hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何のために生きていたかわからなくなりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私は幼い頃から舞台役者を目指していました。
大学進学と同時に夢を諦めて、真面目に勉強をして両親に恩返ししようと思っていましたが両親に勧められて大学も舞台関係の芸術大学に進学させてもらいました。

それなのに、バイトと大学生活の両立がうまくいかず、結局1年で退学してしまいました。
退学した時には、バイトで貯金をして自分の力で舞台をやろうと意気込んでいて目標も夢もありました。

しかし、気づけばバイトから社員登用で社員として働き、自分の時間もなくなり転職活動をして全く違った会社に引き抜きをしていただきアルバイトとして働いているのです。

その時には、ずっと目指してきた舞台を諦めて、この会社で頑張っていくのだ、アルバイトから社員になって頑張っていこうと思っていました。

それなのに、結局仕事の内容も合わず不満ばかりが溜まっていって、寝られない日も続き、やる気が一つも湧かないのです。
仕事をミスして怒られても、何の感情もなく、いつ会社を辞めようかなとばかり考えているのです。

目標や夢は、その都度あるはずなのに気づいたら見失っていて何も残らないのです。
逃げて、言い訳ばかりで、もっと頑張りますと皆の前では言うけれど心の中は空っぽなんです。

自分が悪いのに、すぐ他人のせいにして逃げ道ばかりを探してしまいます。

夢を追って上京して、真面目に仕事をして認められたくて、ガムシャラに生きてきたつもりでしたが、ふと振り返ると自分が今まで何の為に生きてきたかわからなくなってしまいました。

周りには、頑張ってるよ、大丈夫だよと言ってくれる人たちもいますが、そんな優しい言葉にばかり頼ってしまう自分が嫌いです。
優しい言葉を受けて、私は頑張ってるんだからと逃げてしまう自分が嫌いです。

これから私は何かの為に全力で頑張って逃げずに生きていけるのでしょうか?
ただ単に私がダメなやつで、もっと頑張れば目標は見つかるのでしょうか?

毎日悩んでばかりで生きていることが楽しくなくなってしまいました。
助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

頑張らない勇気

ちゅんさんのお気持ちは私にも理解出来ます。

その時々に置かれた立場で、貴方は前向きに物事を考えようと努力し、そして今はちょっとくたびれちゃったみたいですね。それでも、これだけ整然とした自己評価が出来るのですから感心します。

夢を持つことはその人の人生を豊かにします。
そして、現実と理想の間に葛藤があるから人は成長出来るんです。

「何かしなくちゃ!」
「私には何が出来るんだろう?」
「もっと頑張らなきゃ💦」
なんて思いに駆られては、何も出来ない自分を責める人。何もしないでいる自分に、厳しくダメ出しする人。

きっと、その方の責任感や使命感の表れなのでしょう。
でも、何もしないでいることも、とても大切なことなのだと思います。周囲の評価や業績などにとらわれず、距離を置く勇気。

そしてまた、貴方の歩幅で歩き始めれば良いのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。桑木茂光と申します。 大阪最北端に位置する能勢町にございます蓮華寺というお寺を預かっております。 We are the ones who make a brighter day!☆明るい明日を作るのは僕らの仕事! お寺と病院を掛け持ちしながら、こんな言葉を胸に日々ジタバタしております(^_^;) どうぞよろしくお願い致します。

目標を見失ったら原点に戻れ!

ちゅんさん、こんにちは。

夢でった舞台俳優の道からそれて何もうまくいかなくなったのですね。
 まだまだちゅんさんは若い。あなたの今力が湧かない原因は、やはり舞台俳優の道を中途半端に諦めてしまったからだと思います。目標を見失ったら原点に戻ることが大切です。
今一度、劇団に入って舞台俳優を目指して、バイトで貧乏暮らしをすればいいのですよ。また結婚するまでは、それができる歳でもあります。それで何年かしてダメだったら諦めもつくし、その経験が次の人生を豊かにしてくれるはずです。万が一成功すればそれはそれで素晴らしい(笑)。その時はサインくださいね。

夢は生きるエネルギーです。家族のためという上面の逃げのための親孝行を原因にするのは捨てて、まずは一所懸命がんばってみなさい!私も演劇好きな私も応援しますよ。迷ったらいつでも相談してくださいね。合掌 

 

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ