hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうしたらいいかわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

愚痴や相談する人もいなく、毎日毎日一人で悩んで、死にたいです。子供もいるのに最低なのはわかってます。
何が気に入らないのかわからないけど旦那の態度がひどいです。私に対して腹が立ってるんでしょうけど、私はもぅ何も言いません。言ったところで、私が悪いと言われるのはわかってるから。
会話もほとんどありません。
苦痛でしんどいです。
離婚したい。でも子供は置いて行きたくない。
神様仏様はいないんでしょうか。
世の中、いい人ほど辛い思いをしてると思います。
旦那に殺意が湧くんです。おかしいですよね?
どうしたらいいんでしょう。
私が消えたら一番いいのかな、と思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが赦すか、旦那様がプライドを捨て人を頼るか

旦那様の苦しみは一体なんなのでしょう。そのゆとりのなさ、奥様に頼れないプライド、があなたに対する冷たい態度に直結してしまうのでしょう。あなたが悪いわけではないでしょう。もし、悪いことをしていれば謝って改めれば良いはなしです。

旦那様の苦しみ、ストレスの原因を聞いてくれる所で旦那様が頼ってくれたら、旦那様はゆとりを持てるようになるでしょう。しかし、それを進めることは難しでしょうし、あなたが旦那様を変えようとすることはもっと難しいと思います。

あなた自身が旦那様を丸ごと包み込み赦すことができればあなた自身も楽になると思います。気を使うとか、我慢するのではなく、こだわりを捨て旦那様を認め、許してあげるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

あなたが先に変わりましょう。

ご主人の考え方を変えようとしても、今のままでは変えようがありません。
それは、えんえんさんの今の考え方では、ご主人も苦しいでしょうから。
相手を変えよう、変わるまで待つ。ではなく、自分から変えていこうとしなければ、現状は変わりません。
そんなことは分かっていると言われそうですが、だったら、自分の考えを変えてみませんか。
今のままでは、毎日、辛くて耐えられないですよね。
こうして、相談されたのですから、少しだけでも、ご主人のことを考えてみましょう。
良いところもあるはずです。子供さんにも笑顔で接してますか。
毎日、ご主人が帰ってこられるのでしょうから、今日は笑顔で迎え下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

煩悩スッキリコラムまとめ