hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し41554
回答数 回答 3242

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

芸術に触れてみては

周囲の人や自分に興味が持てなくなってしまったのですね。なんだかカスカスになっちゃった気分になってしまいましたか?
気持ちの振幅が小さくなってきちゃったのかな。決しておかしい事じゃないですよ。
...

質問:自分の性格が嫌でたまらなくなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

そんな思っているほど見られていません。きっと。

他人からの評価、気になりますね。
学生の時代は良い成績のために先生からよく思われるよう気を使い、社会人になったら給料のために上司からよく思われるよう努力して、私たちは常に人からどう評価されてい...

質問:人のことが気になる。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

まずは他人をほめる事から

自分大好き、自信満々、注意されても直さない人に比べたら、三児のママさんは、自分のいやな所や短所を探し、直そうとする、その気持ちは、大変謙虚で向上心にあふれていると思います。とても魅力的ですよ。
...

質問:自分の好きな所がありません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

日付の訂正方法で写経の功徳が無効になってしまうような事はない

 私も筆を使って物を書く機会が多いですが、最後の最後で間違えちゃうこと、あります。
 「これで完成だ!」って安心しちゃうんですよね(笑)
 法事などで使うものは、たくさんの人が見るものですし...

質問:写経について(文字を間違えてしまいました)、そして煩悩

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

もし心配ならお守りを身につけて

 紫式部の「源氏物語」の中に、呪いで人を殺してしまう話があったり、古代日本には「陰陽師」と呼ばれるおまじないを専門とした人がいたりと、古くから呪いというものが信じられてきましたね。
 しかし、...

質問:呪い?

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

やりたいことをやろうよ

私ならやっぱり興味のある方に行ってほしいです。
むつ子さんのおっしゃる通り、どちらにいっても真面目な人もチャラチャラした人もいると思います。服装はチャラチャラしていても中身はしっかりした人もい...

質問:進路

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ものを言おうとするとき、3度考えてから後、言うのがよい

 相手の言動を自分の不利な方向に考えてしまうのですね。
 ご相談の内容には、「言い争いになったり離れていったりしてしまう」とあるので、その思った事を口に出してしまうという事でしょうか?言い争い...

質問:強過ぎる被害妄想を払拭したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

好きなことは続けよう

 こんにちは。絵を描くのが好きだけど、大学は絵には関係ない所に進んでしまい、進路に迷いを感じているのですね。

 漫画家のさくらももこさんは、子供の頃から絵を描くのが大好きで、若い頃から何度...

質問:これから先の自分がよくわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

許せないという気持ちを持つのは当然

 ご相談の内容を拝読しましたが、本当につらく悔しいものばかりですね。私も読んでいて腹がたってきました。まさにセクハラにパワハラのオンパレード。ひどい話です。
 許せないという気持ちを持つのは当...

質問:上司への憤りから、転職を決断。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「いい人だけど危ない」

異性からのお誘い、良いですね。
お坊さんとして何と言ったらわかりませんが、まあ普通嫌いな人を旅行に誘うことはないですね。わらびもちさんのことが気になっていると思います。
それでもわらびもちさ...

質問:大人は解んない

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

棺に入れられないものがあるので要注意です

 質問の感じから、最近身近な方が亡くなって...という事ではなさそうですが、もしそういうことになったらどうしよう、という事ですかね?
 まず、現実的な話をしますと、棺に入れられないものがありま...

質問:棺の中に入れるべきものについて。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

嫌な事からは逃げるが勝ちです

 アルバイト先や学校での人間関係がこじれてしまったのですね。つらいですね。

 仏教でも、悩みは元から取り除くよう教えていますし、多分病院でもそのようなカウンセリングを受けたと思います。
...

質問:嫌なことばかり考えてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

何か他に集中できる趣味をもとう

 髪の毛を引っ張って抜いてしまう癖があるのですね。
 「なくて七癖」ということわざがあるように、誰にでもクセはあります。
でも髪の毛は抜いてしまうと髪の毛が減ってしまうし、部屋の掃除が大変だ...

質問:悪いクセが直りません。多くの方のご意見を伺いたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

怒りの気持ち自体は悪い事じゃない

 はじめまして。怒りの気持ちをうまくコントロールできないと、不安ですよね。また怒りが静まったあとの嫌悪感、イヤなものですよね。
 私も数年前、同じ様な状態になった事がありました。自分でもびっく...

質問:怒りをコントロールできません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 350