hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

兄夫婦に裏切られました

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

お忙しい中すみません。
とても心苦しく、誰に相談すればいいかわからなく…。

お金関係の事です。
私の主人が、私の実兄にクレジットカードを貸してもたせてあげているのですが、お金が払えないと言われたみたいで払えてもらってません。
実兄は現金だけじゃ生活が厳しそうだったので、主人が使っていなかったクレジットカードを貸してあげたのです。あと、携帯電話の名義も私の主人です。
3年以上前に貸し、毎月支払いをちゃんとしてもらっていたのですが…
3ヶ月ほど前に、貸しているお金を払えないと言われそのままに。
そして先月の末にはカードも払えないとなり、合わせて150万以上にもなります。
LINEは私と主人ブロックされ、電話にも出ません。
連絡の取りようがなく困っています。
携帯電話の料金も、もう二ヶ月分主人が支払いしてます。
3ヶ月前のも、もうどうにもいかなくて私が3社からお金を借りました。
それでなんとかなりましたが、今回は額も大きいしもうどうにもできません。
実兄がお金を払ってくれないので、私達の家のローンやカードの支払いやら遅れて払っている状況です。
まさか実兄が裏切るとは思わなく、こんなことになるとは思いもしませんでした。
私のツメが甘かった。そのせいで、主人にはものすごく迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただただ、毎日自分を責める日々です。
実兄の奥さん、義姉にも今はもうブロックされています。勿論電話もでません。
3ヶ月前の時は、義姉には、
妹のお前が働いて返せと言われました。
実兄には浮気相手がいます。
浮気相手に使ったお金を私が払わなくてはいけないのでしょうか…。
義姉だって分かっているはずです。
足が女遊びをしていることくらい。
兄夫婦は埼玉、私達は岩手に住んでいるのでなかなか行ける距離ではありません。
毎日とても辛いです。
財産を売って支払いにあてようと思っても、このご時世なかなか買い手が見つかりません。
きっと兄は最初から計算していたのでしょう。とても考えがズルイ人なので。
そう思ったら、もう何を信じたらいいかわかりません。
どうかお言葉お願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

騙すような人間ではないことを、誇りとして生きよう

 人を騙して金品をかすめ取ったところで、幸せにはなれません。家族を裏切り、兄弟を裏切っている人を支えてくれるひとは誰も居ないでしょう。あなたの兄の行く末が心配です。

まずは携帯電話とクレジットカードを解約し、被害が広がるのを防ぎましょう。

 クレジットカードが盗難にあった場合なら、カード会社に連絡し、警察に届ければ、被害に遭ってもクレジットカードの保険で補償されます。今回の場合、兄は明らかに不正利用していると思われますが、あなたがカードを渡しているのですから残念ながら、そのことの責任は負うしかないでしょう。

 少々高い授業料を払って、勉強したと受け止めるしかないと思います。

 あなたの兄は、家族も財産も信用もすべて失ってます。少々残っていても、いずれすべてを失います。

 まやさんは今回のことで金銭的なダメージはかなりのものだと思います。しかし、夫婦で協力して一つ一つ誠実に対応して、家族の絆と信用だけは守ってください。守れると思います。
騙されたことは心にも大きな打撃が残るかもしれません。でも、まやさんは兄と違って人を騙すような人間ではないですよね。そのことを誇りとして生きていきましょう。これからもそういう自分で有り続けることが、平穏かつ幸せの生活につながると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

それはもう・・・

お坊さんがどうこう言える話ではありませんね。

弁護士さんにご相談を。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

質問者からのお礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。
御言葉頂いたのをいま気づいていま読みました。
わたしは人を騙したりしません。
そもそも嘘をつくのが大嫌いです。
私は自分を犠牲にしてもいいから他の人たちに幸せになって欲しいです。
お坊さんの御言葉がすんなりと胸に入り、涙がとまりません。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ