hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊様の修行について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ハスノハに相談して心穏やかに過ごしています。お坊さんという職業についてわからない事があります。

先日大阿闍羅になるための修行の特集を見ました。大変な修行でした。私には想像もつきません。
しかし私がハスノハで救われたように沢山の方の悩みを真摯に受け止めお返事を下さるお坊さん方も大変な修行をされて今があると思っています。又、お坊さんという枠を越えて色々な形で活動されているお坊さんもハスノハにはいらっしゃいます。

そこに何の違いがあるのか知りたくなりました。

命を重んじるお坊さん方の修行の中に成し遂げられない時は短刀で自決という修行とは…
命をかけて得る称号とは…
見ればみるほどわからなくて

同じお坊さんの事なのでお答え頂ける範囲で教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

失礼な質問かもしれません。その時は、どうかお許しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生色々、人も色々、当然お坊さんも色々

ご相談拝読しました。

ん~色んなお坊さんがいるわけですが

>そこに何の違いがあるのか知りたくなりました。

というのは…上手く伝わるかわかりませんが、本質的な違いはないのではないでしょうか。

幸せになるため、自己実現のために猟師になる人も農家になる人も警察官になる人もケーキ屋さんになる人もいるでしょう。
(幸せになるため、自己実現のためというわけでもないですが)お坊んさんも色々です。

千日回峰行については1,300年で達成したのは2人ということですが、ではこの1,300年にその2人以外は皆自決しているかというとそんなことはないでしょう。短刀は「戒め」であって、そこにあまりとらわれると混乱するかもしれません。

なお、お釈迦様は苦行を否定しておられます。なので苦行の先に覚りがあり、苦行によって覚れるわけではありません。
つまり、大変な修行も覚りのための方法論・手段ではなくその修行それ自体の中に何かしらの気づきや目覚めがあるからされているのではないでしょうか。(私は浄土真宗でありいわゆる修行はないので正確にはわかりませんが。)

ですからその修行でしか気づけない人、その修行で気づきたい人、たまたまその修行に縁があった人、そうでない人…色々いるわけで、どれがいいとか悪いとか、優れているとか劣っているとかいうわけでもありません。

>命をかけて得る称号

が欲しくて修行しているわけではないのだと思います。

町のケーキ屋さんでも、大手チェーン店のケーキ屋さんでも、趣味のケーキ作りでも、業者向けの卸しのケーキ工場でもケーキを作っていることに変わりはありません。

それをなぜ違うの?なぜそこでケーキを作るの?とはならないと思います。

「お坊さん」というものが何か特別視され過ぎるとわからなくなってしまうかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

『やってみなければ分からない』。

修行と申しましても人の数だけ星の数だけ
修行のありかた、というのはあるんだろうと思います。
修行などしない、むしろしちゃいけない、というお坊さんも
確かいらっしゃるはずです。
各々の、自分との向き合い方次第ということではないでしょうか。

孤独な言い方ですが
その人の修行の意味など、その人自身だけのもので
違いと言われても、極論は『やってみなきゃわからない』ということになると思います。

命を賭けることで命を重んじることができるのかもしれませんし、
それは分かりません。

もし、命を賭けて命を重んじる、という矛盾が
耐えられないようでしたら
それ以上突っ込まない方がいいかもしれません。

追及していけば
仏教や修行に感じる矛盾というものが、自分の中に出てきますから。

あえて言えば
命を重んじるからこそいい加減な態度ではやらないぞ!
という決意の表れだと見ることもできるでしょう。

しかし
誰かに分かってもらいたくて
やっている修行ではないはずです。
そもそも、自分の中の、どうにもならない問題を
抱えていて、それをどうしても解決したい!
という決死の思いを、修行に託した人が
それだけ昔からたくさんいたということですから。
初めから命を重んじたくてやっているとは思えないです。

『命を重んじるお坊さん方』と
おっしゃっていますけれども
果たして私たち人間は、命を重んじることのできる生き物でしょうか?

断言できますか?

そういった問いに押しつぶされていくと
どうすればいいの、となると思います。そしたら
『やってみなきゃ分からない』と
言うしかなくなるんだろうと思うんです。

それが、人によっては、あのような修行として表れてくるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

吉井浩文
Buddhism. knowing what it actually i...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉武様
ご回答ありがとうございます。
仰る通り他の職業を見てなぜ?どうして?とはなりません私自身がお坊さんを特別視していますね。困った性格です。
称号が欲しくて…等とは思っておらず
称号が欲しくて修行ではなく
大変な修行の先にあるものだと思います。
確かに[気づき]と言うことを仰ってました。
短刀や白紐は戒め…安心いたしました。そうですよね。私でいう御守りみたいなものですね。ほんとに自決しないといけないのか?とモヤモヤしていました。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました

吉井様
ご回答ありがとうございました。
やってみなければわからない
矛盾が
耐えられないようでしたら
それ以上突っ込まない方がいいかもしれません。

追及していけば
仏教や修行に感じる矛盾というものが、自分の中に出てきますから。

あえて言えば
命を重んじるからこそいい加減な態度ではやらないぞ

おっしゃっていますけれども
果たして私たち人間は、命を重んじることのできる生き物でしょうか?

断言できますか?

全てのお言葉ありがとうございます
上手く言い表せませんが、私の性格の悪い所を指摘されたようで何だか突き刺さりました。

改めていこうと思います。
ありがとうございました

「仏教における修行」問答一覧

在家修行の仕方とは

毎日、在家での修行の仕方や朝のお勤め体験ができるお寺様は知りませんか? 在家で、お寺とzoomで繋ぎながら 朝お掃除したり、お経を読んだり、交流したり…在家修行の生活の仕方を配信してる所など、どなたか存じ上げないでしょうか? よく本には「日常の中で仏教の教えを思い出して、日々の生活を整えるのが在家での修行の仕方」とありますが、本で読んだ内容の受け取り方は人それぞれですし、やはり仏教を学ぶ上では師僧のような、導いてくださる方が歴史上でも必要な気がしております。 (元々、お釈迦様も口伝えでしか仏教の教えは説けないという立場でいた認識しています。 アーナンダ様という熱心なファンの方がお釈迦さまの死後に教えの内容を思い出して書いたのが今の仏教の経典だと記憶しています。) 近くに寺がない都会の生活をしていても 座禅会、法話会、写経会等の体験等をYouTubeやzoom等オンラインでできたら、より仏教徒として生活が整うのになぁと感じます。 実際、仏教業界は少子化により、檀家不足で資金難に苦しんでいる。というお話を聞いた事があります。 事実、血縁関係がないお寺様の檀家になるというのはかなり難しいですし、そのようなお話ができるほど一般参拝客にオープンに話して下さるお寺様に出会ったことはないです。 他にも、仏教のために何かをしたいけど物理的に方法がない方はたくさんいる気がしています。 その為、YouTubeの投げ銭やオンライン講座などでもご奉仕できるような環境があれば…と思います。 こちらとしても、そのようなサービスがもっと普及したら在家修行が捗るのに…と思います。 なぜ、在家修行の方法などの配信や、仏教徒の方の質問に答える場所というのは少ないのでしょうか…? また、どこかでこのような活動を行っている所がありましたらご教示お願いしたいです🙇 何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

もう少し非現実的な事に寛容でもいいかな…

 いつもお世話になっております。  私は仏教を学び始めてから、 オカルト、都市伝説=霊感商法! 危険!近寄るな!! という公式が脳内にできました。  しかし、最近、私の尊敬する 科学の先生のお言葉を聴きました。 「オカルトや陰謀論には、有害な ものと無害なものがあるんです。 たとえば、『私は霊が見える』 『超能力がある』などというのは、 それだけなら無害です。  しかし、『ワクチンは製薬企業や 政府が儲けたり、国民をロボットに しようとしているので打つな!』 とか、『震災は人工地震だ!』 などというのは有害です。どういう 事かというと、 『その陰謀論やオカルト話が、 カネの匂いが強い、また、聞いた 人達の身体、生命、健康、財産に 悪影響を与え、混乱させるもの』 なら有害といえます。」 とのことでした。  また、 「『ムー』という本があります。 この本の素晴らしいところは、 ロマンのあるオカルト話を 載せているところです。ロマン オカルトは貴重なものです」 とおっしゃっています。  こちらの先生は、常々、 「陰謀論に気をつけろ!」 と呼びかけており、霊感も、 「就職面接で霊感がある、と アピールすると、精神病者だと 思われて落とされるから、 言わないほうがいいですよ」 ともおっしゃいます。  そんな先生が、 「オカルトや陰謀論にも、一概に 危険なものばかりでなく、ロマン のある面白いものもある」 とおっしゃるくらいなので、 「私も、もう少し寛容になっても いいのかな」 「金銭や出家などを促すもの でなければ、娯楽程度かな」 と思い始めました。  以前の私なら、占い、陰陽道、 都市伝説、おみくじなどと聞けば、 「詐欺!」と怒っていました。  前通っていた訓練所にも占いが 趣味の利用者がいたのですが、私は、 「『弟子入りする』なんて言い出し たらどうする!占いなんてやめ させろ!」 「私は、宗教も占いも興味ない! 詐欺!!」 と怒鳴り散らしていました。  しかし、先生オススメの無料の WEB版ムーを読んでみると、 神社の神主さんが取材に応じ、 「ことしは青龍の年だから、みんな 躍進するでしょう」 などとおっしゃっており、満更でも ないと思いました。  お正月早々、柔軟性が身に付き 学びになったなあと思うのですが、 仏教徒としてはアウトでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

お坊さんの精進料理について

わたしは最近お坊さんの精進料理に興味を持ち始めました。 現在のわたしはというと、自炊もするようになりましたが とにかく毎日、毎食肉を食べております。 以前、筋トレをしていた時に栄養についても勉強し、その時に人間には体重×1gのたんぱく質が筋肉を維持していく上で必要な最低ラインという事を学び 以来おそらく15年近くに渡り、毎日それを実践してまいりました。 ただ、わたしには悩んでいる病気があり(病気の内容はここでは割愛させていただきます)、たまたまインターネットの記事を読んでいるときに わたしと同じような病気(悩み)を持っている人がいて その人が人に勧められて精進料理を始めたところ なんと副産物的にわたしと同じその悩みも解消してしまったと聞きました。 なので、わたしはこれから徐々に精進料理を試してみようかなと思っています。 ですが、わたしはお肉や脂っこいファストフードも好きだし、甘い洋菓子とかも大好きなので続けられるかという心配と 何を食べたらいいんだろう?という疑問や不安がわいてきています。 あまり手の込んだ料理は出来ないし 今のところわたしに出来そうなのは野菜たっぷりのけんちんうどんや納豆、お味噌汁とかそんな感じになってしまうのですが おいしくて一般家庭でも気軽に毎日精進料理をいただくような方法や、レシピ等ありますでしょうか? また、お坊さん自身が精進料理を食べはじめての変化 最初の頃は辛かった、体重や体質、思考の変化 お肉や魚などへの渇望といったものの体験談を伺ってみたいのですが 可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ