hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お彼岸やお盆など慣習がわからない

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

実父が昨年12月なくなり今年一周忌を執り行うと思います。四十九日を1月にやりました。
今年、祖父の二十三回忌(4月頃)もあるようで菩提寺(曹洞宗)から通知がありました。

現代の慣習では回忌が近いと同時に行うこともあるかと思いますが父の一周忌と二十三回忌は同時に執り行ってもらえる場合が多いものでしょうか?

新盆やお彼岸などのお知らせもきますが、墓参り以外どうしたらよいかわかりません。
わかりやすく教えていただけるか、わかりやすいサイトなどを教えていただけないでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

サイト検索よりも、菩提寺に聞いてみましょう

 今年日本社会は新型コロナウイルス感染の影響を受けて、通常のことを通常に出来ません。お寺も同様です。通常の年回法要は延期か、中止。年回法要に当たっていても、外出を自粛するのと同様に、法事を自粛せざるを得ない場合もあったと思います。
 お盆やお彼岸の言われと行事について説明しているサイトは検索すれば、かなりあると思います。あなたのお住まいの地域の風習や菩提寺で開催する行事に当てはまるとは限りません。サイトで地域の風習や盆行事などについて解説するものもあると思います。でも、個々の寺によって行事の内容が必ずしも同じではありません。わからなければ、菩提寺さんに聞くことが大事だと思います。
 当寺は8月のお盆ですが、今年のお盆の案内状を数日前に発送してます。但し、感染予防のため、若干案内の内容等を変更しました。あーたんさんにも菩提寺から通知が来ていると思います。今年は特に地域の状況や開催時期によって変更があったかと思います。よその地域の人間が正確な回答することは、無理でしょう。
 「新盆や彼岸に通知が来る」とのことですが、例年の通知と本年の通知では異なっていると思います。これも、菩提寺さんに聞いてきていただくしかないと思います。

 お祖父様の二十三回忌ですが、御命日の4月に執り行うことはかなり難しかったかと思います。一周忌と併せて行って良いかどうかについては、個々のお寺さんによって見解が分かれる場合があります。(四十九日・百箇日・一周忌と、他の年回法要を一緒に行うのは好ましくない、という考え方もあります。)「4月に23回忌を出来なかったのですが、父の一周忌の時に一緒に御供養してあげたいと思うのですが、」と菩提寺さんに相談してみれば良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

拙寺の場合ですと、

同じ年に法事が重なったときは
7回忌までなら別々に
13回忌以降は同じ日時にお勤めすることが多いです。
遠方や高齢の親戚がいらっしゃる場合は
大抵一緒にお勤めなさいますね。

ご家族のご都合を菩提寺に伝えれば
そこは出来る限り配慮してくださるでしょうから
遠慮せずに菩提寺にご相談ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

自分はどうしたいか?

 大変ですね。お身体ご自愛ください。
 年忌法要に関しては菩提寺や地域により、風習はありますが、まずは自分がどうしたいか?を明確にしてほしいと思います。私でも信徒さんと年忌の相談をすると私のお寺の方針を言っても「この地域では」とか言われたりします。本当に宗教的な行事は独り歩きして正解はないと思います。だから、お互いがどうしたいか?意見を言って、折り合いをつけるしかないと思います。総代さんやお寺の世話人。同じ菩提寺の仲の良い人に前回どうしたか?このような場合どうしたらいいかを聞くのも良いと思います。そして最後は菩提寺に相談しましょう。遠方なら電話などでよろしいので相談しましょう。
感染症で自粛している時期ですから、なるべくまとまって法事が出来ると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

お彼岸やお盆は大事です。

 ご質問ありがとうございます。1周忌と23回忌は同時に行う事は控えられておりますが、1周忌は御参りだけを行われて、23回忌は法事という形で行われる場合と翌年に法事を行われる場合がございますが、(浄土真宗の場合)コロナで御参りだけの状況ですねぇ。浄土真宗ではあまりお盆はお寺にお参りする事だけで、御先祖が帰ってくるとか言われてますねぇ。またお盆は浄土真宗ではお彼岸はお寺やお墓にお参りされますが、やはり御先祖に感謝する事と私たちが常日頃お参りさせて頂く御縁が少なくお参りさせて頂く事は大事だと感じます。      合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
聞き方が私の悪いのか、これまで聞いても心が大切?話題の主軸から外れて教えを教えてもらってしまう流れみたいな感じで
結局なんだかよくわからなくて、はっきり教えていただけない場合もあったので
一般的?なのはどのようであるのかお聞きしたく掲示板をお借りいたしました。

ただ、菩提寺に聞けば来たほうが良いとかいうのは当然で、現実的な問題として遠方なので時間と費用がどうしてもかかります。
なので菩提寺のほかにどのような対応があるのか知りたかったです。

ただ、おっしゃる通り昨今コロナの影響は確かに大きいのでそれも含めて確認したほうがよさそうですね。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ