母にどうしたら感謝の気持ちをもてるのか
高校生の女です。 うちの母親はいわゆる毒親の部類に入るか微妙なラインの人です。 家事とか周りのこととかはほとんど全てやってくれる(というか手伝おうとしても拒否する)のはすごくありがたく感謝しているのですが過干渉で自分の価値観を押し付けたりすぐに私や弟のことを悪く言ったりあと女の子だからということで弟は門限なしなのに私には門限をつくったりアルバイトをさせてくれなかったり。母親の価値観が全てだと思っていたころはまぁこれが普通なんだろうなと思ったのですがまさかと思ってネットで毒親診断みたいなのがあってそれをやってみたらまぁまぁ毒親みたいな診断が出て普通じゃないんだとようやく気づきました。それからはずっと母親のことを恨んでいました。 私がこんな性格(とにかくネガティブ思考で全くと言っていいほど自分に自信がなく、自己肯定感がない)になってしまって挙句の果てに精神病んで学校に行けなくなったのも入院することになったのも母親のせいだ。本気でそう思っていましたというか今もそう思うとか時もあります。そんな時にツイッターで「親に家事をやってもらって親に買ってもらったスマホで家出たいとかツイートしたり感謝してないやつはゴミ以下。おまえの言う普通の親ってなんだよ。」みたいな類のツイートを何個か見てしまいどれも正論だしどれだけ自分の考えが愚かだったのか思い知らされました。 でも正直今は母親に心から感謝の気持ちを持てそうにありません。 母の機嫌が悪かったり私や弟に理不尽にきつくあたったりする時はこんなんに感謝なんかできるかよと思いますが機嫌がよく笑っている時はああ...反省しないとっていつも思います。どうやったら母親に感謝の気持ちをもてますか。
ちなみに父親は優しくて真っ当な方なのでいつも感謝しています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無理に感謝する必要はありません
さくま様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まあ、親だから感謝しなければならない、産んでくれたから感謝しなければならない、育ててくれたから感謝しなければならない・・
そういうものではなく、感謝できないのであれば、あるいは、感謝できないような親であるならば、する必要はないと考えています。
ある意味においては、世間の価値観、一般的な価値観の押し付けほど、更に追い詰められている者を追い詰めるものもないと存じております。
問題があるならば、状況の改善、是正へ向けて行動するのも必要なことであると考えます。
とにかく、状況を変えたいのであれば、そのための努力が必要にはなります。
その努力として、これから何が必要であるのか、自分の状況を客観視しつつに考えて実行して参りたいところとなります。
川口英俊 合掌
一つの具体的な良い点をクローズアップしてみる
一つの方法として:
お母様のどれか一つの良い点を心にありありと思い出して、そこに集中して感謝の念をつくる。
自分の心で気持ちが定まったら、言葉や行為にもジワリと出るのでお母様にも伝わって、なんとなくお互いに信頼できるようになる。
両親を尊敬供養するのは人に生まれた者の必要最低限の善行為で、これができれば何となく他のこともうまくいきます。
特に家族は、お互いに気に入らなかったり欠点が目に付いたりします。しかし、探せばその何百倍もの良い点が、あるいはやってもらった良いことが、お互いに見つかるはずです。欠点は無視して、良い点にだけフォーカスしてください。人の良いところだけを見て生きる人は周りが良いことばかりなので自分も気分が良くなるのです。
怒って「門限くらいなくしてよ」というよりは、相手の過保護はとりあえず受け入れて、「今日は○○があるので何時までいい?」などと一つずつ積み上げていけばどうでしょうか。「ダメ」なら、では次の機会に再チャレンジ。そのうち相手の心も変わるかもしれませんし、こちらが成長したら距離を置くこともできます、心では感謝しつつ。
親に反抗するのは当然です。早く独立してください。
さくまさん、こんにちは。
母親の干渉に関して理解ができないのですね。
当然ですね。いろいろ注意されるからうるさいと思います。親はあなたを社会人にさせなければいけない義務があるので、親は親なりに自分の経験から注意をしているのです。だからうるさいのは当然です。でも人は自立するまでは自分の考えは制約しなければなりません。自立した時に自分の自由があるのです。だから自立を夢見て早く独立することを望みます。洗濯も掃除も母親が拒否するからではなく、やろうと思えばできますね。それ以外にもトイレ掃除もお風呂掃除もできるはずです。あなたのヤル気次第です。そして早く飛び立てるように早く勉強をクリアして、もう大学行かずに高卒で仕事をして自分で生きるようにすれば良いのです。本当は中学卒業でもやろうと思えばできるのですよ。自分の生き方をしたいのであれば早く独立することを目指すべきです。それができないうちは自分のやりたいことも養ってもらっている人の言うことをきかなければなりません。
さくまさんは、どうですか?命がけで勉強やスポーツをしていますか?親が心配するぐらい勉強をして、親が反論できないぐらい成績をあげて、親にいっぱい文句をいいましょう!
私も自分で働いて学費を稼いで大学に行きましたから自由を謳歌できたのだと思っています。お金がない時はご飯を食べずに我慢したこともあったなー(笑)。
さくまさんも、是非、親から早く独立してくださいね。応援します。合掌