母の新盆について
今年母の新盆なのですが、私は東京なのですが埼玉にお墓があります。
自宅にお坊さんに来てもらうか、お墓のほうに行ったほうがいいのかわかりません。
後、お膳やお供え物は毎日新しいものに変えるのでしょうか。
それからマンショんで部屋が狭く人数座れませんそんな時はどうしたらいいか、
座布団を買ったほうがいいのか
仏壇の隣に祭壇を置くスペースもあまりありません
そろそろお坊さんにお願いしたいのですがまずどこでやるのががわかりません。
迎え方や送り方もどのようにしたらいいかわかりません。お墓から連れてくるには遠すぎると思うんですが
どうしたらいいでしょうかマンションでやるかお墓でやるか。
大好きな母に幸せになって欲しいです。迷ってしまったら悲しいです。
姉が言っていたのですが
お盆前にお墓参りに行くものなのでしょうか
後コロナ対策で今どんなやり方がありますでしょうか
どうか教えて頂きたいです。よろしくお願いします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こうしなければならないということは、そう多くない。
ご自宅ででも
お墓ででも
どちらでも構いません。
お坊さんの送迎も不要です。
住所さえ伝えれば
ご自宅でもお墓でも
お坊さんは一人で伺います。
でも
あなたのご事情やコロナ禍を考えれば
お墓で勤めるのが最善だと思います。
お参りの時期も
皆さんの都合次第では
お盆期間中から外れても構いません。
でも
前日か当日早めに行くかでも
お墓掃除は済ませておいてほしいものです。
菩提のお寺さんに相談してみてください
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
お母様をきちんと供養したいけど、コロナの影響が心配ですね。
まずは菩提のお寺さんからの通知などでコロナ禍でのお寺の方針を確認してください。お寺によって、例えば、お盆のお経はで訪問はしないとか初盆の希望者だけにするとか、県をまたぐお宅は行かないようにしている、など方針があると思います。それを確認してください。
もちろんお坊様をご自宅にお招きし、親戚にも集まって頂くのが丁寧で良いと思いますが、それ以外の方法をしてはいけないとか効果が薄まるという事はありません。ご自宅が狭いとの事ですので、お墓でお願いするのもよいと思います。ご自宅にお坊様をお招きする場合は例えば少人数(あなたひとりでも良いでしょう)でおこない、親戚は何日かに分けて来ていただくようにするなど工夫すると良いでしょう。
お盆の飾り付けについても、菩提のお寺さんに相談してみるといいでしょう。私の地域では、特に祭壇を設けず仏壇にお盆の飾りをする習俗もあります。
ご先祖様の送り迎えに距離の心配はありません。当日お墓に行けるようでしたら迎え火を焚きにいきましょう。無理でしたら、ご自宅(マンションですので火は無理だと思いますので)の玄関の外灯を付けておくなどお迎えの準備をしましょう。
形も大切ですが、一番大事なのは、お母様に対する気持ちです。あなたのできる範囲で丁寧にご供養しましょう。
お盆前に一度お墓参りに行けるようでしたら行ってみて、その時にお寺さんに相談してみてはいかがでしょう。
質問者からのお礼
お二方、ありがとうございます。
とても心が楽になりました。お墓でやることも考えてみようと思います。
家族と相談して決めようと思います
本当にありがとうございました