hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

現代の高僧

回答数回答 4
有り難し有り難し 49

はじめまして

 仏教が好きで、仏教学者の本や祖師の書いた本を読んでいます。
実家の宗派とは違いますが、浄土宗が好きで法然上人を敬仰しています。

質問させて頂きたいのですが、現代でも高僧はいらっしゃるのでしょうか?
宗門の最高位、または高位にいる人という意味ではありません。
宜しくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私が知るなかでは

少しだけ知っているとか、本を読んだとかいうレベルではなく、実際、十数年間、親しいお付き合いをしたうえで、高僧だなぁと裏表なくいえる方は一人だけおいでです。

私と同じ浄土真宗本願寺派(西本願寺、東京でいうと築地本願寺の宗派)の漢見覚恵さん(滋賀県彦根市の純正寺住職)です。

他にもそれらしい方はおられますが、お付き合いが浅いなどの理由で公にお名前を出してよいと思う方はおられません。決してこの方だけではないはずですが、いい加減なことはもうせませんのでお一人だけにしておきます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な者ではありません。むしろその逆で、しょっちゅう周りの方々にお尋ねして、教えてもらって生きています。質問について考え、答えようと悩むことで私自身が学び、僧侶として少しでも成長していけたら、と思っています。 youtube法話を始めました。私の名前ですぐ見つけていただきます。
本堂までWi-Fiの電波が届かないので、お内仏(家のお仏壇)のお部屋でお話します。

たくさんいます

私の師匠のひとり、狐野秀存先生。
真宗大谷派の学校、「大谷専修学院」の院長です。
「高僧」という言葉がふさわしいと思います。

狐野先生にも、信国淳先生という、師匠がいます。
こうして遡っていくと、親鸞聖人、法然上人まで、とぎれることなく続いているのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗、真宗大谷派です。

椎尾弁匡さん

もう往生しましたが、椎尾弁匡さんですね。
彼の共生(ともいき)思想は浄土宗の垣根を超えた良い思想だと思います。
賛否両論あるでしょうが、私は尊敬しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

アルボムッレ・スマナサーラ長老

高僧と呼ばれる方々は、仏教の歴史上大きな役割を果たした偉人が多いと思います。
たとえば、空海さんや最澄さんなど、当時の日本では知られていなかった教えを海外から持ち帰りました。
そういう意味では、日本テーラワーダ仏教協会のアルボムッレ・スマナサーラ長老はまさにそうだと思います。
スリランカ人でテーラワーダ仏教(上座部仏教)の僧侶ですが、長年日本に住まわれ、日本語で説法や冥想指導をなさり、著作も多いです。
説法や著作では、漢字の仏教用語を用いて説明してくださっているため、日本の仏教者でも理解しやすいです。
スリランカ人僧侶で、日本語ペラペラで漢字の仏教用語にも精通している長老は、歴史上でも稀有な高僧と呼べると思います。
日本人にとっては、三蔵法師に匹敵するお方だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

和尚様方
 回答を賜りまして誠にありがとうございます。現代にも日本に偉い御坊様がたくさん
いらっしゃることに安心致しました。著作を拝読します。有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ