hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

伝法灌頂について

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

摩訶不思議な能力(透視とか霊感的なやつ)が身に付いたら今後の人生楽しそうだと思い色々ネットで調べたところ、ある方のブログで

ちゃんと修行して伝法灌頂を受けた?人じゃないと摩訶不思議な力は身につかないし、偽物だ

ぐらいの事が書かれていたのですが事実ですか?
むしろ、個人差はあれどちゃんと密教の修行をすれば身につくものなのですか?
私のような不純な動機、中年女性、実家の菩提寺は禅宗とかでも可能ですか?

2024年5月8日 8:48

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

個人的な意見ですが

ご質問拝見させて頂きました。そういう力をおもちの方がいるとは思うのですが、先天的にお持ちの方はあるとしても、後天的な力というのはどうも眉唾に感じております。少なくとも私の身近な僧侶全てを含めて誰1人そういう人にお会いしたことがありません。事実かどうかは正直なんとも言えません。ご自分の目で見て実際に体験、体感してもらって始めてそれに本物と判断するかどうかだと思うのです。少なくともこれをやったら何か出来る、というお話は眉唾だと思われた方がいいですよ。だってそれでしたらみんな出来るはずですよね?  合掌

2024年5月8日 8:53
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

神通力

人間の働きは現代の医学・心理学でも解明できていない不思議な力があるものです。
精神の持つ様々な多面的で多様な作用が時に摩訶不思議なはたらきをなす。
そういうものを神通力とか特殊な力というだけでしょう。
ある種、煩悩だって摩訶不思議ですよ。
現実にはありもしないことをリアル以上に妄想して、真実以上の作用として人の脳裏にとりついて身心を苦しめ、人を害し人を傷つけるのですからね。
だから、そういう力があってもエゴをベースに生きている人が悪用をすれば人を騙したり、欺くようなことにしか使わない。カルト教団がまさにそういうものでしょう。
だから、そういうものを求めるよりも先に調えるべきことは菩提心なのです。

いくら坐禅やマインドフルネスだって、ちゃんと人が救われる形で広まらなければ、自分のための美容、自分のためのヨーガ、自分のための特殊なスキル、自分のためのエゴ坐禅エゴ瞑想にしかならん。

そこでもう一度。

「ちゃんと修行して伝法灌頂を受けた?人じゃないと摩訶不思議な力は身につかないし、偽物だ。」
まさにその通りでしょう。
ちゃんと修行し、ちゃんと信心をもち、ちゃんと菩提心を持ち、ちゃんとした人間性でなければ、危ない人に兵器や国の統治権をわたすようなものです。

2024年5月9日 14:11
{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

お忙しい中ご返答ありがとうございました。自分の目で見て判断しようと思います。

「仏教における修行」問答一覧

達磨大師は架空の人物ですか?

彼は「仏教をよく知らない中国人によって架空に作られた存在」または「達磨さん自体は実在したが、仏教をよく知らない中国人が適当なストーリーを考えただけ」と言われることがあって、「そうかもしれない」と思いました ・ なぜなら彼は悟りを開いたはずなのに、教えを請う凡夫に対して無視のいじめを行ったり、「これは試されているんだ」とポジティブに考えて耐え忍んだ凡夫に「仏教はそんなに簡単に教えてもらえるものじゃない、命をかけろ」と言って凡夫に腕を切り落とさせたりしました ・ とても悟りを開いた人の行為とは思えません。「自分はお前より偉いぞ、そう安安とは教えられない仏教を熟知しているぞ、自分をタダで師事できると思うな」なんていう態度は、「菩薩道」の精神から大きく逸脱していないでしょうか。知識の独占という時点で「利他」じゃなく「利己」だし、傲慢な振る舞いは「慈悲」じゃなくて「暴慢」です ・ それならむしろ、偉いお坊さんにいじめられてもくじけず「自分は試されているんだ」とポジティブに考えた凡夫こそまさしく仏に相応しいのではないかというトリックにさえなってしまっています ・ 彼がもし実在してストーリーも本当なら、彼のスタンスは間違いなく仏の教えを利他や慈悲などで解釈しないただの「知恵」でしかないとする(つまり悟りとは賢いかどうかだけで優しさなど必要ない)「小乗仏教」と批判される類のものだったことが伺えます。やはり、彼は架空のお話で色を付けられた、本来ならば謎多き存在でしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

在家修行の仕方とは

毎日、在家での修行の仕方や朝のお勤め体験ができるお寺様は知りませんか? 在家で、お寺とzoomで繋ぎながら 朝お掃除したり、お経を読んだり、交流したり…在家修行の生活の仕方を配信してる所など、どなたか存じ上げないでしょうか? よく本には「日常の中で仏教の教えを思い出して、日々の生活を整えるのが在家での修行の仕方」とありますが、本で読んだ内容の受け取り方は人それぞれですし、やはり仏教を学ぶ上では師僧のような、導いてくださる方が歴史上でも必要な気がしております。 (元々、お釈迦様も口伝えでしか仏教の教えは説けないという立場でいた認識しています。 アーナンダ様という熱心なファンの方がお釈迦さまの死後に教えの内容を思い出して書いたのが今の仏教の経典だと記憶しています。) 近くに寺がない都会の生活をしていても 座禅会、法話会、写経会等の体験等をYouTubeやzoom等オンラインでできたら、より仏教徒として生活が整うのになぁと感じます。 実際、仏教業界は少子化により、檀家不足で資金難に苦しんでいる。というお話を聞いた事があります。 事実、血縁関係がないお寺様の檀家になるというのはかなり難しいですし、そのようなお話ができるほど一般参拝客にオープンに話して下さるお寺様に出会ったことはないです。 他にも、仏教のために何かをしたいけど物理的に方法がない方はたくさんいる気がしています。 その為、YouTubeの投げ銭やオンライン講座などでもご奉仕できるような環境があれば…と思います。 こちらとしても、そのようなサービスがもっと普及したら在家修行が捗るのに…と思います。 なぜ、在家修行の方法などの配信や、仏教徒の方の質問に答える場所というのは少ないのでしょうか…? また、どこかでこのような活動を行っている所がありましたらご教示お願いしたいです🙇 何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ