hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教での絶対の幸福

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

仏教で絶対の幸福というものがありますが本、セミナーでは理解することが出来ません

やはり、お坊さんとの問答で何年という時間(お金)をかけ、理解するものなのでしょうか?

時間をかける事に意味もあるのでしょうか?

楽して理解する事はやはりお釈迦様が許さないのでしょうか?

人間関係で生きずらさを日々感じています
アンケートなどで生き方が180°変わった、目からウロコと言うような返事が寄せられています
絶対の幸福が理解でき
これからの人生に役立てればと思います

よろしくお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悟りへと向けて

ねこさま

仏教における目的は、悟りを開くことであります。

悟りは、確かに究極的な安心、絶対的な幸せの状態であると言えるでしょう。

しかし、世俗的なことでの一時的な安心や幸せと混同してしまってはいけません。

世俗的なことにおける幸せは、全て幻のようなものに過ぎないからであります。

少し難しいことを申せば、幸せ、不幸せ、のみならず、あらゆる一切には、実体がない「空」であることを理解し、真理を直観知にて認識しながら、智慧と慈悲によるはたらきをなす状態が悟りのありようとなります。

そして、その悟りへは、確かなる「菩提心」(一切の衆生を救うべくの悟りを目指す強い決意)を因(原因)として、仏道修行による智慧(真理を知る力)と福徳(功徳の実践)の二資糧を縁(条件)とすることにより、結果として至れるところとなります。

確かに時間は掛かりますが、お金がなくても、学び修して実践できるところでもあります。

ネットからでも色々と調べて学べますし、「無財の七施」と申しまして、お金が無くても積める功徳もございます。

もちろん、この無料のhasunohaもご活用頂けましたらと存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

お金を払ってセミナーに行っている、というのはカルトの可能性があります。
もちろん全部がそうとは言いませんが、一度下記サイトにてご確認ください。
https://www.seisyo-ikusei.com/

 幸福(幸せ)については過去にも問答があるので読んでみてください。
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%B9%B8%E7%A6%8F&sort=&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E5%B9%B8%E3%81%9B&sort=&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

 

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

この度、直接お坊さんから回答をいただき、とても有り難く感じました
カルトの可能性も?と伺いメルマガも注意が必要だと気づきました
時間をかけ、じっくり楽しみながら仏教、幸福について学びたいと思います
今後、ネットではハスノハに重要度をおきながら、勉強させていただきます
ありがとうございました

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ