hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分て回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

つらいです。
家庭でも職場でも自分はフォローばかり
していて、時にすごく辛くなります。
当たり前ってとても幸せな反面、ありがたみを忘れてしまう人達。
都合が悪い事は自分のせいにしてくる人達。
僕自身は1人で生きてるつもりなんて
ないので、周りには出来る範囲で感謝は
伝えています。
自分の時間や労力を周りの為に使って、
周りからはそれを当たり前に思われていて

男だから?立場だから?〇〇だから??
労いの言葉がほしい訳ではないんです。
気付かれていない虚しさが、時に孤独に感じます。
利他という言葉を耳にしてから、自分の人生は変わりました。
それまでは何でも良いので、目でみてわかる結果を出したいと思って生きてきましたが、それもうまくいかず、あきらめました。
自分が関わる周りの人達は、成果を出して
います。それは自分にとってもとても喜ばしい事なんですが、、時に虚しさに苛まれます。
以前の質問で、自分のマイワールドで生きてるだけで何も失っていなく、自分の思い描くマイワールドが上手くいかなくて凹んでいるだけと、ご教授いただきましたが
、決して思い描いてる理想を生きているのではなく、今現実を生きていて日々打ちひしがれる苦しさからくる孤独を相談させていただきました。
陰日向に咲く花だって、誰にもきずかれないまま、一生を終えていく事だってあります。それもまた人生ですが、やはり寂しいです。
胸の内をまとめただけの文章ですが、
こちらにそれを書かせていただき、ありがとうございました。

2024年12月31日 8:59

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

正当に評価してくれる人は必ずいます


自分の時間や労力を周りの為に使って、
周りからはそれを当たり前に思われていて

ということが続くと嫌ですね。お気持ちわかります。

 家族にしても、地域社会にしても、職場にしても、「お互い様」「お蔭様」で成り立っていると思います。自分だけが責務を押付けられて、何ら感謝の言葉が無いとなれば、不愉快な気持になりますよね。

 自分だけに仕事や責務を押付けられた時、「ちょっと待って、」と一旦保留することも必要です。世の中には、自分にとって面倒なことは避け他人に面倒ごとを押付けようとする狡い人間は少なからず居ます。喧嘩することをお勧めするつもりはありませんせんが、相手に言われて唯々諾々と引き受けるのもちょっと考えものです。疑問を呈したり反論したりすることで、相手が自分の身勝手さに気付くこともあります。
 正当な理由を説明できる場合なら、「出来ないことは出来ない。」と言うことも大事だと思います。(なるべき喧嘩や争いにならないよう注意が必要ですし、アーサーさんの良き理解者を増やしていくことも必要です。)

 時の経過の中で、人は変わっていきますし、人間関係もパワ―バランスも変化していきます。身勝手な人がいつまでも身勝手な言動を続けられるものではありません。アーサーさんは今まで正しい行動をし正しい言葉を発するよう、努めて来られたと思います。これからも努めていきましょう。そういう生き方の人こそ、最終的には周囲から信頼を得ることが出来ます。

 あなたのことを正しく見てくれるひとは居ます。良き理解者をえることは出来ます。いつか来る日の為にも、良き種を蒔き続けていきましょう。頑張ってください。応援してます。

2024年12月31日 10:22
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

言葉にしないと伝わらないことも

言葉にしないと伝わらないこともありますね。
職場で、上司や人事担当等にあなた自身の働きをアピールしてみてはどうでしょうか。
また、職場の飲み会等での雑談の中で、同僚を褒めちぎってみてください。
そうしたら、相手もお返しにあなたのことを褒めたり、感謝の気持ちを話してくれる可能性があります。
他者とのコミュニケーションの中で、お互いが普段やっている仕事についてより深く理解できるでしょう。
たとえはゴミ捨てだって、他人から見たらただゴミ袋を集積場所に持って行っているだけに見えても、部屋中のゴミ箱からゴミを集めたりゴミ袋を補充したりという準備作業があります。
他人があなたの準備作業に気付いていない可能性があるし、あなたも他人の準備作業に気付いていない可能性もある。
コミュニケーションを工夫してみると良いかもしれませんね。
仏教的には、欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩が悩み苦しみストレスにつながると考えます。
他人に評価してもらいたい気持ちもプライドの煩悩なので、本当は、煩悩がない(評価を気にしない)方が気楽で身軽になれるのですが、悟っていない私達には欲・怒り・怠け・プライドがあるのは仕方ない。
ということは、他人にも欲・怒り・怠け・プライドがある。
他人には怠けの煩悩があり、あなたの働きをじっくり観察するのが面倒くさい。
お互いに煩悩がある者同士、お互い様だと許してあげる慈悲の眼差しも、怒りの煩悩のストレスを軽減することにつながります。
怠け(手抜き)により事実に気付きにくい他人に、ちょっとヒントを与えるコミュニケーションが状況を変えるかもしれません。

2024年12月31日 12:46
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

年末のお忙しい中、
ご回答ありがとうございます。
気持ちが少し軽くなりました。
いつかくる日の為に、自分なりに
正しい行動を心がけ、
他者とコミュニケーションを意識して
過ごしてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ