夫婦とはなんでしょうか。
過去に2度浮気しました。
1度目は旦那と付き合っている時、まだ気持ちが残っていて一度体の関係を。
2度目は結婚してから、旦那と同居と育児のストレスでSNSで知り合った人と一度。しばらくやりとりをした後、このままではダメだと思い関係を切りました。
それでもSNSはストレスが溜まると再開したり辞めたりを繰り返し、自分の淫らな写真をあげて承認欲求を満たしたり、旦那の愚痴を書いたりしていました。
それが去年旦那に知られ、離婚すると言われました。何度も謝り泣き縋り、子供が成人するまでは情けで一緒にいてやる。と言われました。
それからやっていたSNSサイトは心を入れ替えてキッパリやめ、家庭育児、仕事に専念してきました。旦那との仲も普通になり、旦那もこれからやっていこうと思えたからと3人目をつくりました。今9ヶ月です。
先月旦那が用事やら仕事、友人関係でほとんど家におらず、子供2人ほとんど私一人で見ていて、妊娠中の情緒不安定もあり、常にイライラしていたり、子供にもキツくなってしまい、怒鳴ってしまったり。妊娠前からもそういう所があります。性格的な所なんだと思います。
何度も注意され、その度に直そうと本を見たりネットで調べた方法を実践してみるものの、良くなるのは始めだけで続かず。
旦那には「絶対に変わらない」「お互いに高め合えないのなら一緒にいる意味がない」「離れた方が良い(離婚しよう)」と言われました。
産後落ち着いてから去年の事も交えて両家で話し合って終わらせようと。
私は変わらない所があるのはお互い様なんじゃないのか?とも思います。旦那は育児にもあまり率先的では無く。家にいる時はほとんど自室で好きな事をしていました。そのくせ一番上の子だけでも面倒みると言う。
子供を見てるとやはり父親の存在は大きいと思うので別れたくはありません。
ですが旦那は離婚の意思は強いと言います。
旦那には日頃こうして欲しい、ああして欲しい。してもらったら素直に感謝してきました。
段々一々言わないとわからないの?とも思っていました。そういう不満を言えば「俺といてお前が辛いなら他の人探したらいい」と言うので不満もなかなか言えず
段々夫婦ってなんだろうと思ってきました
私はこれからも共に歩んでいきたいと思っていますが、もうダメなのでしょうか
どう伝えたらいいのでしょうか
アドバイスいただきたいです
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
甘んじて忍受すべし
”過去に2度浮気しました”
”自分の淫らな写真をあげて承認欲求を満たしたり、旦那の愚痴を書いたり”
よくもまぁ、めちゃくちゃやってますね。
”それが去年旦那に知られ”
要はバレたわけだ?
バレたから謝ったわけだ。
”「俺といてお前が辛いなら他の人探したらいい」と言うので不満もなかなか言えず”
つまりね、本音では旦那さんはもうあなたの事なんかイヤなんでしょうね。
”段々夫婦ってなんだろうと思ってきました”
あなたが言えたギリじゃないよね。あなた一人が辛そうな事をおっしゃっていますが、きっと旦那さんが思い描いていたであろう温かい団らん一家の夢をブチ壊した張本人はまぎれもなくあなたです。旦那に、子どもに、最も残酷な事をしたのはあなた自身です。
”もうダメなのでしょうか”
そんなことは、旦那さんがそのうち決めるでしょう。
”どう伝えたらいいのでしょうか”
何を伝えようというのか?あなたの不満かい?
不満をどうにか伝えようとするのではなく、あなたが黙って耐えるべきじゃない?むしろ、即・離婚としなかった旦那さんはじつに冷静でえらいものだ。
とりあえず、よかったですねぇ。少なくとも今日までは一緒に暮らしてこられたわけだ?あなたは、なんとか注文つけてやろうとするのではなく、今日一日、明日一日、、、家族が揃って生活できた事を心から感謝すべきだ。
いろんな夫婦の形があっていいんだよ、きっと。
そっか。。。子育ては、孤独だし、子どもは可愛いだけでは育てられない。ストレスも溜まるよね。夫からのフォローも、妻にとったら必要な心バランス。
なのに、仕事 仕事で、無関心だったり、責められては、どんどん苦しくなるよね。
きっと、以前のことも、二人の溝になってしまっているのかな と思います。
夫婦って、なんだろうねぇ。
互いに尊重、高め合える関係。
まぁ〜こんなの、理想だよね。
生活を共にするのだから。いろんな部分が見えて、理解したり、許し合ったり、見ないふりしたり。それでも、一人じゃ寂しくて、誰かと居たいのかも知れないね。。。いろんな夫婦の形があっていいんだよ、きっと。
あなたの気持ちを、ちゃんと言葉にして、話し合ってね。
お互い様でしょうか…
同居に育児にと大変ストレスも溜まる中、現在は妊娠中で情緒も不安定であり、心身ともにお疲れの事とお察しします。
夫婦のことですから上手くいかない事についてはお互いに要因はあるのでしょうし、ここであなたから聞いた内容だけで判断できないこともあります。しかし、せっかくここを頼っていただけたのですから共に考えさせていただきたいと思います。
あなたは「これからも共に歩んでいきたい」と思っているのですから、この気持ちがご主人にも伝わるとよいのですけどね…。
あなたはあなたでご自身の非を認めつつも、ご主人に対しては不満もあり、それを伝えるとご主人は怒ってしまうのですね。
お互いに相手の至らない部分は目につくもの。
「私はこうだけどそこは直すし、だからあなたはこうだからそこを直して!」
とぶつけ合っても中々上手くは伝わりませんね。そうするとどちらが正しいかというような争いになってしまい、本来お互いに目を向けるべき自分の至らなさではなく相手の欠点ばかりに注目してしまうものです。
ここでお書きになっているように、「父親の存在は大きいと思うこと」や「こうして欲しい、ああして欲しいと言えばしてくれたことへの感謝」、何よりも「これからも共に歩んでいきたい」という気持ち、それらを柔らかい言葉と表情で伝えたいものです。
それでも直接伝えては角が立つようでしたら夫婦の間に別の人を立てることも検討しましょう。同居ということでもしかしたらご主人は立場が強いような気になっているかもしれません。しかしここは同居を利用しての伝聞作戦もあります。
お義母様にそれとなく「主人には本当に感謝してて…」「私がいたらないばかりに…」「〇〇してくれることは本当に助かって…」「も少しこうしてくれたら嬉しいけど私からは中々言えなくて…」などと話し、それがお義母様からご主人に伝わるとご主人もまんざらでもない感じで受け止めてくれるかもしれません。
男ってめんどくさいですね。でもきっとプライドがあるのですよ。そのプライドを認めてあげつつ、あなたが手のひらで上手く転がせるようになれば…夫婦も安泰かもしれませんね。
お互いの正しさを争うのでなく、自分の非を認めつつ、相手にはお願いするスタンスで。感謝も忘れずに。
あとは夫婦以外の場で息抜きできる場を見つけられると良いのですが。
応援しております。
自分の幸せを自分で作る努力を!
雪菜さん、こんにちは。
つらいですね。自分では仲の良い夫婦になりたいと思っていても、心の緩みで流されてしまう。人間の弱みだと思います。夫婦であっても、お互い未熟者同士。いろんな問題を抱えながら、その都度その都度、反省しながら、暮らしていくしかありません。夫婦の離婚は私はお互い様だと思っています。あなたに原因があるのは自覚していると思いますが、かといって、彼にまったくないとは思えません。あなたにはあなたなりのつらさがあったと理解します。
でも、本当に主人と離婚せずに一緒にやっていこうと思うならば、主人よりも大きな器を持たなければなりません。主人の態度に不満を持つのではなく、主人の不満ごと受け入れる気持ち、度量がないと、浮気を許す主人の器には勝てないでしょう。それができることで、「夫は妻で良かった。妻に非があったとはいえ、私も悪かった」と思わせるぐらいの、努力をしなければならないのです。大変だけどもそれが唯一の夫婦円満の道です。
でも夫が離婚したいというのであれば、それもまた受け入れる覚悟も必要です。子供のためというのであれば、夫婦が仲たがいをしているよりも、シングルで努力している親の姿を見せた方が良い場合だってあるのです。ただ子供を出しにして自分から逃げてはいけません。
あなたが一人になって、逆に人生を力強く生きて、生き生きして幸せに生きるならば、子供は立派に育つでしょうし、あなたを愛するあらたな男性も現れると思います。それ以上に別れた主人が「間違えた」と思うことになるでしょう。それこそがあなたの目標なのです。
離婚の有無にとらわれるのではなく、自分をしっかりして、生きる覚悟を決めてください。あなたの人生の幸せは、主人が作るのではないのです。雪菜さん、あなたが作るんですよ。あなたはまだ20代、結婚失敗してもまだまだ人生は長いのです。くよくよせず、今の現実の苦しみを受け止めてがんばってください。
いつでも相談してくださいね。応援します。合掌
自分の都合を言い始めたら他人。
いろいろ大変ですね。
文面拝見しましたが、何か悲しいですね。
子育て、誰かからねぎらいお言葉があればもう少し穏やかに過ごせたのかもしれませんね。
旦那さんにもっと構ってもらえたら雪菜さまの態度も変わったのでしょうか。
文面から同居の旦那さんのご両親のサポートも見えないですね。
「絶対に変わらない」ではなく「人は成長する」という言葉があれば希望が持てたのでしょうか。
ご質問の「夫婦とは」
を考える前に、「家族とは」を考えるべきだと思います。
人が善悪論で責めるだけなら修羅の道にまっしぐら。
守るべき存在の人が慈悲や思いやりをもてないなら、何を信じていいか分からないですよね。
まだ身重の身なら、ご自身の健康を一番に考えてください。
家の中に味方がいないなら、どこか女性関係の団体で話を聞いてもらうのもひとつですよ。
子どもの命って、夫婦だけで抱えられる重さじゃないと僕は思っています。
だから、変わる変わらない論ではなく、足りないところをどう整え補うかを話せないなら、
かわいそうになるのは母親と子ども達。
亭主関白で居たいならそれだけの器と甲斐性が必要な時代です。
好きなのに悲しいですね。。