hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教の勉強がしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

私は、仏教の勉強がしたいです。
おすすめの本などはありますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。
仏教について本で学びたいと考えているのですね。

過去の問答にも何度か出てきていますので紹介しますね。

https://hasunoha.jp/questions/18075
https://hasunoha.jp/questions/35155
https://hasunoha.jp/questions/9287

 著者に「ひろさちや」という名前がよく出てきます。
 仏教をわかりやすく説明してくださっている方です。私もお世話になりました。

 良い本に出会えると良いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

お問い合わせなさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが仏教を学びたいと思われることは本当に有り難うことですし、尊いことです。
例えば仏教伝道協会では様々な仏教の入門書が無料で配布されています。簡単なリーフレットもあれば書籍もありますからいかがですか、問い合わせてみてはいかがでしょう。
https://www.bdk.or.jp/
また様々な仏教に関わるイベント等も案内されていますからね。
コロナウイルス感染症が終息しましたら参加なさってみてもいいかと思います。
ちなみにウチのお寺にも仏教伝道協会の書籍がありますからご要望ございましたらご連絡下さいね。
これから共に仏教を学んでいきましょうね。どうぞ宜しくお願い申し上げます。至心合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます、今度書店にいってみます。

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ