開放
わーって叫びたい。抱き締めてほしい。よしよしってしてほしい。弱い部分もだめな部分も全てを受け止めてほしい。心を開放しきれないのはやっぱ私がだめなんだと思う。なんか疲れた。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏さまはかならず抱きしめてあなたを救ってくれます。
ま。さん、こんにちは。
独りで寂しいのだと思います。
でも人は生まれた時もほとんどの人が一人で生まれ、死ぬ時は一人で死にます。
人はもともと孤独なのです。私も独りで泣きたい時はたくさんあります(というか泣いている)。
その時に信仰を持っていると、仏さまが傍にいる。亡くなったご先祖様、ご両親が傍にいる、自分の大切だった人が、傍にいるということが分かってきます。
どんなに孤独でも、信仰をしていれば、仏さまは傍にいると仏さまの慈悲がわかるのです。
すると今度は喜びの涙が出てきます。
孤独に負けてはいけません。辛いときは一杯お経を読んでください。お経でなくても、念仏でも真言でもお題目でもかまいません。かならず仏様は喜んでくれるはずです。
仏さまさえ信じていれば、あなたはもう独りではありません。がんばって一緒に修行していきましょう。
合掌
まずは自分自身を受け入れること。
心を解放、全てを受け止めてほしい。
あなたのすべきは自分自身を知ることです。
そして、いまの自分を受け入れること。
そして、特別に何かをしようとしなくてもいい事に気がつき、五感の機能のままに生きたらいいのです。
善し悪し、損得、上下、そんなもんは人間の頭の中にしかないものであることに気づいてください。解放されるはずです。自分自身の考えから解き放たれるのではないでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
だめな自分を受け入れることがつらいです。
お返事ありがとうございます。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。