これから始まる夫家族との同居に不安視
主人(45)、私(30)、私の連れ子(7歳)、主人との子供(0歳)の4人暮らしで私は専業主婦(今後復帰予定)です。
私の連れ子と主人はとても仲良しです。
結婚は、真面目で優しい主人の両親(共に60代)との同居が前提で、私も連れ子がいますし、それでよければ…。ということで了解していました。結婚後すぐ妊娠し、直後から同居の話が進んでいき、育児中ということもあり、あまり話し合いに参加できぬまま、すぐ契約の運びになりました。
もちろん、愛する主人を立派に育て上げたご両親ですから、仲良くやっていけていますし、私の子供を迎え入れてくれたことを心から感謝しています。
今後手助けが必要だと思うことがあれば、介護や金銭的援助などしていくつもりです。
わたしが気がかりなのが、見せられた設計書によると、完全二世帯住宅の私たちのフロアに主人の妹さん(40)が帰ってくる部屋があることです。
彼女には子供が一人(6歳)おり、頻繁に帰ってきます。その子は口が達者で、私の連れ子に対し、「殺すぞ」「脳みそ入ってるのか?」「気持ち悪りぃ」など遊びのなかで、暴言をはくのですが、誰もそれを諌めません。(我が子が発言していたら強く叱ります。)
私たちのフロアに部屋があるということは、テレビを見るのもご飯を食べるのも、私たちのフロアで済ますでしょう。
また、私は他人の子供を正しい理由で叱るのを躊躇わないのですが、義妹が嫌がるでしょう。
私たちのフロアに部屋を作らないでほしいというのも、連れ子を迎え入れてくれた主人の手前言い出しにくいです。(「妹の子供は血が繋がってるけど連れ子とは繋がってないのに」など言われたら言い返せません。)
私は幼い頃より実の親元を離れており、帰る家というものもないため、子供の世話や金銭的援助をされたりと、義両親に頼りきりな義妹を、「いい年してどうして親に依存するんだ」という妬みもあるのかもしれません。
ですが、彼女にとって実家。彼女の子供にとって祖父母の家。
このまま進んだら、私は家事・ローン支払いのために結婚を許された居候のようです。
まだ、家は設計段階で、義妹の部屋を私たちのフロアに作って欲しくない旨、主人や義両親に伝えてもいいものでしょうか。
主人達の為にも、義妹さんと仲悪い関係性も作りたくありません…。
ローンは7割が私達の負担です。
成功欲が強いですが、生活は質素が一番です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたのわがままではないですから
これから先長くなるのだから、気持ちはきちんと伝えたほうが良いですよ。
誰だってきをつかいますし、気の休まるプライベート空間はほしいものです。
連れ子さんを叱るというお話は、家族として迎えているからこそ言いやすいのではないのかな?と感じました。
娘さんとはいえ、離れて暮らしている子とはちょっと距離があり言いにくさもあるのかな、なんて。実際その現場にいないので想像でしかないです。
義両親、義妹に気を遣ってしまうのは当然ですし、上手くいかないのも自然なことだと思います。一定の距離感は保ち干渉しすぎないことでバランスを保つというのが理想的でしょうね。もちろん手放しで仲良しでいられたら何の問題もないですが。
いえができれば、これから何年かしばらく我慢しなければいけなくなりますし、そんなに遠慮しなくて良いですよ。同居してあげているのですから、そばにいてくれているだけで義両親だって嬉しいはずです。
勇気を出して言いましょう。みんなが幸せに過ごせる居心地の良い家庭つくりましょう。
義妹さんのスペースは、義両親さまのフロアに作るのが筋。
新しい生活が始まること何よりです。
ご相談者さまが、ご主人さまや義両親さまに連れ子を受け入れてもうらうことで、遠慮の気持ちをもっておられますが、その気持ちが強くて我慢を重ねることになってしまうと、今後の生活について心配に思います。
義両親さまとご主人さまに、連れ子を受け入れてもらったことに対しては、ご相談者さまは、義両親さまとの同居を受け入れたのですから、これでイーブンとし、それ以上、遠慮しないようにすることが大切だと思います。
そもそも、義妹さんのスペースは、義両親さまのフロアに作るのが筋でしょうし、これからお子さまをつれて新しい家庭を築いていくのに、より複雑な課題を抱えることはできるだ避けた方が良いように思います。そして、そのことがご主人さま、義両親さま、義妹さま、ご相談者さま、それぞれのお子さま、関わられる皆さんにとって、より良い方向性になるのではないでしょうか。
遠慮の気持ちは大切ですが、際限がなくなってしまうと辛いことが重なり続けてしまうことになりかねません。区切りをつけて、お気持ちを伝えられることだと思います。
お気持ちが伝わりますよう、応援しております。
質問者からのお礼
同居に悲観した問答をしてしまい、罪悪感を感じていました。
主人は、他人(連れ子)を家族にすると覚悟してくれたのに、たまに帰ってくる義兄弟の存在に悩むなど、ダメですよね。
ただ、悩んでることはきちんと話そうと思います。
勇気をくださってありがとうございます!!