hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那さんの過去が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

結婚3年で2歳の子供がいます。
最近家も建てて次の子をつくりたいと思っているときでした。

旦那さんとふとした会話のなかで、
オレが中学の時、同級生の女子を男数人で呼び出してはがいじめしてエッチな事したりしてたよと、悪びれもせずに軽く言ったんです。

犯罪者じゃん!と口論になり、旦那さんは若気の至りでそれがあるから今反省して真面目になったといいますが、それにしたって、私によくそんな話ができたなと思います。

過去に元カノを中絶させた話を聞いた時もこの人と結婚した事を後悔しましたが、今回もレイプまがいな事をしていた事を知って愛が冷めていくのを感じました。

では離婚するとなったとしても、理由は旦那さんの過去が許せないから、ではみんな納得しないでしょう。

想像するだけで汚らわしいというか、怒りなのか落胆なのか、ふつふつとした感情で苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今あなたの目の前の旦那様は?

何でわざわざそんなことを旦那さま言ったのでしょうね。あらあら。でもね、正直者なんでしょう。あなたに隠し事しかたくなかったのだと思いますよ。今はそれが悪いことだとわかるようになり、お子さんもいる。家も建て父親として、旦那としての責任感も出てきている。あなたを大切にしているからこその行動なのでしょう。とても誠実な方のように思います。

今の旦那様はそんなことしそうですか?二人目を授かったら平気な顔で産むなと言いそうですか?そんなことないでしょ。それはやはり過去の話。今はもう、そこにこだわってないから旦那様は話もできたし、あなたたちを大切にもできるのです。いつまでもそこにこだわっていたら、家族の幸せのことまで気が回らないですよ。

後はあなたがそこにこだわるか。事実として、現実目の前の旦那様がいかにあなた達家族を思っているのかそこを見てください。過去は二度と来ないし、見ていないことは想像するしかない。あなたの頭で作り上げた妄想と、リアルどちらを信じるかということです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。
少し時間がたち、怒りもおちついてきて、過去の話は一生ゆるせないけど旦那さんと普通に接することができるようになってきました。
そんな旦那とよくやってられるねという人もいましたが、回答を読んで心を落ち着ける事ができました。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ