hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人の心を傷つけてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

恐らく私が発言したことで人を傷つけてしまいました。

それを本人に(間接的に)言った次の日、その人は急に来れなくなってしまいました。

多分私のせいです。そのときはすごくストレスが溜まっていて、不満やその人への嫉妬、他の他人への嫉妬が溜まっていて、それで嫌味のようなことをいいました。

私はその人にずっと嫉妬していて、なぜその人は評価されて自分は全くされないのか、ずっと悔しくて悔しくて仕方がありませんでした。
そしてその人の周りには人が集まるのに私の周りには誰も集まらない。要するに私には人望がありませんでした。

それをぶつけてしまいました。今激しく後悔しています。罪悪感も感じます。
謝りたいけど謝ることができません。怖いです。認めてしまい、私の悪事が明確になるのが怖いです。その後の事、周囲の評判も考えてしまいます。

今回私はあることを成功させるためにずっと頑張ってきました。また、多少の犠牲も払いました。
でも、その人はそのことに今まであまり関わっていないに関わらず、その当日に来ました。
正直、怖くて、その人が目立ってまた評価されて、その何倍も頑張った自分があまり評価されない光景が浮かんで、そんな悪どいことをしてしまいました。
どんな背景であれ、特にこんな理由で人を傷つけるのは良くないことだと思います。その人が今どうしているのか気になってもやもやし続けています。
私には思いやりが欠けていたと思います。このようなことを起こしてしまった私はどうしたらいいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

謝るしかありません

一刻も早く心から謝ることです。

それしかありません。
私達は多少なりとも悪いことをしてしまうのです。
それによって苦しんだ人がいるなら、その人に素直に謝りましょう。
でないと、一生後悔しますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

それだけの気持ちがあるなら

そこまでもうわかっていられるなら、話は早いです。
そのまんま、その気持ちを伝え謝りましょう。
あなたも相手の方も救われますよ。
勇気を出して、伝えてください。
できれば直接お話ししてください。できなければまずは手紙でもいい。そのあと直接会って謝るといい。
頑張ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございました。やはり、誤魔化したりうやむやにせずに正直に謝りたいと思います。許してもらえるかはわかりませんが、相手のことも考えた上で行動しようと思います。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ