hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

浄土真宗大谷派のお坊さんになりたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

初めまして
私は今福祉施設で働いているのですが、以前から仏様について学び深めそれを生きていく中で私も周りにも生かしていきたいと思っています。
働きながら学校へ行こうと考えましたが、浄土真宗大谷派はその中になく、何か教えていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

2023年2月4日 9:31

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

僧侶は職業ではなく、生き方。

はじめまして、私は浄土真宗の僧侶です。
私は単立浄土真宗寺院の住職です。さて、あなたの質問を拝読いたしました。伺いたいのは何故真宗大谷派にこだわるのでしょうか?
浄土真宗は基本的に真宗10派と言って大谷派(お東)、本願寺派(お西)を筆頭に10派に分かれています。親鸞教学を名乗る一部の新興宗教を除けば、親鸞聖人の教学は大筋共通しています。大谷派と本願寺派は家康と信長の政争に巻き込まれて分派したもので教学的には差異はありません。
もちろん分派した歴史のなかで声明(しょうみょう)作法などは違ってきていますが教理教学には違いはありません。

それからあなたが僧侶になりたい理由は何でしょうか。仏教を学びそれを生活に活かすのであれば僧侶にならなくても勉強は出来ると思います。
もちろん大谷派であれば例えば東京ならば練馬の真宗会館(大谷派)にて講習会などもやっています。
僧侶になる条件は他宗でも一緒ですが、
師僧がいなければなりません。つまりあなたはどこかのお寺に所属してそこの住職の弟子にならなければならないと言う事です。それが僧侶になれる必須条件です。学校に行くだけではなれません。例え大谷大学の仏教学部を卒業しても僧侶にはなれないのです。
ですから大谷派にこだわるならば、大谷派のお寺の門を叩いて弟子入りが認められたらそのお寺で勉強して、そのお寺の住職が大丈夫だと言ってもらったらやっと本山で得度となります。そして、更に教師資格を取ってからやっと一人前になります。ハードルは結構高いですよ。
あなたは何を目指してどう生きたいのかを再考した方が良いと思います。
僧侶というものは職業だと思う方が多いですが、それは少し違います。
私の師僧は僧侶は生き方であると教えてくださいました。
その通りだと思うから、私はハスノハの回答僧侶をしています。合掌

2023年2月4日 15:01
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

大谷派にこだわりますか?

働きながらでも学びたいなら
本願寺派の中央仏教学院の
通信教育をお勧めいたします。

http://www.chubutsu-tsukyo.jp/

2023年2月5日 14:08
{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

ご縁

かなこさん初めまして、
ご質問ありがとうございます。
私は真宗大谷派の僧侶です。

真宗会館
https://shinshu-kaikan.jp/
関東各地で講習会をやっています。

親鸞仏教オンライン学舎
https://shinran.online/
4月から始まるみたいです。

私は関東ではないのでよくわからないですが、近くのお寺さんでもお講、法話会などやっている所もあるかと思います。
何かありましたら。またご質問ください。

2023年2月5日 8:05
{{count}}
有り難し
おきもち

新潟県長岡市にある真宗大谷派の万休寺というお寺の僧侶です。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
私は職業にしたいわけではありません。
練馬で講習会があるのですね。
ありがとうございます。

田中博之様
質問に答えてくださりありがとうございます。
新潟のお寺にお話を聞きに行きたかったです(^^)
今年は少しずつでも勉強していきたいと思います。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました(^^)

和田様
質問に答えてくださりありがとうございます。
私は大谷派のお経を聞いて育ったので出来たら先祖様と同じ派が良いなと思っています。
ありがとうございました(^^)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ