hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職場の人間関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

仕事のことと人間関係で悩んでいます。今の仕事は従業員にランクがあります。4段階で私は下から2番目です。でも周りからはもう1個上のランクにそろそろあがれないとおかしいみたいな目で見られている気がします。私と同時期に入った人は三ヶ月前くらいにランクが上がっています。でも正直私はまだそのランクに上がれるような実力がありません。もうすぐ勤めだして一年が経ちます。周囲からはできるようになるのが遅い思われているようです。でも私もサボったりやる気がないわけではありません。頑張ってこの状態です。特に教育係としてついていた人からミスをするとすごく厳しく言われます。でもぜんぶ自覚はあってできるようになろうと努力していることを「できていない」と責められるのでやる気がどんどんなくなります。今日は自分なりに考えて動いていたら、判断が間違っていると責められました。指示を聞きに行くと自分で考えろと言われるし自分で判断すると間違っていると怒られます。その人と働くのがこわいです。もうやめたいと思うこともありますが、仕事内容は好きなので続けたいです。でもつらい気持ちが大きいです。どういう心構えでいたらいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

(*´▽`*)人にランクをつけちゃだめよね💗

結論、先に。
人間平等だとか、人権だとか言われるこの時代にランクをつけちゃうというのはいわゆる役職であってもどうなのかなぁと思います。
修行道場にも役職・配役はありますが、それぞれそれぞれがランクではなくてピーマンと人参とジャガイモとパセリとごぼうのようなもので、誰にも取って代われない存在、役職、責務ということです。
お寿司でも海苔とシャリとネタとガリとお茶は別物ですね。
チラシにはチラシのよさ、握りには握りの良さ。
よって、会社が決めた押しつけがましいルールにあなた自身がまずガッツリ染まらなくていいのではないでしょうか。ビジネスでも人間性、モラルを優先しないビジネスはブラックになりますからあなたには向かないのでしょう。
ゆとりがあったら、同じスキルがあればこなせる職種は山ほどありますから、きちんと人の尊厳を重視してくださるところにあなたの役割を発揮させた方がいいと思います。

職場がブラックだと、上司が部下にブラックなあたりになって上司からブラックなあたりを受けた人がさらに下のものにブラックな風当たりになります。
その負の連鎖のルールを決めるのも人間。
だから、そういうルールが最優先という組織では働かないに越したことはありません。
そこは仕事も選ぶべきでしょう。
実はルールとはあなたが外のルールも決めているのです。
ブラックなルールを「採用する」のはあなた。
人の敷いたルールを絶対だと思ってそのルール通りに進むことを選択・チョイス・採用するのもあなた。
人間は本当は自由です。
そんなに自分が苦しめられるようなところに無理して居続けようとするルールを自分に強いて・敷いていませんか?
「それ」は「だれ」がやってますか?
ああ、あたし…、か…!
という気付きを持ちましょう。
人は本当は何をしてもいいのです。
あなたをあなたとして自由独立解放解脱させて自由で安らかで苦しみのない生き方を見出すことこと仕事をすること、学ぶことの最も大切な意義です。
やらなくてもいい奴隷社会に「私がここにいなければ」と思い続けるようなことは不要なのです。一度、そういう自由な視線を持ってみましょう。
誰かの敷いたルールに縛られなければあなたはより良い選択し、第三の道、活路を見出すことができるでしょう。
それがあなたのランクなのです。
仏教は完全独立・自立・シバラレのないランクです。

{{count}}
有り難し
おきもち

厄介です

それはとても厄介な方ですね。
関わらないでいられるなら良いのですが、その立場だときついですね。
あなたの成長を願ってやっていることなのであれば、その気持ちだけは受け取り、後は言葉の通り聞くのではなく、その裏の指導者としての思いの部分に思いを向けて、問題にしないことです。

あまりにひどいイジメのようであれば、どなたかに相談するか、距離をおくことしかないですね。
無理せず吐き出せる人がいたら日々愚痴ることができると良いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご解答ありがとうございます。
上司に相談することにしました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ