hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何もできない する気も 周囲の悪意も 運も

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

足掻きまくっても 全く 前が見えない 孤立して一日中 独りで閉じ籠った生活してます。
精神科の先生も頼りにならなくて 周囲も悪意の満ちた中傷だらけの状態がずっと続いて
(幻聴、妄想と言われてはいますが 本当に近所 周囲の人達から悪意を向けられている状態としか認知できなくて)
両親もすでに他界して 経済的にもこれからどうなるのかも不安な状態で殆ど何もできない しないで暮らしてます、病院も5つ 

神様 仏様に心の拠り所をと思っても 今はもう そんな気もおきなくなりました。
父の3回忌を遅れてした時分から 急に 気力が尽きた状態です。

何故こんな状態になったか 生きる糧と勇気を与えて下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

事実は事実のままに

まず、苦しみは全てあなたの中で生まれているということです。人から与えられたものでなく、全てあなたの中で発生しています。
どんな言葉をかけられても、あなたの中で取り扱う時点でマイナスに捉えると苦しみになるのです。

あなたの救いの道は、あなた自身の中にある。あなた自身にしか救えません。人に救ってもらうことはできないのです。他はこれ我にあらず。
仏道は自分自身を知る道です。
真実を見る目に気づくのです。損得、白黒、善悪、好き嫌い、そうした価値判断、評価ゼロで物事に接するのです。見たら見たまま。聞こえた声も聞こえたまま。綺麗も汚いもない。事実のままを受けいる道が救いの道です。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

もう一度 違う形で 聞いてみようと思いました。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ