hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無分別をどう生かしたらいいのか

回答数回答 5
有り難し有り難し 45

分別をしない無分別で見た世界こそがあるべきままの世界の姿だと教わりました。

ああその通りだなと思うのですが。

分別をはさまずに無分別だと生活すらできません。
この無分別の知恵を生活に生かすにはどうしたらよいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心を観察することから始めてみてはどうでしょうか

無分別になれている境地は、自我を捨てた、悟りの境地ということになるでしょう。

あれが欲しい、これが欲しい、これは好きだ、嫌いだ。損だ得だと考えないように押さえつけている状態は無分別ではないと考えます。

まずは、今の自分の心がどのような状態になっているのか観察してみることだと思います。
イライラしているなあ。
今日のご飯は私が嫌いだと感じるものだなあ。
今日はなんだかワクワクしているようだ。など

それらの心はそのままに、追求しないということではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

無分別智は仏様だけが持っているものです

無分別は理論で考えれば分からなくもないのですが、悟られた仏様の智慧なので私が持つことはできません。
私は「将来必ずそんな仏様になれる」とよろこんで信仰させて頂くことが今の私の精一杯かと思っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

始めまして、釈心誓と申します。 浄土真宗本願寺派の僧侶です。 若輩浅学...
このお坊さんを応援する

自分と他人の悩み苦しみをなくすために使う

仏教の目的は、悩み苦しみを消したり制御したりすることです。
そのためには、煩悩を消したり制御したりするのが良いと、お釈迦様は発見しました。
煩悩を消したり制御したりするためには、戒(生活習慣)・定(精神統一)・慧(観察:智慧)の3つの修行があります。
無分別は、定(精神統一)と慧(観察)に関係しています。痴(愚かさ)の煩悩を消したり制御したりする修行が無分別につながる。
本当に無分別の境地になるには、深い精神統一が必要なので、我々には難しいかも。
しかし、無分別を意識して物事を観察することはできるでしょう。
「法は無我・空である」と観察するのです。
法(心・頭で考えたこと)は無我(実体のない)で空(夢幻みたいなもの)であり、
したがって、頭で考えた概念・分別・差別は、執着に値しない、と意識する。
たとえば、他人を苦しめる差別について、人間が頭で考えた差別は執着に値しない、それよりも人の苦しみを減らす方が大切(仏教的)だ、と意識するのが善いのです。
日常生活で使える分別・差別は多いけど、人の苦しみを増やすような分別・差別には注意する。
青信号ならある程度安全、赤信号ならかなりの確率で危険だとかいう分別は、使うほうがよい。
青信号も「空」だ、と、いちいち一旦停止してきっちり安全確認していたら、後続車両の悩み苦しみを増やします。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

厳密には

ご質問より
「分別をはさまずに無分別だと生活すらできません。
この無分別の知恵を生活に生かすにはどうしたらよいでしょうか?」

これは、厳密には、分別の状態のなのですよ。
自分が「無分別である」という、分別上から自己を眺めた分別状態です。

本当の無分別は、自分の判断・解釈が介入しない、瞑想・禅定状態、自我意識をさしはさまないです。
その状態にある時には、良いも悪いも、どう生かしたらよいか、という事もありませんし、とても安楽な状態です。
「今の自分は無分別であろう」という認識を起こしている状態です。
実際の無分別の状態であれば、日頃問題になされている問いが解決します。
腹立ちもありません。事実のままにみます。私的な解釈を用いませんので、無限に活用が可能です。

{{count}}
有り難し
おきもち

「無分別(空)と分別(縁起)」を活かす中道が大切

zensyu様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「分別をしない無分別で見た世界こそがあるべきままの世界の姿」・・ということですが、確かにこの世界におけるあらゆるモノ・コトというものは、本来的には何ら分別ができないものでございます。

なぜかと申しますと、それらモノ・コトというものには、本来的に、本質的に、実体の無い、つまり、「空」なるものであるからでございます。

実体が無いため、分別するすべがないという方が、正解なのかもしれません。

但し、間違ってはいけないのが、実体が無い、空だからと言っても、何もないという虚無、絶無では決してありません。

現実に拙生やzensyu様も、あるいは目の前にあるモノ・コトたちも、現に存在して、成立しています。

ただ、確かに存在し、成立していても、その有り様の本質は、無実体、無自性、無自相であり、空であるということになります。

更には、一切のモノ・コトは「縁起」※によって成立していると仏教では説明することになります。

この「空と縁起」なる理解を進めることを実際の現実生活、修行、仏道に活かしていくことが求められるものとなります。

「分別をはさまずに無分別だと生活すらできません」・・これは当たり前のことです。何でもかんでも無分別であるとして、正誤も善悪も無いと間違って理解して、例えば、願誉浄史様も既に出しておられる例でございますが、赤信号も青信号も関係ない、無分別だとして、目の前の信号が赤信号であっても関係ないとして交差点に突っ込んで見てください。どうでしょうか。最悪車にぶつかって死にますでしょう。これではタダの愚か者です。くれぐれも試さないで下さいね(笑)

「無分別(空)と分別(縁起)」を活かすというのは、一つは迷い苦しみの原因となる、とらわれやかたより、こだわりを無くしながら生きていく、つまり、「中道」のためであるとお考えを頂けましたら良いのではないだろうかと存じております。

※「縁起」の理解では、主に三つの階層が考えられ、第一に、「原因・条件と結果との依存関係」、第二に「部分と全体との依存関係」、第三に、「意識作用・概念作用・思惟分別作用により、仮名・仮説・仮設されることによるという依存関係」がございます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございました

「世の中・自然」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

夜になると死にたくなる

毎日仕事、子育て、家事をこなし、特に不満もなく過ごしている日々ですが、ここ最近家事が一段落する時間や寝る直前に死にたいと思うようになりました。 正確に言えば、スマホを置いて財布だけ持って失踪したいというような、寝る直前はこのまま目が覚めないで死んでしまいたいというような感じです。 理由がわかりません。毎日不満もなく、自分的には充実しているのに、フッと感じる死にたいという感覚が不気味です。 病んでるのではないか、生理前でホルモンバランスが崩れているのではないか等考えてみたのですが、生理周期にも関係なく、そもそも病む原因もなさそうなのです。 そのうち本当に前触れもなく失踪しそうな気がしています。近付いている気がするのです。 その先には死しかないことも感覚であります。 現状に何も思い当たることがないのに、夜になると頭の中がそのことばかりになります。 旦那や友人には言えません。言われても困ると思います。忙しい人達に自分も理由が分からないことを相談し、迷惑をかけたくありません。 だけど、失踪や死に近付いているという感覚が日々強くなっていて、どうすればよいのか分かりません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ