hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親を殺したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 261

最近ずっとひたすら殺す殺す殺す殺すと考えていて途中から頭がぼーっとわけわからないことになっていきます。
のうのうと生きてるあいつらを殺す殺す殺す殺す殺すと考えていて、そこら辺の人にも飛び火しそうです。
自分がなんだかよくわからないことになってきました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「殺す」にだいぶ疲れましたでしょう?

お久しぶりですね。あれからどうしてます?一人暮らししてます?

そろそろね、殺しちゃっていいと思うんです。おっと待った、物理的にじゃありませんよ。
禅には「仏に逢うては仏を殺せ」という言葉があります。

坐禅してると、頭の中に仏が浮かんでくることがある…でも、それはただのイメージで、夢みたいなモンだぞ。夢っちゅうのは脳みその産物であって、夢に仏が出てきたところで変な勘違い起こすだけだぞ。そんな脳内仏は害悪だから殺しとけ…っちゅう話です。

全てのご質問を把握しているわけではありませんが、きっとben hymさんは今も一人暮らしをして、戸籍の閲覧制限も継続しているのではないかなと思います。
ああやって苦労してお別れしたのに、わざわざご丁寧に「殺す殺す殺す」って脳内にお招きするなんて馬鹿馬鹿しいでしょ?だから脳内の親にはとっとと死んでいただくに限ります。
そうすれば飛び火もしない。火消しだって消防車のない時代は周りの家ぶっ壊して延焼しないようにしてました。今でも山火事では周りの木を伐り倒して延焼を防ぎます。そういうのは早い方がイイっす。

ここらでちょっと禅寺の坐禅会に行ってやってみません?「仏に逢うては仏を殺せ」ならぬ「親に逢うては親を殺せ(脳内面会謝絶)」
別に檀家になる必要はありませんし、仏教徒になる必要もありません。曹洞宗の大本山總持寺にはヨーロッパからキリスト教の修道院の修道女さん達が坐禅体験にいらっしゃったこともあります。もちろん改宗不要です。葬式して欲しいなら改宗してもらわんと困りますが、坐禅会はカンケーない。
ちょっと行きづらければhasunoha回答僧のお寺でもいいかもしれませんね。ここでウチに来なよと言ってあげられなくて申し訳ないですけど…

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

元気満々ですね。

念は通じます。親に通じています。
もう、すでに親はben hymさんの思いが通じ、日々恐怖の中で過ごされていることと感じます。

過去にあった虐待などを受けた人たちは少なからず、親を憎み続けている同じような方もおられます。
親が亡くなった今も許さずにいる方もおられます。
仏教では輪廻転生とありますが、ご存知と思います。来世があるという考え方もあれば、現代の考え方では今を生きる中で、親はもうすでに地獄の日々を過ごしておられるでしょう。

1.天道
2.人間道
3.修羅道
4.畜生道
5.餓鬼道
6.地獄道

「6」に親は現在を過ごしています。それは因果によるものです。親の概念や信念などをben hymに押し付け、自分たちの理想にそぐわなければ、暴力もあったことと思います。しかし、20歳を超え大人の年齢を迎えられたben hymさんは子どもの知識・体格・行動力も含め、今まで親が子にしてきたことで仕返しをされるのではないかと日々苦難の中で過ごしておられるでしょう。

殺されれば、親は痛みも全てを忘れるでしょう。しかし、一番の恐怖は「生き殺し」です。

ご両親と別でお住まいされている環境などであれば、もうそれだけでいつ殺されるか分からないという不安の中で生きているので、それで十分なのです。同居されている場合であれば、一人暮らしをされるなど環境を変えて、新しい環境で新しい価値観を身につけ、親に憎しみを持つことをバカらしいと思えるような時間を作ってください。

これを乗り越えれば、ben hymさんは相当なる強い人になり、多くの人を救える人物になるでしょう。

日本は法治国家でありますが、仏教には日本の法律なんて関係ありません。お釈迦様の教え(法)こそが真の生き方と信じております。

私たち人間には、寿命もしくは定命があります。限られた有限なる命の時間を殺したいほどの親の憎しみに生きるのではなく、多方面に発揮できる情熱をしっかり持っていますので、苦しみから自分を信じて抜け出してください。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ぼこぼこに叩かれると思ったら結構そうではないんですね。
いちいち自分を覚えてるのも意外でした。
念が通じてるですか、僕にはピンときませんがそれを聞いてなんだか無駄じゃなかったなと思って安心しました。
僕にはしぱらく憎しみを捨てることは難しいなと感じていました。
少しキモチが楽になりました。ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ