hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死ぬのが怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

在り来りな質問です。お許しください。

私は毎晩床についていると、ふと、自分の死について考えます。分かるはずもないのに、あーだこーだ考え恐怖で眠れなくなります。

私自身一度も心霊現象のような霊的体験はした事がなく、魂の存在を信じたくても信じきれません。

私の母方の祖母や母が歳をとり、時折見せる老いて弱々しい一面を見ると怖くなります。いつかは自分も死ぬと。

死ぬのは怖いです。永遠に生きれたらと何度願ったか分かりません。どの様に考えたら、死への恐怖は和らぐでしょうか?

そしてお坊さんの皆さんは、どの様に死を考えていらっしゃいますか?

是非私に教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【決定】(けつじょう)

やっぱり【死】は避けられないけど、
行先がハッキリしていれば、案外、大丈夫みたいよ?

11
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

私も、10代20代の頃は怖かったです。

長生きできるように
タバコも吸わないし
お酒もほとんど飲まないし
ギャンブルもしないし
徹夜もしないし
極力健康に気をつけてきました。

今50代になって
死ぬのが怖いというより
いずれ死ぬのは仕方ないかと受け入れています。

それでも死ぬのは嫌ですから
身体に悪いことは絶対にしていません。

私にとって
死の何が怖いかと言えば
いつ死ぬか分からないというところです。

私も53歳になり
このままいけば平均寿命までは生きられるでしょう。
でももしかしたらガンになるかもしれないし
あっけなく事故で死んでしまうかもしれない。
子どもがまだ小さいので絶対に死にたくありませんが
もし死んでも大丈夫なように
保険はしっかり加入しています。

10
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

死ぬのは自分だけではない

自分が好きな人も、どんな人でもみんな死にます。
みんな死ぬのならいいかなと。

8
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ