hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

住所について

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

年賀状を出したいから住所を教えてほしい。
というメールが来ました。
ですが、いくら仲が良い先輩、友達でも、無闇に住所だけは教えたくはありません。
私の考えがおかしいのかもしれませんが…。

住所を教えるということは、何か不快を感じます。
どのように断れば良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親しい人なら教えてもいいと思いますよ。
親しくない人や知らない人には教えない方がいいでしょうが。
少し気にし過ぎかな?

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

ゆうびん・住所が分からなくても送れるサービス

ちょっと事情があって住所は教えられないけれども・・として、SNSでの繋がりがあれば、できれば下のサービスにて送ってもらえるようにお願いされてみるのも。

ゆうびん・住所が分からなくても送れるサービス
https://nenga.yu-bin.jp/address/

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ