hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

癇癪玉を貰っていただけませんか

回答数回答 4
有り難し有り難し 53

はじめまして。

以前ハスノハでお坊様の回答を拝見していたら、日比野雷風というお侍様と石川禅師さまの法話がありました。
禅師さまの数珠を欲しがった雷風さまに、禅師さまが「それならお前の癇癪玉と交換しよう」と仰い、以降雷風様は短気を起こしそうになるとグッと数珠を握って耐えたというお話です。

大変感動しました。

私の話になるのですが(すみません)、私の本名には「香」という漢字があります。  漢字一字一字の意味まで考え抜かれた長男長女とは異なり、次女のわたしの名前は「適当につけた」と母に幼い頃言われてから(笑)あまり自分の名前が好きではなかったのですが、「香」は仏教的にとても素敵な意味のある漢字だと知りました。

蓮のように、清浄な香りが立つような人になりたいと願っています。

そして、最近、蓮の描かれた略式念珠を頂くことになりました。もうすぐ手元に届くので、楽しみに待っているところです。

そこで標題に戻るのですが、ハスノハのお坊様方、どなたか私の癇癪玉を貰っていただけないでしょうか。
ハスノハのお坊様からいただく数珠ではないのですが、私が仏教に興味を持てたのはこちらのサイトのお陰なので、巡り巡って…(?)ということで……

自分に対して、人に対して、世間や事柄に対してまで、何かと気が立ちやすい私の癇癪玉を、どなたか受け取っていただけたら……雷風様のように頑張れる気がするのです。

いらないと思いますが、ものすごーくいらないと思いますが……どうぞよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

はい、いつでもどうぞ(*´꒳`*)

はい、いつでもどうぞ(*´꒳`*)

巡り巡って、こうして仏縁により出遇えていることを、喜びと受け取らせていたいただく先に、仏様のお姿が見えてくるのでしょう。

プロフィールを読ませていただきました。仏様は、決して突き放したりせず、大慈悲の心で受け入れてくださいます。そのお心に甘えながら、引っ張ってくださるその道を、手を合わせながら、歩んでいきたいものですね。

仏様も、あなたの親。
いつでも、あなたの名を呼んでくださっていますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

仏さまが引き受けてくださいますよ。

私にはそのような力はありませんが
ウチの阿弥陀如来さまは
何でも引く受けてくださいます。

どこの仏さまでも大丈夫です。

菩提寺のお寺さまに
お参りされてみてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

いつでもどうぞ

拝読させて頂きました。
あなたの癇癪玉、あなたの様々な思いをいつでも渡して下さいね。思いをいつでも出してみて下さい。
私達も仏様もあなたの思いを受け取らせて頂きます。
生きている中では様々な思いや感情が溢れ出してくるでしょう。耐えられない様な思いや苦しみや怒りや怨みや憎しみさえも心の底から溢れてくる時がありますからね。その様な思いを仏様にありのままおっしゃって下さい。
仏様はあなたの全てを受け止めて下さいますからね。
またぜひあなたの癇癪玉をお出しなさって下さい。あなたをいつもお待ちしております。

有難うございます。仏様はいつでもあなたの思い(癇癪玉)を、あらゆる思いを優しく受け取って下さいますからね。私達僧侶も仏様を見習い可能な範囲であなたや皆さんのお気持ちを受けとらせて頂きたいと思っています。またあなたの思い(癇癪玉)を教えて下さいね。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

その癇癪玉とやらを香りのする妙香珠にしたら頂こう。

(´-`)和尚っ!
( ゚Д゚)何じゃ。
(´-`)しかじかかくかくで癇癪玉を受け取って頂きたいと…。
( ˘ω˘ )なるほど。ならば、このように伝えておきなさい…。
癇癪玉を受け取ってほしければ、
( ゚Д゚)代わりに妙香玉、御香玉という宝珠をくれぃ!それと交換じゃ!
牧牛素童禅師。日比野雷風先生。「天下無敵」なる精神は最上の武。この上ない心。至上の精神。妙なる香りの心こそ最高の武!
最高の武香とは「神の武」にして「仏の武」をいう。
仏の武!文殊も不動明王も剣を持っておるが殺さぬぞ?神武不殺なり。
文殊とは無我・智慧の象徴。木仏金仏にアリガタヤと偶像文殊を求めてはならぬ。
我を鎮滅して初めて内に文殊の智、現る。
不動心。雨吹けど風吹けど月は濡れず。
遠方に不動を求めてはならぬ。
八風吹けど動ぜぬ心とは目前に風あれど無風無我の境地ナリ。
風あれど風外の人となるのである。
仏の武とは香の字が気に入らん、あれやこれに腹立つ癇癪玉、迷い苦しむ心を菩提心で今からよき香りへ転じて花とする心ぢゃ。
花は人を傷つけんぞ?よき「香」を放つ。まずは4日。精進。お香玉、妙香玉となる。相手も自分の玉も互いにカチカチぶつからず善処に向かい、善き導きをなすべし。それが上質なお香玉功徳である。
ゆえに「癇癪玉を貰ってくれぃ」「はぁ、そうですか。」と貰うわけにはいかぬ。
( ˘ω˘ )仏の武とは人心の害悪を取り除く鋭利なメス。慈悲の剣だからじゃ。
剣豪の宮本武蔵も日比野雷風先生も「天下に敵なし」になられたのは自分も相手も立たぬということ。相手がいない心とはこちらの私欲や我が先立たぬ心。
つい先立つ自分・私心という我牛を飼いならす。牧牛🐄モーコリタ
癇癪玉とはどこより生ずるか?皆自分を立てた後。
私憤は自他を害す。公憤は人を害さず。
故に我を先立てまいと志さば癇癪玉✨生ぜず。
怒りは一時の狂気。怒りの害悪性や恐ろしさを深くみつめ、心底「( ゚Д゚)こんな臭いもんは要らんわ!」と思うなら、更にその先の「導き先」を求むべしっ!それがお香殿の蓮華が咲かぬ理由にして私が癇癪玉を受け取れぬ理由。
天下無敵のイイ香の人となるには菩提心が条件。どうして菩提心が条件か。ただ怒りを無くすだけでは香りにならん。香の名や親に恥じぬ大菩提心を持つ。ガを滅する程の菩提心があってこそ本当の妙香、善導の功徳となるからです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

中田和尚様
ありがとうございます!!場違いな質問だったかなとすごく心配になっていたので、朝起きてお優しいお言葉を拝読し、すごく嬉しいです。
プロフィールまでありがとうございます。
これからも仏様と一緒に歩んでいきます。

Kousyo Kuuyo Azuma和尚様
とても心温まるメッセージをありがとうございます。またこちらに来ても良いと仰っていただき、非常に安心しました。また何がありましたらぜひ、こちらでお世話になりたいと思います。厚かましいことではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

和田和尚様
ありがとうございます。仏様の慈悲に私も抱かれているのだと思うと安心感がわいてきます。私の癇癪玉は仏様が受け取ってくださるのですね……怒れませんね……!(笑)
両家の実家が神道寄りで、転勤族なこともあり、菩提寺がないのですが、機会があればそういうお寺様ができればいいなあと思っております。ありがとうございました。

丹下 覚元様!!!
私がこちらで拝見した癇癪玉のお話は、まさしく貴方様の法話だったと思います!!!
感激です(*^^*)ありがとうございます。
天下無敵のイイ香の人になるためには菩提心。菩提心ですね。癇癪玉を受け取ってください!安心!ではなく、誰も傷つけない、花のような菩提心を磨くよう、頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ