勢にならないよう心を配る

 自衛官、大変ですが大切なお仕事だと思います。良いですね!

 さてお問い合わせの件ですが、もちろんどのような状況においても、人間を含め生き物を殺すことは不殺生戒を破ることになります。

...

質問:不殺生戒について

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

「できるアピール」の仕方をかえる

 直前の勉強だけで90点以上取れちゃうってすごいですね!
 それでつい自慢しちゃう。でも本当は「できるアピール」したくない。そういう事ですね。

 そもそも何で自慢しちゃうんだろう?ほめて...

質問:気付けば自慢してしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

あなたはもうちゃんとできていますよ

 「無償の愛」は、曹洞宗では「自未得度先度他」(じみとくどせんどた)という言葉を使っています。「自らは未だ度せざる先に他を度す」(自分の幸せを後回しにして他人の幸せを優先する)って事です。仏教で...

質問:無償の愛とはどういうものですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

おはようございます

 あまり気負わず楽しんで!

 気をつけていってらっしゃい!

質問:明日から新生活

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

おうちに帰ろう

 反省しているようだし、許してあげようよ。

 子どもさんのパワーの源は夫婦円満だと思いますよ。

質問:私の旦那も!

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

以前のあなたの「お礼」に答えが

 なるほど。なかなか仲間の輪に入れないのですね。

 2つほど前のあなたのご質問に、私が回答させて頂いたものがあるのですが、そこのあなたの「お礼」の中に、「自分の改めなければならない部分を認...

質問:嫌われやすい

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

なんででしょうねぇ..

 介護のお仕事をされているのでしょうか?認知症の方に傷つけられるような言葉を言われて辛い思いをされているのですね。
 介護のお仕事の需要はこれからますます高まっていくと予想されるのに、待遇の悪...

質問:認知症の意味

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

祈ろう

 質問と、他の回答僧さまの回答、そのお礼を拝読しました。

 なるほど。お子様たちに金銭的な援助もできない。会うこともできない。つらいですね。

 よし、そういう時は祈りましょう。お子様...

質問:生きてる意味

回答数回答 9
有り難し有り難し 25

イヤな記憶はトイレにジャーってしちゃおう

 写経の回答をさせて頂いたものです。
 丁寧な回答の「お礼」を頂き、とてもうれしかったです。ありがとうございました。写経を早速始められたようで、良いですね!

 さて、写経は、般若心経を写...

質問:恨みを忘れたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

良い名前です(*^_^*)

 「お坊さんのみに公開」のところに、お子様たちの名前が出ていますね。難読ではありますが、とっても良い名前です!以前「キラキラネーム」などと呼ばれる名前が流行したことがありますが、それには該当しな...

質問:甘えなのはわかっています

回答数回答 1
有り難し有り難し 7