hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那の浮気が原因で離婚危機

回答数回答 3
有り難し有り難し 56

旦那は2人の女性と浮気しています。
遊びたい年頃なのはわかりますが、妊娠が発覚した時に産んで頑張って育てると私達は覚悟を決めました。

旦那は今も浮気し続けています。
私の両親や友達など、みんなは離婚したら?と言います。ですが、私は離婚したくありません。こんなに裏切られてもやっぱり旦那が好きです。それに、このまま離婚して浮気相手の所に行って、相手の思い通りになると考えたら腹が立ちます。
旦那の両親も一応は私の味方でいてくれてます。旦那が浮気してる事も知っていますが、何を言っても言うこと聞かないみたいです。
そしてとうとう離婚したいと言ってきました。私がサインしなければ離婚が成立しないっていうのはわかっているのですが…

周りのみんなも離婚離婚と言います。もぉ離婚しかないのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ないと思います。

「好きだから。」それは大事な事。
もしかしたら、彼も「お前の事は好きだよ」と言うかもしれません。けれど、それは言葉だけ。
自分のリソースを、妻や子ども以外に傾けているのです。有り体に言って、「そんなお金があるんなら、私に投資してよ。私たちの子どもために取っておいてよ」と思いませんか?
彼の事が好き。それはいい。
だけど、もう身軽じゃないのです。あなたは多分、相手を間違えたのです。
周りが味方であるタイミングで決行するのが良いと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

夫はあなたと子供を守ろうという気持ちが、有るのでしょうか?

一応、お坊さんですが、今回の場合は「hasunoha」ではなく、弁護士dot.com風に回答させていただきます。

というか、本当の弁護士ドットコム( https://c-3.bengo4.com/ )を参考にすべき段階かもしれません。
質問やプロフィールを読む限りでは、あなたとお子さんを守ろうという姿勢が感じられません。夫側に反省や修復の気持ちが全く無いなら、結婚を続けていくことは難しいですし、離婚も止むを得ないでしょう。

離婚届にハンコを押すだけなら簡単ですが、離婚協議あるいは離婚調停できちんと「子供を育てるための結果」を勝ち取る必要があります。参考(http://hasunoha.jp/questions/5533 )
家庭裁判所で調停離婚をした経験者から話を聞いたことがありますが、実際調停は数カ月に及びますし、精神的にも体力的にもかなりのエネルギーを必要とします。現在の状態も辛いと思いますが、リセットまでの道のりも厳しいと思います。ご質問だけでは夫にどれだけの経済力があるのかわかりませんが、今後お子様を育てていくためには、養育費等はきっちりと出してもらうよう頑張って下さい。。

 相手の思い通りになると考えたら腹が立ちます。

誠にごもっともだと思います。お坊さんの立場からはあまりお勧めできませんが、実は妻として「夫の不貞行為」の相手に対して慰謝料請求の訴えをすることが出来ます。
( http://www.toku-rikon.com/uwaki/uwaki19.html )この点については、到底あなた一人でやれることでは無いので、弁護士に依頼する必要があると思います。

協議するにしても、調停するにしても、周りの方々のサポートも必要です。周囲の御協力を得ながら、今後の人生をしっかり歩まれますことをお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

お互いの愛がなければ続けられない

あなたは旦那様に愛されていますか。
これは、事実上すでに離婚しています。
残念ですが、残された問題は、紙の上の話のみです。

あなたも、旦那様のことが本当に大切な存在なら旦那様の幸せを願うでしょう。しかし、あなたの中にあるのは、浮気相手に対する憎しみやご自分の後悔したくないという思いでしょう。

旦那様の浮気はきっと一生直りません。離婚して、浮気相手と結婚してもまた、浮気します。
多くの女性を傷つけていくのでしょう。

あなたはそんな人と出会ってしまった。それで苦しんでいられる。あなたに対する愛のない人を紙一枚でつなぎとめていて、あなたは苦しむばかり。

あなたの中でももう答えは出ているのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

佐藤良文様、吉田俊英様、邦元様、ご回答ありがとうございます。
お礼遅くなりました、すみません。
やはり皆様同じ意見ですよね。私も離婚するのが一番良いと頭でわかっているのですが、なかなか気持ちがついてこなくて…本当に辛いです。
こんなにも周りの人達から口を揃えて同じ事言われているのに、まだやり直せるかもしれない。と思っている自分が本当に情けないです。
なかなか感情をコントロールするのは難しいものですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ